S-MAX

eSIM

UQ mobileオンラインショップにてSIMのみ契約で最大合計1万6千円相当還元キャンペーンが実施中!SIMのりかえキャンペーンが5月31日まで開催


UQ mobileの公式オンラインショップにて期間限定で3,000円相当還元が追加される「SIMのりかえキャンペーン」が開始!

KDDIは23日、携帯電話サービス「UQ mobile」の公式Webストア「UQ mobile オンラインショップ」において他社から乗り換え(MNP)でSIMのみ(eSIM含む)を料金プラン「くりこしプラン +5G(M/L)」にて契約した場合に3,000円相当(金額はすべて不課税)のau PAY残高を還元する「SIMのりかえキャンペーン」を2023年5月23日(火)から5月31日(水)まで開催するとお知らせしています。

さらにすでに開催しているSIMのみ(eSIM含む)契約で最大13,000円相当のau PAY残高が還元されるキャンペーン「au PAY残高還元」と併用可能なため、合計で最大16,000円相当のau PAY残高が還元されます。なお、MNPは携帯電話サービス「au」や「povo」からの番号移行は含まれず対象外なのでご注意ください。

続きを読む

KDDI、障害時などのつながりにくい時に切り替えて使える法人向け「副回線サービス」にNTTドコモ回線を6月以降に追加!SIMはeSIMのみ


auの法人向け副回線サービスにNTTドコモが6月以降に追加!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は9日、障害時などで携帯電話回線が使えない場合に他社の携帯電話回線に切り替えて通信が利用できるオプションサービス「副回線サービス」の法人向けについて利用できる通信事業者の回線として新たにNTTドコモを2023年6月以降に追加すると発表しています。

これにより、KDDIおよび沖縄セルラー電話の法人契約の場合には副回線としてすでに提供しているソフトバンク回線に加え、NTTドコモ回線が追加されて2つの事業者から選択できるようになります。オプション料はNTTドコモ回線でもソフトバンク回線と同じ月額550円(金額はすべて税込)となっています。

また送受信最大1Mbpsのデータ通信が月1GBまで利用でき、超過後は送受信最大128kbpsに速度制限され、通信速度の制限は翌月1日から解除されます。またテザリングオプションなどの各種オプションは利用できません。通話やSMS(受信は無料)は従量制となっており、通話料は22円/30秒(一部宛先を除)、SMS送信料は3.3円/通(全角70文字まで)。

対象者は携帯電話サービス「au」の法人向けプランを利用している契約者で、提供されるSIM形式はeSIMのみとなっており、申込方法は提供開始日以降にKDDI法人営業担当者または法人お客さまセンターまで問い合わせするように案内されています。また具体的な開始日は別途、公式Webサイトなどでお知らせするとしています。

続きを読む

Googleのスマートウォッチ「Pixel Watch」における親回線なしで携帯電話サービスのeSIM登録が再び不可に!Watchアプリの最新バージョンで


WatchアプリのVerion 1.2.0がリリース!eSIM登録が不可に

Googleは18日(現地時間)、同社が開発・販売する自社ブランド初のスマートウォッチ「Pixel Watch」と連携するためのAndroidスマートフォン(スマホ)など向け「Watch」アプリ(以下、Google Pixel Watchアプリ)の最新バージョン(Version 1.2.0.520870718)を公開しています。

変更点は明らかにされていませんが、以前に紹介したスマホの親回線なしで携帯電話サービスのeSIMがQRコードによって登録可能となる機能が削除されています。同機能はGoogle Pixel Watchアプリの「モバイルネットワーク」から「QRコードをスキャン」から利用できましたが、この「QRコードをスキャン」の項目がなくなっています。

続きを読む

UQ mobileオンラインショップにてSIMのみ契約で最大合計1万6千円相当還元キャンペーンが実施中!SIMのりかえキャンペーンが5月8日まで開催


UQ mobileの公式オンラインショップにて期間限定で3,000円相当還元が追加される「SIMのりかえキャンペーン」が開始!

KDDIは26日、携帯電話サービス「UQ mobile」の公式Webストア「UQ mobile オンラインショップ」において他社から乗り換え(MNP)でSIMのみ(eSIM含む)を料金プラン「くりこしプラン +5G(M/L)」にて契約した場合に3,000円相当(金額はすべて不課税)のau PAY残高を還元する「SIMのりかえキャンペーン」を2023年4月26日(水)から5月8日(月)まで開催するとお知らせしています。

さらにすでに開催しているSIMのみ(eSIM含む)契約で最大13,000円相当のau PAY残高が還元されるキャンペーン「au PAY残高還元」と併用可能なため、合計で最大16,000円相当のau PAY残高が還元されます。なお、MNPは携帯電話サービス「au」や「povo」からの番号移行は含まれず対象外なのでご注意ください。

続きを読む

NTTドコモ、iPhoneやiPadの「eSIM クイック転送」を提供開始!ahamoもOKなものの、未成年契約やWEB利用可否設定が拒否では利用できず


docomoの携帯電話サービス(ahamo含む)でeSIM クイック転送が提供開始!

NTTドコモは28日、Appleが昨年9月より提供しているスマートフォン(スマホ)「iPhone」シリーズやタブレット「iPad」シリーズにおいて同社が提供する「eSIM」(「ahamo」含む)を簡単に発行・再発行できる「eSIM クイック転送」を2023年3月28日(火)より提供開始したとお知らせしています。

対応製品はiPhone 11シリーズおよびiPhone 12シリーズ、iPhone 13シリーズ、iPhone 14シリーズ、11インチiPad Pro(第2世代、第3世代、第4世代)、12.9インチiPad Pro(第4世代、第5世代、第6世代)、iPad Air(第4世代、第5世代)、iPad mini(第6世代)となっています。

これらの製品で最新のiOS 16.4またはiPadOS 16.4にアップデートすると利用できるようになるとのこと。なお、日本国内で販売されているiPhoneおよびiPad以外では動作保証をしておらず、iPhone-iPad間での転送は非対応だということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。