S-MAX

ホームキー連打

特許戦争なんのその!?指紋センサー以外にも地味にiPhoneに歩み寄るーーSamsungの最新スマホ「GALAXY S5」で導入されたダイレクトアクセスを紹介【レビュー】


GALAXY S5のダイレクトアクセスを紹介!

国内でもNTTドコモとauから販売中のSamsungのフラッグシップスマートフォン「GALAXY S5」。同社のAndroidを搭載した主力モデル「GALAXY Sシリーズ」もすでに5世代目となったわけですが、当初は、先行するApple製「iPhoneシリーズ」のデザインやユーザーインターフェース(UI)を模倣し、現在に至るSamsungとAppleの特許戦争につながっていますが、当時はある意味で世界的メーカーの恥も外聞もない本気度を感じたものです。

しかしながら、その後、Samsungがスマートフォンの世界シェアでNo.1になったこともあってか、現在では、一見すればサイズの違いだけではなく、デザイン的にも操作的にもiPhoneとはまったく異なる製品になっています。

一方で、逆にここ最近では昨年リリースされた「iOS 7」や、つい先日発表された「iOS 8」のようにAppleがAndroidの通知エリアやSamsungのS Healthなどを取り入れているのではないかといった議論もあります。

ただし、どちらの製品もスレートタイプのタッチ操作となっていることからより多くの人が利用しやすい操作性は大きく異なることはないでしょうし、健康管理や機器連携などといった現在のIT業界のトレンドもまた大きくズレることはないことを考えれば、どちらが先かというのはあまり意味がないところとなっています。

むしろ大きな技術革新でもない限りは、ユーザーからしてみれば同じような操作性にしておいてくれたほうがありがたいといったシーンもあります。そこで、今回は、最新のGALAXY S5でiPhone(というか、iOS)に歩み寄った(というより、同じにした)操作のひとつ「ダイレクトアクセス」を紹介したいと思います。えぇ、ホームキーに搭載された「指紋センサー」の話ではないのです!

続きを読む

起動したいアプリや機能はホームキー連打で呼びだそう!癖になるランチャーアプリ「Home Commander」【Androidアプリ】

91456de6.jpg

連打!連打!ホームキーを連打しよう!

アプリやショートカットを起動するときはどのような方法で起動してますか?

ホーム画面に配置したショートカットやウィジェット、ステータスバー、ドロワー、ドッグなどから起動をされている方がほとんどだと思いますが……。

今回は、ホームキーを連打することで特定のアプリやショートカットを起動することができるAndroidアプリ「Home Commander」を紹介したいと思います!

8回の連打まで登録することができるので、2回連打でメール起動、3回連打でカメラ起動、4回連打でブラウザ起動など好みに応じてカスタマイズすることができる便利アプリになっています。

では、詳しく紹介していきたいと思います!続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。