S-MAX

GalaxyS22

KDDI、携帯電話サービス「UQ mobile」にて5Gスマホ「Galaxy S22 SCG13」を販売開始!価格は8万9140円の最大2万2千円割引に


UQモバイルにて5Gスマホ「Galaxy S22」が9月21日より販売開始!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は21日、携帯電話サービス「UQ mobile」において5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Galaxy S22(型番:SCG13)」(Samsung Electronics製)の販売を2023年9月21日(木)より開始したとお知らせしています。販路はau Styleやauショップ、UQスポット、量販店などのUQ mobile取扱店および公式Webストア「UQ mobile オンラインショップ」など。

価格(金額はすべて税込)はUQ mobileオンラインショップなどの直営店では本体価格が89,140円で、割引適用後の販売価格が増量オプションIIに加入した場合のコミコミプランおよびトクトクプランなら他社から乗り換え(MNP)で22,000円OFFの67,140円、新規契約で11,000円OFFの78,140円、増量オプションIIに加入しない場合のコミプランおよびトクトクプランやミニミニプランならMNPで16,500円OFFの72,640円、新規契約で5,500円OFFの83,640円、機種変更やauや「povo」からの番号移行では割引なしとなっています。

続きを読む

NTTドコモ、5Gスマホ「Galaxy S22 SC-51C」を単体購入含めて1万9767円OFFに!新規・MNPなら最大4万1767円OFF。Galaxy Harajukuでは実質33円に


NTTドコモ向け5Gスマホ「Galaxy S22 SC-51C」が実質33円に!

サムスン電子ジャパンは10日、NTTドコモが販売している5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Galaxy S22 SC-51C」(Samsung Electronic製)をドコモショップや旗艦店「Galaxy Harajuku」、量販店などのドコモ取扱店の店頭にて単体(白ロム)購入を含めたすべての購入方法で最大19,767円(金額はすべて税込)割引となるキャンペーンを2023年8月10日(木)から8月21日(月)まで実施しているとお知らせしています。

これにより、Galaxy S22 SC-51Cはキャンペーン「5G WELCOME割」によって新規契約や他社から乗り換え(MNP)では22,000円割引となっているため、合わせて新規契約・MNPでは最大41,767円割引となっているとのこと。なお、Galaxy S22 SC-51Cの本体価格は各店舗ごとに設定することになっていますが、公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などの直営店では127,512円です。

ただし、Galaxy Harajukuではドコモオンラインショップなどの直営店と同様に本体価格が127,512円(1,817円/月×23回+85,712円)となっているため、新規契約およびMNPで残価設定方式の販売施策「いつでもカエドキプログラム」に加入して23カ月目に返却した場合には実質負担額が33円となっているということです。
続きを読む

旗艦店「Galaxy Harajuku」にてau向け5Gスマホ「Galaxy S22 SCG13」が機種変更で実質47円になるキャンペーンが開始!返却などが条件


au向け5Gスマホ「Galaxy S22 SCG13」が機種変更で実質47円に!

サムスン電子ジャパンは1日、KDDIおよび沖縄セルラー電話が携帯電話サービス「au」向けに販売している5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Galaxy S22 SCG13」(Samsung Electronic製)を旗艦店「Galaxy Harajuku」にて2023年8月1日(火)より機種変更で実質負担額47円(金額はすべて税込)で販売するとお知らせしています。

Galaxy HarajukuではGalaxy S22 SCG13をこれまで今年7月13日(木)より実質負担額5,547円で販売していましたが、さらにお得になっています。条件は現在利用している機種の利用期間が12カ月目以上で、残価設定方式の販売施策「スマホトクするプログラム」を利用して購入し、購入の際に対象の料金プランおよび「故障紛失サポートwith Cloud(990円/月)」に新たに加入または継続して加入することとなっています。

対象の料金プランは「使い放題MAX 5G」および「使い放題MAX 5G DAZNパック」、「使い放題MAX 5G Netflixパック(P)」などとのこと。なお、持ち込み機種は対象外となります。現時点で終了日時は未定ですが、サムスン電子ジャパンではキャンペーンの内容および期間は予告なく変更する場合があるしています。

続きを読む

KDDI、au向け5Gスマホ「Galaxy S22 SCG13」を7225円値下げで8万9140円に!さらに最大2万2千円割引や返却で4万7280円免除も


auスマホ「Galaxy S22 SCG13」が7,225円値下げ!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は25日、携帯電話サービス「au」にて昨年4月に発売した5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Galaxy S22 SCG13」(Samsung Electronics製)の公式Webストア「au Online Shop」などの直営店における価格(金額はすべて税込)を2023年5月25日(木)より改定したとお知らせしています。

Galaxy S22 SCG13は発売時に125,030円(3,130円/月×23回+53,040円)で、残価設定方式の販売施策「スマホトクするプログラム」にて23ヶ月目に返却して特典を適用した場合の実質負担額は3,130円/月×23回(総額71,990円)でしたが、その後、昨年12月より28,665円値下げして96,365円(2,515円/月×23回+38,520円)、実質負担額3,130円/月×23回(総額57,845円)となっていました。

今回、さらに7,225円値下げされ、89,140円(1,820円/月×23回+47,280円)となり、実質負担額は1,820円/月×23回(総額41,860円)となっています。またauでは機種変更で「5G機種変更おトク割」によって5,500円割引、au Online Shopならは「au Online Shopお得割」によって新規契約で11,000円割引、他社から乗り換え(MNP)で22,000円割引となります。

これにより、MNPで購入してスマホトクするプログラムを利用して23カ月目に返却して特典を利用すれば実質負担額総額19,860円となります。ただし、MNPには携帯電話サービス「UQ mobile」や「povo2.0」からの移行は含まれますが、一方で「povo1.0」からの移行は含まれないのでご注意ください。

続きを読む

ドコモオンラインショップでフラッグシップスマホ「Galaxy S22 SC-51C」が単体購入を含めて3万1592円割引に!MNPなら合計5万3592円OFF


docomoスマホ「Galaxy S22 SC-51C」が4月28日から最大53,592円割引に!

NTTドコモは26日、同社が「2022年夏モデル」として昨年4月に発売した5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Galaxy S22 SC-51C」(Samsung Electronics製)について公式Webストア「ドコモオンラインショップ」にて実施しているキャンペーン「オンラインショップおトク割」の割引額を2023年4月28日(金)10時より改定するとお知らせしています(金額はすべて税込)。

これにより、単体(白ロム)購入を含めたすべての購入方法で本体価格からこれまでの12,100円割引から31,592円が割り引かれ、さらに「5G WELCOME割」によって他社から乗り換え(MNP)なら22,000円割引となるので合計53,592円割引、新規契約ならdポイントで20,000ポイント還元となるので合計51,592円相当がお得になります。

なお、Galaxy S22 SC-51Cのドコモオンラインショップにおける本体価格は127,512円のため、31,592円OFFだと95,920円、MNPで53,592円OFFだと73,920円、新規契約で51,592円お得だと実質75,920円となります。また「いつでもカエドキプログラム」で23カ月目に返却すれば24回目の残価(54,120円)が免除されてMNPであれば861円/月×23回(総額19,800円)で購入できます。

その他、ドコモオンラインショップでは割引額改定に伴い、メンテナンスによってGalaxy S22 SC-51Cの購入手続きについて新規契約およびMNP、単体購入では2023年4月27日(木)0時から4月28日(金)10時まで、機種変更および契約変更では2023年4月28日(金)0時から10時の期間に一時できなくなるとしています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。