S-MAX

XperiaTabletS

ソニー、Androidタブレット「Xperia Tablet S」を11月7日から順次販売再開

701fb083.jpg

ゼロから始めるスマートフォン

ソニーは6日、販売を一時停止していたAndroidタブレット「Xperia Tablet S」について2012年11月7日(水)から順次販売を再開すると発表しています。

Xperia Tablet Sは、生活防水機能を備えた9.4インチ型のAndroidタブレットです。製造上の不具合により仕様上の防水性能を維持できない可能性があるとして2012年10月5日より販売が一時的に停止されていましたが、この度、問題が解決し、販売を再開するに至りました。

続きを読む

ソニー、Xperia Tablet Sにアップデート配信!ドックスピーカー対応とSocialifeアプリの更新

4c624205.jpg

ゼロから始めるスマートフォン

ソニーは24日、同社のAndroidタブレット「Xperia Tablet S」に対し、ソフトウェアアップデートの配信を開始しています。アップデート後のバージョンは“Android 4.0.3(release6)”になります。

このアップデートで、別売りのドックスピーカー(型番:SGPSPK1)への対応と、Socialife(ソーシャライフ)アプリケーションの更新が行われます。

続きを読む

ソニー、Xperia Tablet Sの無償点検・修理の受付を開始!11月中旬より販売も再開

d9acebdc.jpg

ゼロから始めるスマートフォン

ソニーは22日、販売一時停止中のAndroidタブレット「Xperia Tablet S」について、2012年10月22日(月)から無償点検・修理の受付を開始すると発表しています。

Xperia Tablet Sは、製造上の不具合により仕様上の防水性能を維持できない可能性があるとして、今月5日より販売が一時的に停止されていました。これまでに販売された製品については無償点検・修理にて対応するとしており、この受付が本日22日より開始されています。


続きを読む

【タブレットもXperiaブランドに!ソニーの最新タブレット「Xperia Tablet S」特集】

0296a65e.jpg

「Xperia Tablet S」特集

ソニーが、15日に発売を開始したAndroid 4.0(開発コード名:Ice Cream Sandwich)搭載の「Xperia Tablet S」は、CPUにNVIDIA Tegra3 モバイル プロセッサ1.4GHz CortexA9 Quad Coreを搭載し前モデル「Sony Tablet (ソニータブレット)」のSシリーズやPシリーズに比べ大幅に処理能力が向上しています。

生活防水(IPX4防滴)に対応し、本体デザインもより薄く、軽量化が図られていて、約9.4インチのディスプレイを搭載するタブレットでありながら、持ち運びがしやすくなっている点も魅力的です。

また、ソニーモバイルコミュニケーションズを完全子会社化したことによって、今回からタブレット端末も“Xperia”ブランドとなり、ブランドイメージも刷新されました。

そんなXperia Tablet Sについて、当ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」で、取り上げてきたニュースやレポートを一気に紹介します!!

続きを読む

Xperiaの“顔”「Cosmic Flow」をソニーの新しいタブレット「Xperia Tablet S」で設定してみよう【レビュー】

9b48b271.jpg

Xperiaの顔を設定しよう

ソニーから15日に発売された新しいタブレット「Xperia Tablet S」は、スマートフォン「Xperiaシリーズ」を展開するソニーモバイルコミュニケーションズを完全子会社化したことによって、今回からタブレット端末も“Xperia”ブランドとなったモデルだ。

単に名前がXperiaになっただけではなく、パッとみてすぐにXperiaと分かる仕掛けがされている。それは「Cosmic Flow」と名付けられたデザインの壁紙がプリインされている点だ。

スマートフォンのXperiaシリーズも初期のものを除いて現行モデルには、このCosmic Flowの壁紙やテーマなどが用意されており、これはソニーのXperiaにおけるブランディング戦略の一つになっている。

そこで今回はXperia Tablet SのCosmic Flowを紹介しつつ、壁紙の設定方法を解説する。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。