S-MAX

プレゼント

KDDI、オンライン専用プラン「povo2.0」にて新規加入で「データボーナス100GB(3日間)」が最大3回もらえるキャンペーンを6月22日まで実施中


povo2.0にて「梅雨のデータ利用応援キャンペーン」がスタート!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は5日、オンライン専用の料金プランとして提供している携帯電話サービス「povo2.0」( https://povo.jp/ )において新規加入した人を対象に3日間で100GB利用できる「データボーナス100GB(3日間)」を最大3回もらえる「梅雨のデータ利用応援キャンペーン」を2023年6月5日(月)から6月22日(木)まで開催するとお知らせしています。

対象は新規契約および他社から乗り換え(MNP)、携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」、「povo1.0」からの番号移行のいずれも対象で、加入タイミングはSIM有効化時点で判定して100GBと引き換え可能なプロモコードが加入時に登録したメールアドレス宛に後日プレゼントされます。プロモコードの入力期限は送付日から2日後まで。

なお、キャンペーンはエントリー不要で、データボーナス100GB(3日間)をもらえる回数は加入時期に応じて異なり、2023年6月8日(木)までの加入なら300GB(100GB×3回)、6月15日(木)までなら200GB(100GB×2回)、6月22日(木)までなら100GB(100GB×1回)を各週末にもらえるとのこと。

ただし、povo2.0に登録されているメールアドレスが有効なメールアドレスでない場合や迷惑メールフィルターによってプロモコードが記載されたメールが受信できなかった場合などで特典が受信できなかった場合は特典が受け取れないのでご注意ください。同社では梅雨で雨が続く中でもカフェでゆったり動画視聴や外出先で友人と一緒にSNSを楽しみたい人の週末を応援するとしています。

続きを読む

携帯電話サービス「mineo」が9周年記念で「☆超ド旧☆mineo旧周年プレゼントキャンペーン」を6月18日まで実施中!契約数は125万超に


マイネオが6月3日で9周年!「☆超ド旧☆mineo旧周年プレゼントキャンペーン」が実施中

オプテージは2日、同社が移動体通信事業者(MNO)から回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「mineo」( https://mineo.jp )において9周年を記念した「☆超ド旧☆mineo旧周年プレゼントキャンペーン」を2023年6月2日(金)10:00から6月18日(日)23:59まで実施するとお知らせしています。

キャンペーンでは特設Webサイト( https://project.mineo.jp/9th/ )からの応募(どなたでも可)またはコミュニティーWebサイト「マイネ王」のスタッフブログによる該当記事( https://king.mineo.jp/staff_blogs/2244 )へのコメントによる応募(マイネ王登録者なら可)によって「9」=「旧」周年として旧時代のレトロなアイテムをプレゼントするとのこと。

またコメントによる応募の場合には合わせてmineoの高速データ通信容量99MBがもれなくもらえるということです。さらにmineoの公式Twitterアカウント( @mineo )をフォローしてキャンペーン投稿をリツイート(RT)した人の中から抽選で「こん棒」と「写ルンです」が当たるキャンペーンも実施しています。

続きを読む

ASUSの次期フラッグシップスマホが「Zenfone 10」に確定!公式Webサイトでプレゼントキャンペーンを実施中。価格も749ドルと記載


エイスースがオンラインキャンペーン「Zenfone 10にご注目を!」を実施中!

ASUSTeK Computer(以下、ASUS)が同社の公式Twitterアカウント( @ASUS )などにおいて次期フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Zenfone 10」についてオンラインキャンペーン「All Eyes On Zenfone 10!(日本語では「Zenfone 10にご注目を!」)」( https://blindtest.asus.com/ )を実施しています。

キャンペーンでは現地時間(CST)の2023年5月25日(木)から2023年6月29日(木)の期間中にプロモーションイベントとしてZenfone 10を開発チームと一緒により良くするためにカメラ機能を調整して最高の写真を届けるために一連の写真について投票を行い、ASUS登録会員として投票した場合には発売後に抽選で3人にZenfone 10を無料でプレゼントされるとのこと。

