S-MAX

スマートウォッチ

Google、スマートウォッチ「Pixel Watch」の2023年5月分のソフトウェア更新を提供開始!セキュリティーアップデートのみを実施


スマートウォッチ「Google Pixel Watch」に2023年5月分のソフトウェア更新が提供開始!

既報通り、Googleは1日(現地時間)、スマートフォン(スマホ)など向けプラットフォーム「Android」における月次セキュリティーパッチの2023年5月分を告示しました。合わせて同社が「Made by Google」として展開している「Pixel」ブランドのスマホおよびスマートウォッチに対して2023年5月分のソフトウェア更新を順次提供開始しています。

スマートウォッチの対象機種は「Pixel Watch」で、Pixel Watch向けのソフトウェア更新についてもすでに配信が開始されており、来週にかけて順次配信されるとのこと。更新後のビルド番号はこれまで日本向けを含めてすべてのモデルで「RWDA.230114.013」となっています。なお、更新内容はセキュリティー修正のみとのこと。

続きを読む

Google、スマートウォッチ「Pixel Watch」の2023年4月分のソフトウェア更新を提供開始!セキュリティーアップデートのみを実施


スマートウォッチ「Google Pixel Watch」に2023年4月分のソフトウェア更新が提供開始!

既報通り、Googleは3日(現地時間)、スマートフォン(スマホ)など向けプラットフォーム「Android」における月次セキュリティーパッチの2023年4月分を告示しました。合わせて同社は10日(現地時間)、Made by Googleとして展開している「Pixel」ブランドのスマホおよびスマートウォッチに対して2023年4月分のソフトウェア更新を順次提供開始しています。

スマートウォッチの対象機種は「Pixel Watch」となっており、Pixel Watch向けのソフトウェア更新は日本時間(JST)の4月11日(火)から来週にかけて順次配信され、更新後のビルド番号はこれまで日本と台湾向けがブランチしていましたが、統合されてすべて「RWDA.230114.010.G2」となっています。なお、更新内容はセキュリティー修正のみとのこと。

続きを読む

Google、スマートウォッチ「Pixel Watch」の2023年3月分のソフトウェア更新を提供開始!転倒検出機能などのFeature Dropに対応


スマートウォッチ「Google Pixel Watch」に2023年3月分のソフトウェア更新が提供開始!

Googleは20日(現地時間)、同社が展開する「Pixel」ブランドにおける初のスマートウォッチ「Pixel Watch」に対して2023年3月分のソフトウェア更新を提供開始したとお知らせしています。ソフトウェア更新は販売される国・地域や携帯電話事業者によって来週にかけて段階的に提供されるとのこと。

更新後のビルド番号は日本および台湾向け製品では「RWDA.230114.008.J2」、その他では「RWDA.230114.008.R1」となっており、更新内容はすでに紹介しているように「転倒検出機能」を含む新機能「Pixel Feature Drops」のほか、リューズを回してスリープを解除できるようになったり、電源がオフのときにキーを押すだけで利用できるようになり、リューズを押すとバッテリーが少なくなっていることを示す赤色のインジケーターとともに時間が表示されるようになったりするということです。

また画面のタッチ操作の感度を改善するための最適化が追加されたり、QSSにおけるシングルタップでのバッテリーセーバーのオン/オフに完全に対応するなどの改善に加え、各種の不具合やセキュリティーの修正も行われているとのことです。また今後数週間以内に時計アプリがGoogle Playストアを介してアップデートされてアラームが遅れて鳴ったりする不具合を修正するとしています。

続きを読む

Google、スマートウォッチ「Pixel Watch」の2023年2月分のソフトウェア更新を提供開始!セキュリティーアップデートのみを実施


スマートウォッチ「Google Pixel Watch」に2023年2月分のソフトウェア更新が提供開始!

既報通り、Googleは6日(現地時間)、スマートフォン(スマホ)など向けプラットフォーム「Android」における月次セキュリティーパッチの2023年2月分を告示し、合わせて同社が展開する「Pixel」ブランドのスマホおよびスマートウォッチに対して2023年2月分のソフトウェア更新を順次提供開始しています。

スマートウォッチの対象機種は「Pixel Watch」となっており、Pixel Watch向けのソフトウェア更新は日本時間(JST)の2月7日(火)から来週にかけて順次配信され、更新後のビルド番号は日本と台湾向けが「RWD9.220429.075.J1」、それ以外が「RWD9.220429.075」。なお、更新内容はセキュリティー修正のみとなっています。

続きを読む

Google、スマートウォッチ「Pixel Watch」の2023年1月分のソフトウェア更新を提供開始!常時表示でサードパーティーのウォッチフェイスに対処


スマートウォッチ「Google Pixel Watch」に2023年1月分のソフトウェア更新が提供開始!

既報通り、Googleは3日(現地時間)、スマートフォン(スマホ)など向けプラットフォーム「Android」における月次セキュリティーパッチの2023年1月分を告示し、合わせて同社が展開する「Pixel」ブランドのスマホに対して2023年1月分のソフトウェア更新を2023年1月3日(火)より順次提供開始しています。

これに対し、Googleは10日(現地時間)、Pixelブランドのスマートウォッチ「Pixel Watch」に対しても2023年1月分のソフトウェア更新を2023年1月10日(火)より提供開始するとおしらせしています。ソフトウェア更新は来週にかけて順次配信され、更新後のビルド番号は日本と台湾向けが「RWD9.220429.073.J1」、それ以外が「RWD9.220429.073」。

Pixel Watch向けの2023年1月分のソフトウェア更新ではセキュリティーアップデートのほか、常時表示(AOD)機能が有効な状態で15分後にオフになるサードパーティーのウォッチフェイスに対処するための修正が行われているということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。