N-06D
2012年12月23日11:55 posted by muka15atoryu
![]() |
MEDIAS LTE N-04DとMEDIAS TAB N-06DがAndroid 4.0に! |
NTTドコモは18日、昨冬モデルのスマートフォン「MEDIAS LTE N-04D」および今春モデルのタブレット「MEDIAS TAB N-06D」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)にAndroid 4.0(開発コード名:IceCream Sandwich;ICS)へのOSバージョンアップをするためのソフトウェア更新を提供開始したことをお知らせしています。
今回の更新ではOSバージョンアップを含め主に以下の4点の機能改善および追加、1点の不具合修正が行われます。MEDIAS LTE N-04DおよびMEDIAS TAB N-06Dのソフトウェア更新はそれぞれ3回目で、更新期間は2015年12月31日まで。
更新にかかる時間は端末本体(Wi-Fi)による方法で約30分、パソコン接続による方法で約35分となっています。パソコン接続による方法では1回の更新で最新のバージョンにすることができますが、ユーザーの利用環境やバックアップするデータ量によって更新時間は異なります。
※下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
主なアップデート内容
1)Android 4.0に対応
・顔認証で画面ロックが解除できる「フェイスアンロック機能」に対応します。
・端末に表示中の画面を撮影できる「スクリーンキャプチャ」が追加されます。
2)機能の向上
・「伝言メモ」や「プライバシー設定」機能が追加されます。
・日本語入力システム「ATOKR」が機能アップされます。
・「タップサーチ」に機能が追加し、閲覧中の画面やカメラで撮影した画像から、調べたいワードを簡単に抽出して検索ができます。
3)操作性の向上
・ショートカットやアプリをロングタッチ後、ドラッグ&ドロップ操作で簡単にフォルダが作成できます。
・ホームキー長押しで、最近使ったアプリ一覧から削除したいアプリを左右にフリックすることで簡単に削除できます。さらに、実行中のアプリがわかるように表示され、一括終了も可能です。
4)アプリケーションの追加
・「SDカードバックアップ」「しゃべって検索」「しゃべって入力」「あんしんスキャン」アプリが追加されます。
「MEDIAS TAB N-06D」OSバージョンアップ詳細 (PDF形式:603KB)
「MEDIAS TAB N-06D」OSバージョンアップ詳細 (PDF形式:603KB)
改善される事象
・地図アプリでナビ機能を利用中、まれに再起動する場合がある。
続きを読む
![]() |
既存8機種のスケジュールを案内! |
NTTドコモは8日、既存機種のAndroid 4.0(開発コート名:IceCream Sandwich;ICS)へのOSバージョンアップについて今後の提供時期および提供中の製品についてのお知らせをしています。
今後、バージョンアップを行う予定の機種では「XperiaTM NX SO-02D」「XperiaTM acro HD SO-03D」が11月中、「LUMIX Phone P-02D」「P-04D」「Disney Mobile on docomo P-05D」「MEDIAS LTE N-04D」「MEDIAS TAB N-06D」が12月中、「GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D」が2013年1月~2月中となっています。
続きを読む

メディタブの中身はどう進化した?
NTTドコモから発売中のNEC製の7インチタブレット「MEDIAS TAB UL N-08D」(以下N-08D)は、約249gの軽量ボディが特徴のモデルです。一方、春モデルとして発売されている同じくNEC製の「MEDIAS TAB N-06D」(以下N-06D)は防水性能に対応のほか、赤外線通信機能、おサイフケータイにも対応、さらにモバキャス放送「NOTTV」を視聴できるなど全部入り端末となっています。
前回はN-08DとN-06Dの外観の違いについてのレビューをお届けしましたが、今回は、内蔵ソフトウェアについてチェックしていきます。
続きを読む
![]() |
メディタブ同士でガチンコ勝負! |
NTTドコモから発売中のAndroid 4.0(開発コード名:IceCream Sandwich;ICS)搭載の7インチタブレット「MEDIAS TAB UL N-08D」(NEC製)は、春モデルとして発売された「MEDIAS TAB N-06D」(NEC製)が全部入りだったのに対し、防水やFelicaなどの機能を省き、薄さと軽さを重視したモデルとなっています。
この二台は今後も併売されるとのことですが、今回は二つの違いについてチェックしていきたいと思います。
続きを読む
人気記事
最新記事
QRコード
読者登録
配信ニュース先
検索
特集
iPhoneアプリ特集
多数のiPhoneアプリからエスマックスライター陣がオススメするアプリを随時紹介Androidアプリ特集
機種数も増えて魅力的になったAndroid向けの便利&面白いアプリを随時紹介iPhone特集
Appleの新スマホ「iPhone 12 mini・12・12 Pro・12 Pro Max」などの記事をまとめて紹介
□iPhone 12 mini / 12 / 12 Pro / 12 Pro Max
□iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max
□iPhone XS / XS Max / XR / X
□iPhone SE (第2世代) / 8 / 7 / 6s / 6
□iPhone 8+ / 7+ / 6s+ / 6+ / SE
□iPhone 5s / 5c / 5 / 4S / 4 / 3GS
□iPad Pro / iPad / iPad Air / 2 / 3
□iPad mini / 2 / 3 / 4 / 5
SIMフリー/格安SIM特集
