![]() |
au版「Xperia Z Ultra SOL24」がFCCを通過! |
米連邦通信委員会(FCC)は15日(現地時間)、au by KDDI向けソニーモバイルコミュニケーションズ製「SOL24(PM-0700-BV)」が通過したとして資料を公開しています。FCCICは「PY7PM-0700」。
資料にてFCC IDなどが記載されるラベルや背面図が公開されており、auとはっきり記載されいるほか、サイズが約179.15×92mmとなっているためファブレット「Xperia Z Ultra」(約179.4×92.2×6.5mm)もしくは同ベースの機種であると見てほぼ間違いないと思われます。
KDDIでは、今年10月に開催した「2013年冬モデル」の発表会において来春モデルを別途用意しており、ファブレットやタブレットを拡充することを同社社長田中孝司氏が明言しており、その1つのラインナップになると推察されます。
SOL24は現時点で未発表の製品であり、KDDIおよび沖縄セルラーのau向け型番規則からソニーモバイルコミュニケーションズ製のモデルであることがわかります。
資料では、携帯電話ネットワークとしてW-CDMA(850MHz)およびGSM(850および1900MHz)や、Bluetooth、無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠)、NFCおよび(もしくは)Felicaなどの周波数帯にて通過していることが判明しています。
なお、ラベルに記載されているTYPEの「PM-0700-BV」はすでに技術適合証明を通過しており、LTEの2100MHz(Band 1)および1500MHz(Band 11)、800MHz(Band 18)、CDMA2000の2100MHz(BC6)および800MHz(BC0)に対応していることがわかっています。
Xperia Ultra Zは6.44インチフルHD(1080×1920ドット)ディスプレイやクアッドコアCPU、防水・防塵などのスペックのスマートフォンとタブレットの中間サイズとなる「ファブレット」に当たる製品です。今年6月にグローバルモデルが発表されていますので、au向けにはチップセットなどの基本性能が向上されている可能性もあります。正式発表が楽しみですね!


■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・PY7PM-0700 | OET List Exhibits Report
・Xperia Z Ultra | Android Smartphone - Sony Smartphones (Global UK English)
資料では、携帯電話ネットワークとしてW-CDMA(850MHz)およびGSM(850および1900MHz)や、Bluetooth、無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠)、NFCおよび(もしくは)Felicaなどの周波数帯にて通過していることが判明しています。
なお、ラベルに記載されているTYPEの「PM-0700-BV」はすでに技術適合証明を通過しており、LTEの2100MHz(Band 1)および1500MHz(Band 11)、800MHz(Band 18)、CDMA2000の2100MHz(BC6)および800MHz(BC0)に対応していることがわかっています。
Xperia Ultra Zは6.44インチフルHD(1080×1920ドット)ディスプレイやクアッドコアCPU、防水・防塵などのスペックのスマートフォンとタブレットの中間サイズとなる「ファブレット」に当たる製品です。今年6月にグローバルモデルが発表されていますので、au向けにはチップセットなどの基本性能が向上されている可能性もあります。正式発表が楽しみですね!


記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・PY7PM-0700 | OET List Exhibits Report
・Xperia Z Ultra | Android Smartphone - Sony Smartphones (Global UK English)