S-MAX

モバイルWi-Fiルーター

UQコミュニケーションズ、充電ドック同梱のモバイルルーター「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」を発表!3月27日発売。価格は2万7720円


UQコミュニケーションズから充電ドック同梱のモバイルルーター「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」が登場!

UQコミュニケーションズ(以下、UQ)は13日、同社が提供する高速データ通信サービス「UQ WiMAX」における新商品として充電を簡単に行えるドックを同梱して5G通信などが利用できるモバイルルーター「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」(CPSpeed製)を発表しています。発売日は2025年3月27日(木)とのこと。

販路はUQスポットや量販店などのUQ WiMAX取扱店および公式Webストア「UQオンラインショップ」などで、価格(金額はすべて税込)はオープンながらも希望小売価格およびUQオンラインショップなどの直営店では27,720円(分割では770円/月×36回)となっています。

続きを読む

楽天モバイル、プラチナバンド(700MHz帯)対応のモバイルルーター「Rakuten WiFi Pocket Platinum」を発表!7月11日発売。価格は7980円


楽天モバイルオリジナルモバイルルーター「Rakuten WiFi Pocket Platinum」が登場!

楽天モバイルは11日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )において新たに4Gの700MHz帯(Band 28)に対応したオリジナルブランドのモバイルルーター「Rakuten WiFi Pocket Platinum(型番:T99W541)」(Fuyu Precision Component製)を発表しています。

発売日は2024年7月11日(木)となっており、オンライン(公式Webサイト)では7月11日9時より、全国の楽天モバイルショップや楽天モバイルショップ(量販店を含む)といった店舗では7月11日開店時より販売開始されるとのこと。価格(金額はすべて税込)は7,980円(分割では344円+332円/月×23回または178円+166円円/月×47回)で、料金プラン「Rakuten最強プラン」の申し込みと同時に購入すると7,979円割引の一括1円となっています。

なお、割引は1人につき1台まで適用され、Rakuten最強プラン(データプラン)は対象外なほか、既存のモバイルルーター「Rakuten Hand 5G」または「Rakuten WiFi Pocket 2C」を「Rakutenオリジナル製品1円キャンペーン(キャンペーンコード:1875)」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/internet/rakuten-wifi-pocket-platinum/ )で購入したことがある場合は対象外とのこと。その他、輸入元は日本裕展貿易となっています。

続きを読む

ソフトバンク、SoftBankの法人向けモバイルルーター「Pocket WiFi 5G A401ZT」を発表!5500mAhバッテリーやeSIMを搭載。8月下旬発売予定


SoftBank向けモバイルルーター「Pocket WiFi 5G A401ZT」が登場!

ソフトバンクは4日、携帯電話サービス「SoftBank」の法人向け新商品としてモバイルルーター史上最大の大容量5500mAhバッテリーやeSIMを搭載した5G対応モバイルルーター「Pocket WiFi 5G A401ZT(ポケットワイファイ・ファイブジー・エーヨンマルイチゼットティー)」(ZTE製)を発表しています。発売時期は2024年8月下旬以降を予定しているとのこと。

販売チャネルはSoftBankの法人窓口となっており、価格はオープンで、法人向けのレンタルサービスにも対応しています。なお、最大64台の機器の同時接続が可能なほか、2.4GHz帯と5GHz帯の2つの周波数帯で無線LAN(Wi-Fi)を同時に利用でき、さらにオプション品のクレードル(別売り)を使用することで、Ethernetポートから有線でLAN/WANに接続することが可能となっています。

続きを読む

第10回ウェアラブルEXPO:基本料は0円から!テレネットが通信回線付きモバイルルーター「N3アクセス」を展示【レポート】


災害備蓄用にぴったり!0円から利用可能なモバイルルータとサービスをセットで提供中!

ウェアラブル製品やそれに関連するサービスなどの展示会「第10回ウェアラブルEXPO」(主催:RX Japan)が2024年1月24日(水)から26日(金)の3日間に渡って東京ビッグサイトにて開催されました。なお、同時開催イベントとして「第3回スマート物流EXPO」および「Factory Innovation Week 2024」、「第38回ネプコン ジャパン」、「第16回オートモーティブ ワールド」が併催されていました。

RX Japanが主催の展示会と言えば、年に数回開催されているスマートフォン(スマホ)などのモバイル関連企業の出展が多い展示会「Japan IT Week」が当媒体ではこれまでにもレポートをしてきて強い印象がありますが、今回はこちらのウェアラブルEXPOにもモバイル関連のサービス・製品が展示されているということで取材へ行ってきました。

そこで本記事では主に防災機器や災害時に活用する製品やサービスなどを提供しているテレネットのブースに展示されていた基本料金0円から利用できる「災害備蓄用モバイルルータ N3(エヌスリー)アクセス」(以下、N3アクセス)を紹介したいと思います。

続きを読む

ソニー、5G対応モバイルルーター「ポータブルデータトランスミッター『PDT-FP1』」を発表!一眼カメラαなどと連携可能。3月22日発売、価格は15万9500円


ソニーから5G対応モバイルルーター「ポータブルデータトランスミッター『PDT-FP1』」が登場!

ソニーは30日、高速・低遅延映像伝送を実現する「5G(第5世代移動体通信システム)」に対応したモバイルルーター「ポータブルデータトランスミッター『PDT-FP1』」を発表しています。日本市場にて2024年3月22日(金)に発売され、発売に先立って2月7日(水)10時より予約受付を開始し、価格(金額はすべて税込)はオープンながら希望小売価格およびソニー公式Webショップ「ソニーストア」では159,500円。

PDT-FP1はチップセット(SoC)にQualcomm製「Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platfrom」を採用した高性能なモバイルルーターで、安定した連続通信を実現する冷却ファンとダクト構造を搭載し、報道写真や放送映像制作などの撮影から納品、放送や配信までスピードが求められる現場で活用する無線通信機器となっており、屋外だけでなく有線LANや無線LAN(Wi-Fi)などの安定した高速通信が使えない屋内でも高速・低遅延で安定したモバイルデータ通信を利用可能となっています。

またソニーのミラーレス一眼カメラαとの連携によって効率的でシンプルなシンプルなワークフローを実現し、接続端子としてLANポートやUSB Type-C端子、HDMI Type-A端子を搭載しているため、カメラ有線接続設定を行うことで撮影現場での設定時間を短縮でき、ケーブルで接続するだけで写真や動画をカメラから同機に取り込み、そのデータを指定したFTPサーバーやソニーが提供するクラウドサービスに自動転送が可能なほか、本体の充電用USB Type-C端子を併用して外部給電をしながらライブ配信やカメラからのデータ転送ができるようになっています。

なお、ソニー直営店(ソニーストア 銀座、ソニーストア 札幌、ソニーストア 名古屋、ソニーストア 大阪、ソニーストア 福岡天神)では2月中旬以降に先行展示を実施するということで、展示開始日が決定次第、同社の公式Webサイトにてお知らせするとしています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。