S-MAX

モバイルプロジェクター

190°チルト可能なジンバルスタンド搭載!小型&軽量で自宅利用に最適なプロジェクター「Dangbei N2 mini」を試す【レビュー】


小型&軽量で自宅利用に最適なプロジェクター「Dangbei N2 mini」をレビュー!

プロジェクターに無線LAN(Wi-Fi)が搭載されることによってより手軽にオンラインコンテンツが手軽に利用できるようになりました。特に小型なモデルは取り回しがしやすく、家庭での動画視聴に最適です。そんな小型なプロジェクターとしてHangzhou Dangbei Network Technology(以下、Dangbei)から天井投影にも対応した「Dangbei N2 mini」が2025年4月8日(火)に発売されました。

価格(金額はすべて税込)はオープンながら市場想定価格が39,900円で、販売チャンネルはAmazon Dangbei公式ストア楽天市場Dangbei公式ストアとなっており、実店舗での販売はヨドバシカメラおよびビックカメラ、ヤマダデンキなどで順次開始予定とのこと。今回、DangbeiよりDangbei N2 miniをお借りして実際に試してみましたのでその模様を紹介します。

続きを読む

Google TV対応で大容量バッテリー搭載のモバイルプロジェクター「Dangbei Freedo」を試す!場所を選ばす大画面で視聴可能【レビュー】


場所を選ばす大画面で視聴できるモバイルプロジェクター「Dangbei Freedo」をレビュー!

映像を大画面で手軽に楽しむ方法として「プロジェクター」というガジェットがありますが、昨今のプロジェクターは小型化して可搬性の高いモデルがあり、こうした「モバイルプロジェクター」は場所を移動して利用するニーズに適しています。またインターネット接続機能を搭載していれば、単体で動画配信サービスなどから動画をストリーミング再生できるため、テレビの代わりに利用もできます。

そんなモバイルプロジェクターとして大容量60Whバッテリー搭載で最大2.5時間(ECOモード使用時)の連続動画再生が可能なほか、Google TVに対応したインターネット接続機能を備えた「Dangbei Freedo」が中国・杭州を拠点にするDangbei Network Technologyより日本で2025年1月7日(火)に発売されました。販路は公式Webサイト( https://jp.dangbei.com/ )内の公式Webストアに加え、Amazon Dangbei公式ストア楽天市場 Dangbei公式ストアとのこと。

価格(金額はすべて税込)はオープンながら希望小売価格が93,800円で、すでに公式Webストアでは売り切れとなっています。本記事ではDangbei Freedoのサンプル品をお借りして実際に試してみましたのでその模様を紹介します。なお、Dangbei Freedoの製品版にはDangbei Freedo本体や付属品を収納して持ち運んだりできる防水や耐衝撃性能を備えた高品質EPPスーツケースが付属しますが、今回のサンプル品には含まれていなかったので割愛します。

続きを読む

1台4役の新デバイス!SoftBank向けのZTE製LTE対応Android搭載多機能プロジェクター「モバイルシアター」を写真と動画でチェック【レポート】


超個性派のモバイルプロジェクターがソフトバンクから初登場!

既報通り、ソフトバンクモバイルは19日、今夏以降に発売・開始する新モデルや新サービスを披露する「2015夏モデル新商品発表会」を開催し、SoftBank向けに多機能さと高性能がウリのLTE対応Android搭載モバイルプロジェクター「モバイルシアター(仮称)」(ZTE製)を発表しました。

今回は発表会の展示会場にてモバイルシアターの開発中の試作機をタッチ&トライできましたので、写真と動画を交えて紹介したいと思います。


続きを読む

ソフトバンク、SoftBank向け国内初のLTE対応Android搭載モバイルプロジェクター「モバイルシアター」を発表!6300mAh電池搭載で外部バッテリーとしても利用可能


ソフトバンクがLTE対応Android搭載モバイルプロジェクター「モバイルシアター」を発表!

ソフトバンクモバイルは19日、今夏以降に発売・開始する新モデルや新サービスを披露する「2015夏モデル新商品発表会」を都内で10時から開催し、SoftBank向け国内初のLTE対応Android搭載モバイルプロジェクター「モバイルシアター」(ZTE製)を発表しています。2015年9月以降に発売開始予定。

モバイルシアターはSoftBank 4G LTE(FDD-LTE方式)およびSoftBank 4G(AXGP方式)に対応し、Android 4.4.4(開発コード名:KitKat)を採用したモバイルデバイスで、最大120インチのサイズで投影可能な高性能モバイルプロジェクターとして利用できるほか、モバイルWi-Fiルーターとしても利用できる多機能製品です。

続きを読む

ASUS、スマホへの給電もできるバッテリー内蔵コンパクトプロジェクター「S1」を発売


ゼロから始めるスマートフォン

ASUSTek Computer(以下、ASUS)がバッテリー内蔵のコンパクトプロジェクター「S1」を2014年7月25日(金)より発売しています。価格はオープンながら、実売価格は36,870円(税別)となっています。

S1はサイズが110.5×102×30.7mm、質量が342gという小型&軽量で持ち運びに適したコンパクトプロジェクターです。また、6000mAhの大容量バッテリーを内蔵しており、ポータブル環境でも最大約3時間の投影を行うことができます。

また、USBポートにスマートフォン(スマホ)などの機器を接続することで、接続機器への給電が可能となっていて、モバイルバッテリーとしても利用できます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。