S-MAX

RedmiNote10T

防水&FeliCa対応の5Gスマホ「Redmi Note 10T」を写真や動画で紹介!開封して外観や同梱品、基本機能などをチェック【レビュー】


シャオミの新しい5Gスマホ「Redmi Note 10T」のメーカー版をファーストインプレッション!

既報通り、Xiaomi(以下、シャオミ)は14日、日本におけるオープン市場向けメーカー版(SIMフリー製品)として新たに5G対応スマートフォン(スマホ)「Redmi Note 10T(型番:22021119KR)」(Xiaomi Communications製)を2022年4月26日(火)より順次発売すると発表しています。

また発売に先立って4月14日(木)11時より予約販売を行っており、価格(金額はすべて税込)はオープンながら市場想定価格が34,800円で、同社の公式Webストア「Mi.com」および「Xiaomi公式 楽天市場店」にて6月30日(木)までに購入した人を対象に抽選でスマートウォッチ「Xiaomi Watch S1 Active」をプレゼントするキャンペーンを実施しています。

販路は仮想移動体通信事業者(MVNO)ではIIJmioおよびイオンモバイル、gooSimseller(OCN モバイル ONE)、ECサイトではAmazon.co.jpやECカレント、NTTぷらら、SoftBank SELECTION、Mi.com、ムラウチドットコム、楽天市場、楽天ブックス、量販店ではエディオンおよびケーズデンキ、上新電機、ノジマ、ビックカメラグループ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラなど。

なお、日本で販売されるのは4GB内蔵メモリー(RAM)および64GB内蔵ストレージとなっており、さらに防水・防塵(IP68)やおサイフケータイ(FeliCa)にも対応しており、日本のオープンマーケット向けとしてはシャオミ初の防水とFeliCaに対応した製品となっています。

またRedmi Note 10Tはソフトバンクからも携帯電話サービス「SoftBank」向け「Redmi Note 10T(型番:A101XM)」としてすでに4月22日(金)より販売されています。販路はソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」などで、価格は直営店では本体価格が27,360円。

また新トクするサポート適用時実質負担額は570円/月×24回(総額13,680円)となるほか、キャンペーン「【オンライン限定】web割」によって他社から乗り換え(MNP)なら21,600円が割り引かれます。その他、YouTube Premiumの無料トライアルを最大2か月間延長する特典がメーカー版・SoftBank版ともに利用可能です。

そこで本記事では先行して小米技術日本(以下、Xiaomi Japan)にメーカー版をお借りしたので、開封して外観や同梱品、基本機能を写真や動画を交えてレビューします。なお、本体色はメーカー版がナイトタイムブルーおよびアジュールブラック、レイクブルーの3色、SoftBank版がナイトタイムブルーおよびアジュールブラックの2色で、レビューしたのはどちらにもあるナイトタイムブルーです。

続きを読む

シャオミ、FeliCa&防水対応の5Gスマホ「Redmi Note 10T」を発表!メーカー版とSoftBank版が4月22日より順次発売。価格は3万4800円


シャオミとソフトバンクからFeliCa&防水対応の5Gスマホ「Redmi Note 10T」が登場!4月22日より順次発売

Xiaomi(以下、シャオミ)は14日、日本におけるオープンマーケット向けメーカー版(SIMフリー製品)として新たに5G対応スマートフォン(スマホ)「Redmi Note 10T(型番:22021119KR)」(Xiaomi Communications製)を発売すると発表しています。発売日は2022年4月26日(火)より順次で、発売に先立って4月14日(木)11時より予約販売を行います。

日本で販売されるのは4GB内蔵メモリー(RAM)および64GB内蔵ストレージとなっており、さらに防水・防塵(IP68)やおサイフケータイ(FeliCa)にも対応しています。なお、日本のオープンマーケット向けとしてはシャオミ初の防水とFeliCaに対応した製品となります。

価格(金額はすべて税込)はオープンながら市場想定価格が34,800円で、同社の公式Webストア「Mi.com」および「Xiaomi公式 楽天市場店」にて6月30日(木)までに購入した人を対象に抽選でスマートウォッチ「Xiaomi Watch S1 Active」をプレゼントするキャンペーンを実施します。

販路は仮想移動体通信事業者(MVNO)ではIIJmioおよびイオンモバイル、gooSimseller(OCN モバイル ONE)、ECサイトではAmazon.co.jpやECカレント、NTTぷらら、SoftBank SELECTION、Mi.com、ムラウチドットコム、楽天市場、楽天ブックス、量販店ではエディオンおよびケーズデンキ、上新電機、ノジマ、ビックカメラグループ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラなどとなっています。

またソフトバンクは14日、携帯電話サービス「SoftBank」向け新商品として5Gスマホ「Redmi Note 10T(型番:A101XM)」(Xiaomi Communications製)を発売すると発表しています。発売日は2022年4月22日(金)で、販路はソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」など。

SoftBankでも発売に先立って4月15日(金)10時より事前予約受付を実施し、価格はソフトバンクオンラインショップなどの直営店では本体価格が27,360円となり、購入プログラム「新トクするサポート」適用時の特典を利用した場合の実質負担額は570円/月×24回(総額13,680円)となっています。

その他、同社がYouTubeとの提携によって提供しているYouTube Premiumの無料トライアルを最大 2 か月間延長する特典を「Redmi Note 11」に続いてRedmi Note 10T(メーカー版・SoftBank版)でも利用できるということです。詳細は https://event.mi.com/jp/youtubepremium をご確認ください。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。