スタンダードスマホ「OPPO Reno5 A」が「OPPO Reno3 A」からどこが進化したのかをチェック! |
オウガ・ジャパン(旧:オッポジャパン)が日本市場向けに5G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「OPPO Reno5 A(オッポ リノファイブ エー)」(OPPO Mobile Telecommunications製)のメーカーモデル(型番:CPH2199)を今年6月11日に発売した。OPPO Reno5 Aは他にソフトバンクおよびウィルコム沖縄が展開する携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」向けモデル(型番:A101OP)も6月3日に発売されている。
発売時の価格(金額はすべて税込)はメーカーモデルが43,800円、ワイモバイル向けモデルが公式Webショップ「ワイモバイルオンラインストア」で39,600円となっており、こちらは新規契約および機種変更、他社から乗り換え(MNP)の場合に18,000円割引の21,600円と低価格帯の製品としてラインナップされている。
記事執筆時(10月5日)ではメーカーモデルはOPPO公式PayPayモール店およびOPPO公式楽天市場店での価格は発売時と変わらず43,800円だが、大手Webストア「Amazon.co.jp」では、アイスブルーが34,290円、シルバーブラックが34,260円と1万円弱安く販売されている。一方、ワイモバイルオンラインストアにおいても新規契約および機種変更、MNPを対象に21,000円割引と割引額が増額されており18,000円での販売となっている。
メーカーモデルはOPPO公式PayPayモール店やOPPO公式楽天市場店、Amazon.co.jpのほか、ひかりTVショッピングといったECサイトをはじめ、量販店のエディオンや上新電機、ノジマ、ビックカメラグループ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、WonderGOO、仮想移動体通信事業者(MVNO)のIIJmioやイオンモバイル、QT mobile、goo Simseller、NifMo、BIGLOBEモバイル、FiiMo、LinksMateで取り扱われている。
この他、移動体通信事業者(MNO)向けとして楽天モバイルでもメーカーモデルが販売されており、価格は42,980円。同社の携帯電話サービス「Rakuten UN-LIMIT VI」にてMNPでの申し込みで一括払いの場合は2万ポイント還元キャンペーンが適用され、実質価格が22,980円となる。なお、楽天モバイル版はメーカーモデルをベースにSIMフリーのままではあるものの、独自アプリがインストールされている。
そんなOPPO Reno5 Aのメーカーモデルをオウガ・ジャパンから借りることができたので、前機種「OPPO Reno3 A(オッポ リノスリー エー)」と比較しながら進化ポイントを紹介する。なお、比較するOPPO Reno 3Aは本来であれば、メーカーモデル(型番:CPH2013)が望ましいが、基本的なスペックは同等の筆者が個人利用しているワイモバイル向けモデル(型番:A002OP)であることをあらかじめ了承いただきたい。
続きを読む