話題の格安SIMや格安スマホなどを含むMVNOやSIMフリーについてまとめて紹介
□Pixel / HUAWEI / OPPO / Xiaomi
□ZenFone / moto / ZTE / Wiko
□SHARP / 富士通 / 京セラ / HTC / TCL
□IIJmio / OCN / nuro / b-mobile
□LINE / BIGLOBE / mineo / NifMo
→もっとSIMフリーの機種を探すドコモ冬春モデル特集
docomo collection 2020-21が発表!5Gスマホを含む全11機種をまとめて紹介
□Xperia 5 Ⅱ SO-52A
□Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A
□Galaxy A51 5G SC-54A
□arrows NX9 F-52A
□LG VELVET L-52A
□AQUOS sense5G SH-53A
□AQUOS sense4 SH-41A
□Galaxy A21 SC-42A
□らくらくスマートフォン F-42A
□dtab Compact d-42A
□Xperia 1 II SO-51A
□AQUOS R5G SH-51A
□Galaxy S20 5G SC-51A
□Galaxy S20+ 5G SC-52A
□arrows 5G F-51A
□LG V60 ThinQ 5G L-51A
□Xperia 10 II SO-41A
□Galaxy A41 SC-41A
□arrows Be4 F-41A
□LG style3 L-41A
□dtab d-41A
□Wi-Fi STATION SH-52A
→もっとdocomoの機種を探すau 5G秋冬モデル特集
au 5G 2020秋冬モデルが発表!KDDIが発表した7機種などをまとめて紹介
□Xperia 5 II SOG02
□Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06
□Galaxy Z Fold2 5G SCG05
□Galaxy Z Flip 5G SCG04
□Galaxy A51 5G SCG07
□AQUOS sense5G SHG03
□AQUOS zero5G basic DX SHG02
□GRATINA KYV48
□Galaxy S20 Ultra 5G SCG03
□Xperia 1 II SOG01
□Galaxy S20 5G SCG01
□Galaxy S20+ 5G SCG02
□AQUOS R5G SHG01
□OPPO Find X2 Pro OPG01
□ZTE a1 ZTG01
□Mi 10 Lite 5G XIG01
□Xperia 10 II SOV43
□Galaxy A41 SCV48
→もっとauの機種を探すSoftBank 5Gモデル特集
SoftBank 5Gが3月27日開始!5Gスマホ4機種をまとめて紹介
□AQUOS R5G
□ZTE Axon 10 Pro 5G
□LG V60 ThinQ 5G
□OPPO Reno3 5G
□Xperia 5
□LG G8X ThinQ
□AQUOS zero2
□AQUOS sense3 plus
→もっとSoftBankの機種を探すワイモバイル特集
ウィルコムとイー・モバイルが合併!ヤフーと協業による「Y!mobile」。各機種特集は以下から
□Xperia 10 II / Xperia 8 / Libero S10
□Android One X5 / X4 / X3 / X2 / X1
□Android One S7 / S6 / S5 / S4 / S3 / S2 / S1
→もっとY!mobileの機種を探すArcaic Singularity
ライター 秋吉 健氏の連載コラムがS-MAXにて爆誕!最新のモバイル&ITネタを鋭く考察世界のモバイル
携帯電話研究家 山根康宏氏の連載コラムがS-MAXに移籍!さらに熱いモバイル情報をお届け
カテゴリー
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェック
@smaxjp からのツイート
このサイトについて
主なライター
タグクラウド
- Amazon
- Amazon.co.jp
- Android
- Androidアプリ
- Androidスマートフォン
- Apple
- AQUOS
- ARROWS
- ASUS
- ASUS_JAPAN
- au
- Docomo
- docomo
- Fujitsu
- GALAXY
- HTC
- Huawei
- ICS
- iOS
- iPad
- iPadアプリ
- iPhone
- iphone
- iPhone6
- iPhoneアプリ
- iPodtouch
- KDDI
- Kyocera
- LG
- LGE
- LGエレクトロニクス
- LINE
- LINECorp
- LINEスタンプ
- LTE
- Microsoft
- MVNO
- naver
- NEC
- NTTドコモ
- OSバージョンアップ
- Samsung
- SBM
- SHARP
- shimajiro
- SIMフリー
- SoftBank
- SONY
- UQ
- UQmobile
- UQコミュニケーションズ
- Wi-Fi
- WiMAX
- Xperia
- Y!mobile
- ZenFone
- ZTE
- アプリ
- イベント
- ウィルコム沖縄
- エイスース
- エリア
- カメラ
- キャンペーン
- グーグル
- ゲーム
- コラム
- サムスン電子
- シャープ
- スマートフォン
- セール
- ソニー
- ソニーモバイル
- ソフトウェア更新
- ソフトバンク
- タブレット
- ドコモオンラインショップ
- ファーウェイ
- モバイルWi-Fiルーター
- レビュー
- レポート
- 不具合
- 価格
- 値下げ
- 割引
- 周辺機器
- 富士通
- 料金
- 格安SIM
- 楽天モバイル
- 決済
- 沖縄セルラー
- 無料
- 無線LAN
- 特集
- 発売日
- 発表会
- 華為技術日本
- 還元