![]() |
LUMIX Phone P-02DがAndroid 4.0に! |
NTTドコモは17日、パナソニックモバイルコミュニケーションズ製Androidスマートフォン「LUMIX Phone P-02D」に対し、Android 4.0(開発コード名:IceCream Sandwich)への「OSバージョンアップ」を含むソフトウェア更新を提供開始したとお知らせしています。
今回のソフトウェア更新で変更される点は、以下の4点。更新にかかる時間は、端末本体(Wi-Fi)による方法およびパソコンによる方法ともに約50分となっています。更新期間は、2016年4月30日まで。
なお、更新にかかる時間は、ダウンロード速度を3Mbpsとした場合の目安で、ユーザーのインターネット回線環境やックアップするデータ量により異なる場合があるとしてます。
※下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
主なアップデート内容
1)Android 4.0に対応
・端末に表示中の画面を撮影できる「スクリーンキャプチャ」が追加されます。
・アプリを無効化する機能が追加されます。
2)機能の向上
・ステータスバーからマナーモードやBluetoothRなどの設定が簡単に変えられるようになります。
・略語一般、時事用語、ビジネス用語などの44個のダウンロード辞書が追加されます。
・クイック手書きから英字キーボードをワンタッチ起動できるようになります。
・エリアメール(緊急地震速報、津波警報)に加え、エリアメール(災害・避難情報)が受信できるようになります。
3)操作性の向上
・サクサク感がアップし、より快適に操作できるようになります。
・ホームボタンをロングタッチすれば最近使ったアプリを表示できるようになり、左右にフリックすることで簡単に削除できます。
4)アプリケーションの追加
・「iコンシェル」、「Movie Studio」、「Playブックス」アプリが追加されます。
「LUMIX Phone P-02D」OSバージョンアップ詳細(PDF形式:525KB)
続きを読む