デザインがゲーミングPC過ぎない!?ちょうど良いノートPC「ALIENWARE m15」を発売

デルが都内にて「ALIENWARE新製品発表会」を10月23日に開催し、同社のゲーミングパソコン(PC)ブランド「ALIENWARE」史上で最薄デザインの15インチゲーミングノートPC「ALIENWARE m15」を発表した。厚さは前面17.9 mm・後面21 mm、重さ2.16 kgである。

ベースモデルは4種類、プロセッサーは共通でIntelの第8世代ラップトップPC向けの「Core i7-8750H」(6コア12スレッド)、内蔵メモリー(RAM)は8GB~32GB、ストレージは1TB SSHDと256GB PCIe M.2 SSDおよび512GB PCIe M.2 SSDの組み合わせ、ビデオカードはNVIDIAのGeForce GTX 1060 6GB/GeForce GTX 1070 Max-Q デザイン 8GB、画面は約15.6インチで、FHD(1920×1080ドット)の60Hzもしくは144Hz、UHD(3840×1920ドット)の60Hzから選択可できる。

なお、天板のカラーはエピック シルバーとネビュラ レッドの2色あるが、ネビュラ レッドはFHD 144Hzのみとなるので注意したい。すでに10月30日より公式Webショップ( https://www.dell.com/ja-jp/shop )で販売されており、最小構成の標準価格は184,980円(税抜)からながらシーズンごとのセール割引によりさらに安く購入することも可能だ。

ALIENWAREを含むゲーミングPCは、デスクトップ型からノート型とさまざまなサイズに合わせて進化し続けている。ALIENWAREの中でも新機軸となる薄型デザインのALIENWARE m15はどんなノートPCなのか写真と動画で紹介していく。

続きを読む