S-MAX

Xperia5IV

楽天モバイル、5G対応フラッグシップスマホ「Xperia 5 IV XQ-CQ44」を1万3千円値下げして10万600円に!6千円割引と3千ポイント還元も


楽天モバイルが5G対応フラッグシップスマホ「Xperia 5 IV XQ-CQ44」を値下げ!

楽天モバイルは20日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「Rakuten UN-LIMIT VII」に対応した5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Xperia 5 IV(型番:XQ-CQ44)」(Sony製)の価格(金額はすべて税込)を2023年4月20日(木)9時より改定したとお知らせしています。

同社ではこれまでXperia 5 IV XQ-CQ44を発売時から119,900円で販売していましたが、今回、13,000円値下げして106,900円となり、分割では4,454円/月×24回(総額106,896円)または楽天カード限定の2,227円/月×48回(総額106,896円)となっており、すでに公式Webサイト( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )や「楽天モバイル公式 楽天市場店」、楽天モバイルショップなどの各販路にて改定されています。

またRakuten UN-LIMIT VIIとのセットで6,000円割引となるほか、初めてRakuten UN-LIMIT VIIを契約する場合は楽天ポイントで3,000ポイントが還元され、合計9,000円相当がお得になり、実質負担額97,900円となります。なお、楽天モバイルではエクリュホワイトおよびブラックの2色が販売されています。

続きを読む

ドコモオンラインショップでフラッグシップスマホ「Xperia 5 IV」と「Galaxy S22」が単体購入含めて最大2万2千円OFF!MNPなら最大4万4千円OFF


docomoがXperia 5 IV SO-54CとGalaxy S22 SC-51Cを「オンラインショップおトク割」に追加!

NTTドコモは15日、同社の公式Webストア「ドコモオンラインショップ」において実施しているキャンペーン「オンラインショップおトク割」の対象機種に5G対応スマートフォン(スマホ)「Xperia 5 IV SO-54C」(Sony製)および「Galaxy S22 SC-51C」(Samsung Electronics製)を2023年3月17日(金)10時より追加するとお知らせしています。

これにより、機種だけ(白ロム)購入(いわゆる「単体購入」)を含めたすべての購入方法においてXperia 5 IV SO-54Cが22,000円(金額はすべて税込)OFF、Galaxy S22 SC-51Cが12,100円OFFとなり、さらに両機種ともに合わせて「5G WELCOME割」の対象にも追加され、他社から乗り換え(MNP)の場合には22,000円OFF、新規契約の場合にはdポイントで20,000ポイント還元となります。

現時点で両製品のドコモオンラインショップなどの直営店における本体価格はXperia 5 IV SO-54Cが137,280円、Galaxy S22 SC-51Cが127,512円であるため、それぞれ販売価格が単体購入や機種変更、契約変更では115,280円と115,412円となり、MNPではXperia 5 IV SO-54Cなら93,280円、Galaxy S22 SC-51Cなら93,412円となります。

なお、両製品ともに残価設定方式の販売施策「いつでもカエドキプログラム」の対象となっているため、例えば、Xperia 5 IV SO-54Cでは24カ月目に返却して特典を利用した場合の割引適用前の実質負担額は残価が73,920円なので、通常は3,213円/月×23回(総額63,360円)ですが、オンラインショップおトク割適用後は1,798円/月×23回(総額41,360円)となると見られます。

続きを読む

楽天モバイル、楽天回線対応製品に5Gスマホ「Xperia 5 IV XQ-CQ44」や「Nothing Phone (1)」、「ROG Phone 6 AI2201」を追加


楽天回線対応製品に3機種が追加!

