S-MAX

auピタットプラン

au向け料金プラン「新auピタットプラン」と「auフラットプラン7プラス」を6月提供開始!容量上限のない「auデータMAXプラン」も今夏に。家族3人以上なら毎月千円割引「家族割プラス」も


auが容量上限のないデータMAXプランなどの新料金プランを発表!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は13日、都内にて「au発表会 2019 Summer」を開催し、携帯電話サービス「au」向けの新しい料金プラン「新auピタットプラン」や「auフラットプラン7プラス」を2019年6月1日(土)に提供開始すると発表しています。

また家族の人数に応じて3人以上なら1,000円(金額はすべて税別)、2人なら500円を毎月の通信料金から永年割り引く「家族割プラス」を2019年10月1日(火)に提供開始し、開始に先立って6月1日から9月30日(月)までは家族の人数に関係なく家族割プラスの最大割引額同等の月々1,000円を割り引く「家族割プラス スタートキャンペーン」も実施します。

これにより、新auピタットプランは月1GBなら各種割引で1回線当たり月額1,980円から、auフラットプラン7プラスは月7GBと対象のSNSがカウントフリーで1回線当たり月額3,480円で使えます。さらにスマートフォン(スマホ)向けでは日本初だという月当たりの高速データ容量において上限がない料金プラン「auデータMAXプラン」を今夏に提供するということです。

その他、今回発表された料金プランの提供開始に合わせて既存の「auピタットプラン」および「auフラットプラン30」を2019年6月30日(日)、「LTEプラン+LTEフラット」および「カケホ+データ定額2/3/5/20/30」、「スーパーカケホ+データ定額1/3/5/20/30」、「スーパーカケホ(a)+データ定額5/20/30」を2019年8月31日(土)に新規申込受付を終了するとしています。

続きを読む

KDDI、auピタットプランとauフラットプランが1年間月千円OFFになる「ビッグニュースキャンペーン」を2018年5月31日まで延長!アップグレードプログラムEX(a)のプログラム料無料も


ビッグニュースキャンペーンが延長!auピタットプランが月額1980円からが継続

KDDIおよび沖縄セルラー電話は6日、携帯電話サービス「au」向けに実施している「ビッグニュースキャンペーン」および「アップグレードプログラムEX(a)」のプログラム料を無料とするキャンペーンを2018年5月31日(木)まで延長するとお知らせしています。

ビッグニュースキャンペーンは新料金プラン「auピタットプラン」および「auフラットプラン」に新規契約および機種変更と同時に申し込んだ場合に翌月から1年間ご利用料金を毎月1,000円(税抜)割引するもの。

これにより、auピタットプランでは1年目は月額1,980円から利用できるようになります。auピタットプランなどの提供開始に伴って今年7月14日から提供しており、当初は年内まででしたが来年5月31日まで延長されます。

またアップグレードプログラムEX(a)のプログラム料は通常月額390円がかかりますが、これが無料になるキャンペーンも同じく来年5月31日まで延長されることになりました(金額はすべて税抜)。

続きを読む

KDDIが最大700円分がキャッシュバックされる「プラン変え得キャンペーン」を実施!新料金プラン「auピタットプラン」および「auフラットプラン」の300万契約突破で


auピタットプランまたはauフラットプランに変更すると最大700円分がもらえる!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は20日、携帯電話サービス「au」において割引施策「毎月割」を適用しない代わりに月額料金が安い新料金プラン「auピタットプラン」および「auフラットプラン」の契約数が2017年11月17日(金)に300万件を突破したと発表しています。

合わせて2017年11月23日(木)から 2018年1月8日(月)までの間にauピタットプランまたはauフラットプランへ料金プランを変更すると、最大700円分(不課税)を「au WALLET プリペイドカード」へキャッシュバックする「プラン変え得キャンペーン」を実施します。

続きを読む

月1980円からの新料金「auピタットプラン」がiPhone 8やiPhone 8 Plusにも!年間コストを安く抑えたい人ならお得に――au新サービス発表会で発表された施策を解説【レポート】


話題のスマホも月額1980円から!auが料金プランとサポートで攻める

KDDIは15日、都内にて「au新サービス発表会」を開催し、新料金プラン「auピタットプラン」および「auフラットプラン」をiPhoneの購入時でも提供することを発表した。

今年7月に発表したこの2つのプランは、iPhoneへの適用を検討中としていたが、9月22日の「iPhone 8」および「iPhone 8 Plus」の発売というタイミングで適用開始となった。なお、これまでにもiPhoneを利用している場合に購入を伴わない、料金プラン変更で両プランにすることが可能だった。

この2つのプラン、特にauピタットプランは仮想移動体通信事業者(MVNO)などによる「格安SIM」を意識した月々税別1,980円(※各種割引適用時)からのプランだが、割引施策「毎月割」が適用されないなど、単純に“安くなった”というわけではない点が難しいところだ。

今回は、この新サービス発表会で発表されたiPhoneに対応する新料金プランついてプレゼンテーションの写真や動画を交えて解説していく。

続きを読む

格安SIMを意識したauの月額1980円のプランはお得なの?端末購入と利用料を分離した新料金「auピタットプラン」と「auフラットプラン」の発表会を写真と動画で紹介【レポート】


auが格安SIMを意識した月1980円からの料金プランを発表!

既報通り、KDDIおよび沖縄セルラー電話は10日、都内にて「au発表会 2017 Summer 第2弾」を開催し、仮想移動体通信事業者(MVNO)などが提供する格安料金プラン(いわゆる「格安SIM」)を意識したau向け新料金プランを発表した。新しい料金プランは月1,980円からの「auピタットプラン」と20GBで月4,500円などの大容量な定額制「auフラットプラン」の2つ。

特に今回のこれらの新料金プランの注目ポイントは、スマートフォン(スマホ)などの製品購入時に適用された「毎月割」がなくなること。これにより、格安SIMの料金プランと同様に端末購入と料金プランを分離させたところにある。

なお、新料金プランが開始された7月24日以降も従来の料金プランでの契約も可能で、この場合は端末購入時に毎月割が適用となり、2年契約時には割引割を適用した”実質”価格で購入できる。

今回は、この新料金プランについて発表会のスライドを交えて従来の料金プランや格安SIMと比べてどうなのか紹介していく。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。