キャンペーンWebページは日本語で表示できるだけでなく、日本からでも参加でき、実際にキャンペーンはカナダ・ケベックやアメリカニューヨーク・フロリダを除いた世界において開催するとしており、参加条件としては20歳以上かつ住んでいる国・地域の法律で成人と見なされていることとなっています。また規約を確認すると、アメリカでの価格は約749ドル(約10万5,000円)だとされています。

なお、抽選はZenfone 10グローバル発表会から3日後に行われ、抽選日から1週間以内に当選者にASUSからのメールが届くほか、当選者の一覧がASUSの公式Facebookページ( @ASUS )および公式Instagramアカウント( @asus )でも発表され、当選者は抽選日から72時間以内に賞品の配送先情報(氏名、電話番号、住所など)をASUSに通知する必要があるとし、通知しなかった場合には賞品を受領する権利を放棄したものとみなされるということです。

続きを読む

JR東日本、ついに青森・盛岡・秋田の北東北3エリアでもSuicaによる駅の出改札サービスを5月27日始発より提供開始!各種キャンペーンも


Suicaが青森・盛岡・秋田の北東北3エリアの合計45駅の改札で利用可能に!

東日本旅客鉄道(以下、JR東日本)が青森エリアおよび盛岡エリア、秋田エリアの北東北3エリアにおいて非接触IC機能「FeliCa」を用いた交通系ICチケット・電子マネーサービス「Suica」を2023年5月27日(土)始発より提供開始します。

これにより、同社ではグループ経営ビジョン「変革2027」として2021年4月にこれまで首都圏エリアや仙台エリア、新潟エリアで展開してきたSuicaを使った出改札サービスをこれらの北東北3エリアで2023年春以降に開始予定としていましたが、いよいよ北東北3エリアでSuicaがデビューします。

またすでに2023年2月16日(木)から提供開始されるまでSuicaを広く認知してもらえるように各エリア内にカウントダウンボードが設置されていたほか、北東北3エリアでのSuicaデビューを記念して式典を5月27日8時30分から9時00分まで「秋田駅東西自由通路(ぽぽろーど)」にて実施されるとのこと。さらにさまざまなキャンペーンが実施されています。

続きを読む

ソフトバンク、携帯電話サービス「LINEMO」のスマホプランを他社から乗り換えで契約すると合計最大1万7千ポイントプレゼント!6月5日まで


ラインモにてキャンペーン「スマホプラン乗り換え大応援キャンペーン」が実施中!

ソフトバンクは26日、オンライン専用の携帯電話ブランド「LINEMO(ラインモ)」において2023年5月26日(金)10:00から6月5日(月)23:59までの期間限定で料金プラン「スマホプラン」を他社から乗り換え(MNP)で申し込むと15,000円相当のPayPayポイントをプレゼントするキャンペーン「スマホプラン乗り換え大応援キャンペーン」を実施するとお知らせしています。

キャンペーンはLINEMO公式Webサイト( https://www.linemo.jp )にあるキャンペーンWebページから申し込む必要があり、条件としては開通日が属する月の4カ月後(特典付与対象判定月)までにスマホプランからプラン変更をしていないこととなっており、特典判定月までに一度でもミニプランにプラン変更している場合は特典付与の対象外となります。

また合わせて5月26日10:00からスマホプランおよび「ミニプラン」の利用者を対象に開通月から起算して2カ月後の1カ月間にPayPayサービス加盟店でスマートフォン(スマホ)など向け決済サービス「PayPay」で支払った場合に決済額の最大20%相当のPayPayポイントを還元する「PayPayポイント20%戻ってくるキャンペーン」を実施するとのこと。なお、終了日未定で、対象決済1回当たりの付与上限および特典適用期間中の付与合計上限は2,000円相当となっています。これらの2つのキャンペーンによって合計最大17,000ポイントがもらえます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。