楽天モバイルは8日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )に対応する製品(以下、楽天回線対応製品)を更新して新たに5G対応スマートフォン(スマホ)「Xperia 5 IV(型番:XQ-CQ44)」(Sony製)および「Nothing Phone (1)(型番:A063)」(Nothing製)、「ROG Phone 6(型番:AI2201)」(ASUSTeK Computer製)の日本向け製品を追加したとお知らせしています。

これにより、Xperia 5 IV XQ-CQ44(メーカー版)およびNothing Phone (1)、ROG Phone 6が楽天モバイルの相互接続性試験を完了し、楽天モバイルの4Gでの音声通話(VoLTE)やSMS、4Gおよび5Gでのデータ通信、ETWS(緊急地震速報、津波警報など)などのすべての機能に対応しています。

動作確認時のビルド番号はXperia 5 IV XQ-CQ44が「64.H.13.1」、Nothing Phone (1)が「Spacewar-S1.1-221121-2306」、ROG Phone 6が「WW_32.2810.2212.241」。なお、ROG Phone 6には派生モデル「ROG Phone 6 Pro(型番:AI2201)」も存在しており、ネットワーク周りやソフトウェアも同一であるため、恐らくROG Phone 6と同じく各機能が利用可能だと思われます。

続きを読む

ソニー、フラッグシップスマホ「Xperia 5 IV」のメーカー版「XQ-CQ44」にAndroid 13へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


5Gスマホ「Sony Xperia 5 IV XQ-CQ44」がAndroid 13に!

ソニーは1日、発売したばかりの5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Xperia 5 IV」のオープン市場向けメーカー版「Xperia 5 IV(型番:XQ-CQ44)」に対して最新プラットフォーム「Android 13」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2023年1月31日(月)より順次提供開始したとお知らせしています。

更新は本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話回線(5G・4G・3G)によるネットワーク経由(OTA)で行う方法が用意されており、更新時間は明らかにされていませんが、更新ファイルサイズは約1.0GBで、ファイルサイズが大きいため、Wi-Fiでの実施が推奨されています。

更新後のビルド番号は「64.1.A.0.857」。更新内容はAndroid 13へのOSバージョンアップ以外にもBluetoothのより低遅延な音響機能「LE Audio」および「aptX Lossless」が利用可能になるとのこと。またAndroid 13へのOSバージョンアップに関してはソニーの公式Webページ『Android 13対応 OSバージョンアップ | Xperia(エクスペリア)公式サイト』をご確認ください。なお、メーカー版は発売時より6GHz帯を利用した無線LAN(Wi-Fi)の「Wi-Fi 6E」には対応しています。

続きを読む

ソニー、フラッグシップスマホ「Xperia 5 IV」のメーカー版「XQ-CQ44」を日本で2月1日に発売!FeliCaや256GBストレージで11万9900円


SonyからSIMフリーフラッグシップスマホ「Xperia 5 IV XQ-CQ44」が登場!

ソニーは19日、フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Xperia 5 IV」のオープン市場向けメーカー版(SIMフリーモデル)となる「Xperia 5 IV(型番:XQ-CQ44)」を日本で2023年2月1日(水)に発売すると発表しています。価格はオープンながら市場推定価格が120,000円(税込はすべて税込)となるとのこと。

販路はソニーの公式Webショップ「ソニーストア」やソニーの直営店「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」、またAmazon.co.jpやヨドバシカメラなどの量販店やECサイトなどとなっており、発売に先立ってすでに1月19日(水)より順次予約販売の受付を開始しており、ヨドバシカメラなどの量販店では119,900円の1%(1,199ポイント)還元で実質118,701円となっています。

発売されるXperia 5 IVのメーカー版は昨年11月に発売されたNTTドコモ向け「Xperia 5 IV SO-54C」やau向け「Xperia 5 IV SOG09」、SoftBank向け「Xperia 5 IV(型番:A204SO)」、楽天モバイル向け「Xperia 5 IV(型番:XQ-CQ44)」といったキャリアモデルと同様におサイフケータイ(FeliCa)に対応しているほか、メーカー版では内蔵ストレージが256GBに増量され、nanoSIMカード(4FF)スロットが1つとeSIMのデュアルSIMに対応しています。

その他、同社ではXperia 5 IV XQ-CQ44のメーカー版ならではの特長やお得な情報をソニーストアのスタイリストが紹介する動画を掲載しているほか、ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神および一部の量販店などにて発売に先立って2023年1月20日(金)より展示予定だとしています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。