S-MAX

Vポイント

サムスン電子ジャパン、電子財布サービス「Samsung Wallet」を2月25日に提供開始!オリコカードやVポイント、PayPayでキャンペーン


Galaxyスマホで使えるデジタルウォレット「Samsung Wallet」が日本導入!

サムスン電子ジャパンは23日、クレジットカードやデビットカード、コード決済、ポイントカード、搭乗券などを1つの安全なモバイルアプリで集約できる「Galaxy」向けデジタルウォレット(電子財布)サービス「Samsung Wallet」を日本市場にて2025年2月25日(火)より提供開始することを決定したと発表しています。

利用料は無料で、当日よりアプリ配信マーケット「Galaxy Store」から順次ダウンロードが可能となり、2025年2月28日(金)にはすべての対象製品で利用できるようになるとのこと。対象製品は2021年以降の発売モデルかつAndroid 14以上のGalaxyスマートフォン(スマホ)となっており、詳細は https://www.samsung.com/jp/support/apps-services/about-samsung-wallet をご確認ください。

対応サービスは開始時点でクレジットカード・デビットカードでは「オリコカード(Mastercard)」、コード決済では「PayPay」、ポイントカードでは「Vポイント」および「Pontaポイント」、チケットでは「エアトリ」(日本国内の航空券のみ)、搭乗券では「大韓航空」および「エミレーツ航空」、「ライアンエアー」、「エールフランス航空」、「KLMオランダ航空」。

また2025年3月以降に「三井住友カード(Visa)」、「三菱UFJデビット(Visa)」、ジェーシービーが発行するカードが順次対応予定となっており、今後も提携会社と対応サービスを拡大してより良いユーザー体験(UX)の提供をめざすということです。なお、Samsung WalletはSamsung独自のセキュリティープラットフォーム「Samsung Knox」によって保護されており、指紋認証や暗号化機能を搭載し、利用者情報を隔離された場所に保存することでセキュリティーを強化して安心して使えるようになっています。

さらにサービス開始を記念して「オリコカード Samsung Walletリリース記念キャンペーン!!」( https://www.orico.co.jp/creditcard/for/member/orico/2502250531-samsungwallet-cp/ )や「Vポイント利用手続きでVポイント 200ポイントもれなくもらえるキャンペーン」( https://web.tsite.jp/app/push/samsung250225/ )、「総額3,000万円相当が当たるPayPayポイントプレゼントキャンペーン」( https://www.samsung.com/jp/explore/event/samsung-wallet-paypay/ )が実施されます。

続きを読む

三井住友カード、抽選で40万3300人に最大5万相当の特典が当たるキャンペーン「青と黄色のVポイント祭」を実施!対象店舗利用で当選チャンス10倍に


キャンペーン「青と黄色のVポイント祭」が実施中!最大5万ポイントが当たる

三井住友カードは22日、抽選で最大5万相当の特典が当たるキャンペーン「青と黄色のVポイント祭」を2024年4月22日(月)から6月30日(日)まで実施するとお知らせしています。ただし、期間は4月22日から5月31日(金)までの期間(1)と6月1日(土)から6月30日までの期間(2)に分けられており、各期間中に合計1万円(金額はすべて税込)以上をエントリーした対象カードで利用した場合に抽選対象となるとのこと。

特典は「Vポイント」(VポイントPayギフト)で1等50,000ポイントが300人(各期間150人)、2等1,000ポイントが3000人(各期間1500人)、3等100ポイントが40万人(各期間20万人)となっており、さらに4月22日から6月30日の期間中に対象カードにて分割払い・リボ払い・2回払いで合計1万円以上を利用すると「Wチャンス」として抽選で800人に50,000ポイントが当たります。特典は期間(1)が2024年6月下旬付与予定、期間(2)およびWチャンスが2024年7月下旬付与予定。

