![]() |
ちょうど良い性能に日常の機能をタップリ詰め込んだarrows NX9 |
既報通り、NTTドコモが12月18日に5G対応Androidスマートフォン「arrows NX9 F-52A」(富士通コネクテッドテクノロジーズ製)を発売した。販売価格は公式Webストア「
主なスペックはチップセット(SoC)にPixel 5と同じQualcomm製「Snapdragon 765G」を採用し、8GB内蔵メモリー(RAM)や128GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大1TB)、約6.3インチFHD+ (1080×2280ドット)有機ELディスプレイ、3600mAhバッテリー、防水(IPX5およびIPX8)、防塵(IP6X)、おサイフケータイ(FeliCa)などとなっている。
また富士通ブランドのスマホとしては今夏に発売された初の5G対応スマホ「arrows 5G F-51A」では「arrows」シリーズの売りでもあった“タフネス”仕様を封印していたが、本機では再び“洗えるスマホ”となっており、価格を抑えながら使いやすさをプラスした5Gに対応したモデルとなっている。
そこで本記事では11月5日に行なわれた「2020-2021冬春 新サービス・新商品発表会 docomo collection 2020-21」の後にメディア向けに実施されたタッチ&トライイベントにてarrows NX9 F-52Aの実機を試すことができたので、写真や動画を交えながら紹介したいと思う。
続きを読む