S-MAX

dアカウント設定

NTTドコモが「dアカウント設定」アプリの「かんたん本人確認」に運転免許証や在留カードのICチップ読み取りを追加!復旧・調査機能も追加


dアカウント設定アプリの本人確認に運転免許証や在留カードのICチップ読取方法が追加!

NTTドコモは31日、同社が提供している会員登録(ID)サービス「dアカウント」を安心・安全、そしてさらに便利に使えるようにスマートフォン(スマホ)など向け「dアカウント設定」アプリの「かんたん本人確認」で利用できる本人確認方法を2023年10月31日(火)10:00​より追加したとお知らせしています。

かんたん本人確認ではこれまで「マイナンバーカード」のICチップを読み取る「公的個人認証サービス」に対応していましたが、新たに「運転免許証」や「在留カード」でもICチップを読み取って本人確認ができるようになりました。これにより、書類の写真撮影が不要かつ、利用する書類によっては最短即日で審査が完了します。

また同社の携帯電話回線の契約がない場合にdアカウントを利用している際にお困りごとに対して本人確認書類のIC読み取りと写真撮影による本人確認を用いたdアカウント設定アプリによる即時復旧もしくは復旧・調査依頼の機能を10月31日10時より追加提供すると案内しています。

続きを読む

NTTドコモ、一部のAndroidスマホにて「dアカウント設定」アプリで「繰り返し停止しています」とエラー表示される不具合が発生中!回避方法を案内


docomoスマホの一部にてdアカウント設定アプリがエラー表示でアプリ層ができない不具合!

NTTドコモは2日、同社が販売しているAndroid搭載のスマートフォン(スマホ)の一部製品において2023年10月31日(火)10:00以降に「dアカウント設定」アプリを起動すると「dアカウント設定が繰り返し停止しています」と表示されてアプリ操作ができない事象が発生しているとお知らせしています。発生が確認されているアプリのバージョンは「0d.00.00001」および「0d.00.90001」、「0U.00.30001m 」。

また発生が確認されている端末は「Galaxy S7 edge SC-02H」および「V20 PRO L-01J」、「arrows Be F-05J」、「Galaxy S9 SC-02K」、「Galaxy Feel SC-04J」、「Disney Mobile on docomo DM-01K」、「Xperia X Compact SO-02J」、「Xperia XZs SO-03J」、「AQUOS sense3 SH-02M」、「Galaxy Feel2 SC-02L」、「LG style2 L-01L」、「Xperia XZ1 Compact SO-02K」。なお、同社では回避方法などを案内しています。



続きを読む

NTTドコモの「スマホ認証」が提供開始!パソコンで「dアカウント」にログインする時にiPhoneなどのスマホの生体認証を使って簡単にできる方法を紹介【ハウツー】


ドコモの「dアカウント」にパソコンで生体認証でログイン

NTTドコモは13日、同社のサービスで利用している「dアカウント」にパソコン(PC)のWebブラウザーでログインする際、パスワード入力をしなくてもスマートフォン(スマホ)で生体認証すればPCのログインができる仕組み「スマホ認証」を2017年2月15日(水)15時より提供開始するとお知らせしています。

スマホの対応OSはAndroidおよびiOSで、これらのスマホの指紋認証や虹彩認証といった生体認証でPCのdアカウントログインが可能になります。なお、利用するには各OSにおけるアプリ「dアカウント設定」を最新バージョンにアップデートしておく必要があります。

今回は実際にスマホ認証を試してみましたので、利用方法などを手順を追って紹介したいと思います。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。