またWチャンスの条件も満たした場合に1口とし、さらに対象店舗にて対象カードで利用すると追加で9口が付与されて当選チャンスが10倍となるということです。なお、対象店舗はすかいらーくグループ飲食店(ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば)やすき家、はま寿司、ココス、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェで、他のすかいらーくグループ飲食店は対象とならないのでご注意ください。

続きを読む

ポイントサービス「青と黄色のVポイント」が提供開始!既存のTポイントやVポイントも自動的に変更。記念で「ぶいぶい誕生祭」にて多数のキャンペーンも実施


新生Vポイントがスタート!各種キャンペーンも実施

CCCMKホールディングス(以下、CCCMKHD)および三井住友カードは22日、これまで両社が提供してきたポイントサービス「Tポイント」と「Vポイント(旧)」を統合した新しい「青と黄色のVポイント」(以下、Vポイント)を開始したと発表しています。なお、新しいVポイントはCCCMKHDが運営し、既存のVポイントやTポイントは新しいVポイントに自動的に変更され、これまで貯められていたVポイントやVポイントはこれまで通りに新しいVポイントとして1ポイント=1円分として利用できます。

合わせて両社は新しいVポイントのスタートを記念して2024年4月22日(月)から6月30日(日)までの期間中に「ぶいぶい誕生祭」( https://vpoint.net/vfes1 )を開催して「【毎日アプリで】「Vポイントアプリ」でガチャを回して最大100万ポイントが当たる!」や「【毎日お店で】「Vポイント」を貯めると最大1,000ポイントが当たる!」、「【新規入会と条件達成で】プレゼントもらえる!」、「【ID連携で】最大10万ポイントが当たる!」、「【W提示で】モバイルVカード提示とスマホのタッチ決済で利用金額の10%還元!」、「【アプリ利用で】VポイントPayアプリの利用で利用金額の10%を還元!」といったキャンペーンが実施されます。

続きを読む

三井住友カード、Apple PayやGoogle PayのNFCによるタッチ決済で最大10%ポイント還元キャンペーンを3月15日まで実施中!サイゼリヤなどが対象


スマホのタッチ決済でVポイント最大10%還元!キャンペーン

三井住友カードは15日、対象飲食店での決済サービス「[Apple Pay」および「Google Pay」のかざす決済(「Visaのタッチ決済」または「Mastercardコンタクトレス」)を対象とした「スマホのタッチ決済でVポイント最大10%還元!キャンペーン」を2023年2月15日(水)から3月15日(水)まで実施すると発表しています。

キャンペーンでは対象カードにおけるVpassアカウントにログインしてエントリーの上で対象飲食店で対象カードをスマートフォン(スマホ)のApple PayやGoogle Payに設定してかざす決済にて支払うと、期間中の合計利用額200円(金額はすべて税込)につきもれなくVポイント10%を還元します。付与上限1,000ポイントまで。

対象飲食店はマクドナルドおよびサイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三、すき家、はま寿司、ココス、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司。

続きを読む

三井住友カード、1万円以上を支払うと総額1億円相当(抽選で10万人に1000円相当)が当たる「Vポイント祭」を実施中!かざす決済なども対象


Vポイント祭 ~冬の大還元キャンペーン 10万名に総額1億円相当のVポイントが当たる!~

三井住友カードは1日、Vポイントが貯まるクレジットカードにて期間中に1万円(税込)以上を支払うと総額1億円相当(抽選で10万人に1,000円相当)のVポイントが当たる「Vポイント祭」( http://vpass.jp/pr9/ )を2021年12月1日(水)〜2022年2月28日(月)に実施すると発表しています。

対象カードはVisa・MastercardブランドのVポイントが貯まるクレジットカードとなっており、Vポイント以外の独自ポイントが貯まるカードや銀聯カード、法人カード(三井住友ビジネスカード for Owners・三井住友カード ビジネスオーナーズ除く)、デビットカード、プリペイドカードなどは対象とならないとのこと。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。