スマホを音で充電できるようになるかも!

Microsoft(マイクロソフト)は10日(現地時間)、Nokiaの技術者チームがロンドン大学クイーン・メアリー校のJoe Briscoe博士およびSteve Dunn博士とともにナノテクノロジーによって騒音による振動から発電することで、スマートフォン(スマホ)を充電する技術のプロトタイプを開発したとお知らせしています。

ナノサイズまで微細に分散させた酸化亜鉛を支持材表面に塗布することでできる被膜が押しつぶされたり、曲げられたりすると電圧を生じることを応用し、スマホなどの外装表面に酸化亜鉛被膜を形成することで、騒音などの音の振動程度の運動エネルギーから電気エネルギーに効率良く変換し、充電できるようになるということです。

続きを読む