S-MAX

スマートウォッチ

初めてのスマートウォッチは大画面&基本機能充実の「Amazfit Bip 5」がオススメ!エントリーモデルながらAmazon Alexaなどにも対応【レビュー】


人気スマートウォッチ「Amazfit」の次世代エントリーモデルをレビュー!初心者にオススメ

スマートウォッチは今では高機能なモデルから低価格帯のカジュアルなモデルまで非常に多くの製品が販売されています。そうした中で初めてスマートウォッチを利用する人にオススメしたい製品として、大画面で基本機能が充実している「Amazfit Bip 5」を紹介します。

Amazfit Bip 5はスマートウォッチなどのウェアラブル製品を中心にグローバル展開しているZepp Healthが開発・販売している「Amazfit」ブランドおける人気のエントリーモデル「Amazfit Bip」シリーズの最新機種で、究極のコストパフォーマンスを実現した次世代モデルとして日本では2023年9月22日(金)に発売されました。

販路はAmazfitの公式Webストア( https://www.amazfit.jp/ )や大手Webストア「Amazon.co.jp」のほか、量販店やECサイトなどで、価格(金額はすべて税込)はオープンながら希望小売価格および公式Webストアでは14,800円となっています。今回、そんなAmazfit Bip 5のサンプル品をご提供いただいたため、実際に使用してみた模様を紹介したいと思います。

続きを読む

NTTドコモ、スマートウォッチなど向け「ワンナンバーサービス」の登録手数料550円/回を11月20日より無料化!利便性向上のため。利用料は月額550円


NTTドコモがワンナンバーサービス登録手数料を11月20日より無料に!

NTTドコモが1つの電話番号をスマートフォン(スマホ)とスマートウォッチなどのアクセサリー製品で共有して音声通話やデータ通信を使える「ワンナンバーサービス」におけるワンナンバー登録手数料を2023年11月20日(月)より無料化するとお知らせしています。ワンナンバー登録手数料は現在、1回当たり550円(金額はすべて税込)がかかっています。

同社では契約者の利便性の向上を目的としてワンナンバー登録手数料を無料化するとしています。利用料は月額550円で変更はありません。なお、ワンナンバー登録手数料の無料化に伴って利用規約の変更があるので「ご注意事項・ご利用規約」より確認するように案内しています。その他、ワンナンバーサービスは11月以降より新たに「Galaxy Watch6」や「Pixel Watch 2」も対象製品に追加される予定です。

続きを読む

楽天モバイル、スマートウォッチ単体で携帯電サービスが利用でいる「Apple Watch ファミリー共有」を提供開始!月額1078円


楽天モバイルがApple Watch ファミリー共有を提供開始!月額1078円

楽天モバイルは20日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )においてApple製のスマートフォン(スマホ)「iPhone」とスマートウォッチ「Apple Watch」の両製品を持っている人を対象にiPhoneを使っていない子供やシニアなどの家族でもApple Watchで携帯電話サービスを利用できる「Apple Watch ファミリー共有」を2023年10月20日(金)より提供開始すると発表しています。

料金(金額はすべて税込)は月額1,078円で、最新のiOS搭載の「iPhone 8」以降とペアリングした最新の「watchOS 10」搭載のGPS+Cellularモデルの「Apple Watch Series 4」以降または「Apple Watch SE」以降、「Appple Watch Ultra」以降が必要です。なお、Apple Watch ファミリー共有の利用料金は「楽天ポイント」付与の対象となるとのこと。

またApple Watch ファミリー共有の提供開始を記念して対象のApple Watchを購入してApple Watch ファミリー共有を初めて契約した場合を対象に先着500人に楽天グループの人気キャラクター「お買いものパンダ」のApple Watch用バンドをプレゼントする「先着500名限定!Apple Watch用お買いものパンダバンド プレゼント」キャンペーンを実施しています。

続きを読む

Googleの新スマートウォッチ「Pixel Watch 2」が正式発表!10月12日発売で予約販売開始。価格は5万1800円からで1万円分プレゼント


新スマートウォッチ「Google Pixel Watch 2」が登場!

Googleは4日(現地時間)、アメリカ・ニューヨークのウィリアムズバーグにて新製品発表会「Made by Google Event '23」を開催し、同社が展開する「Made by Google」の新製品としてスマートウォッチ「Pixel Watch 2」を正式発表しています。

日本を含む1次販売国・地域では2023年10月12日(木)に発売され、すでに同社の公式Webショップ「Google ストア」では2023年10月4日(水)23:30より予約注文が開始されており、Google ストアにおける価格(金額はすべて税込)はWi-Fiモデルが51,800円、4G LTEモデルが59,800円となっています。

またGoogle ストアでは両機種を2023年10月20日(金)23:59までに購入すると次回以降のGoogle ストアでの買い物に使える10,000円分のGoogle ストア クレジットがプレゼントされます。なお、アメリカでの価格はWi-Fiモデルが349ドル(約52,000円)、4G LTEモデルが399ドル(約59,000円)となっています。

日本で販売されるモデルはWi-Fiモデルが「G4TSL」、4G LTEモデルが「GC3G8」となっており、おサイフケータイ(FeliCa)に対応しており、販売されているモデルは「Polished Silver アルミケース+Bay アクティブ バンド」および「Matte Black アルミケース+Obsidian アクティブ バンド」、「Champagne Gold アルミケース+Hazel アクティブ バンド」、「Polished Silver アルミケース+Porcelain アクティブ バンド」となっています。

その他、日本ではGoogle ストア以外にも4G LTEモデルはNTTドコモやKDDIおよび沖縄セルラー電話、ソフトバンクからも販売され、Wi-FiモデルはAmazon.co.jpやエディオン、ケーズデンキ、コストコオンライン、上新電機、ノジマ、ビックカメラ、楽天ブックス、ヨドバシカメラ、ヤマダデンキなどでも販売されるということです。

続きを読む

ワークアウトなどで便利なGPS内蔵で1万円台の高コスパ!スマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT Special Edition」を試す【レビュー】


ファーウェイの新スマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT Special Edition」をレビュー!

スマートウォッチは時計機能加え、健康データの取得、スマートフォン(スマホ)の通知などで便利に活用できるほか、よく使う機能としてワークアウトがあります。ちょっとしたウォーキングから本格的なランニングまでの運動ログを取得することによって毎日のアクティビティーの助けになります。

その際に必要な機能としてGPSによる位置情報取得機能があり、ワークアウトを実施時の位置情報を取得する際にスマホを併用しているならスマホのGPSなどによる位置情報を活用できますが、スマホを持たずにワークアウトする際にはスマートウォッチにGPSが内蔵されていることが必須となります。

今回はそんなGPSに対応しつつも1万円台という安い価格で購入できる華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)から2023年8月28日(月)に発売された新製品「HUAWEI WATCH FIT Special Edition」をご提供いただき、実際に試してみましたので紹介したいと思います。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。