S-MAX

楽天スーパーSALEが6月4日20時から開催!単体購入含めてXperia 5 IVが2万円OFF、Xperia 10 IVが1万円OFF、Apple Watch Ultraが6千円OFFなど


楽天スーパーSALEが6月4日20時から6月11日1時59分まで開催!楽天モバイルのRakuten最強プラン加入なら最大53倍ポイント還元

楽天グループは4日、総合Webモール「楽天市場」にてビッグセール「楽天スーパーSALE」( https://event.rakuten.co.jp/campaign/supersale/ )を2023年6月4日(日)20:00から6月11日(日)01:59まで開催するとお知らせしています。期間中は約200万点の対象商品が半額になるほか、非常に多くの商品が割引となり、さらに最大44倍ポイント還元となります。

また楽天モバイルが移動体通信事業者(MNO)として自社回線を構築して提供している携帯電話サービス「Rakuten最強プラン」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )に申し込むと最大53倍ポイント還元となるとのこと。その他にも楽天スーパーSALEではクーポンの配布など、さまざまな特典が提供されています。

また楽天市場に出店している各店舗では楽天スーパーSALEに合わせてセールを行い、楽天モバイルの「楽天モバイル公式 楽天市場店」では5G対応スマートフォン(スマホ)「Xperia 5 IV(型番:XQ-CQ44)」および「Xperia 10 IV(型番:XQ-CC44)」(ともにSony製)を単体購入を含めて最大20,000円割り引く「楽天モバイル公式 楽天市場店 6月楽天スーパーSALE限定 人気のXperia 2モデルが最大20,000円OFF」キャンペーンを実施するということです。

これにより、単体購入ではXperia 5 IV XQ-CQ44が通常106,900円(金額はすべて税込)から20,000円OFFの86,900円、Xperia 10 IV XQ-CC44が通常53,900円から10,000円OFFの43,900円となり、またXperia 10 IV XQ-CC44は4,100円OFFクーポンが配布されているので適用すると39,800円となります。

さらにRakuten最強プランの申し込みとセットだと6,000円OFFクーポンが配布されているほか、Rakuten最強プランに初めて申し込むと楽天ポイントで3,000ポイントがもらえるため、実質負担額はXperia 5 IV XQ-CQ44が80,900円、Xperia 10 IVが33,800円となります。加えて対象の「Xperia」の純正アクセサリーの販売価格を2023年6月2日(金)18時から30%値下げするということです。

その他にも楽天スーパーSALEの期間中は楽天モバイル公式 楽天市場店でスマートウォッチ「Apple Watch Ultra」を6,000円割り引く「Apple Watch Ultra 楽天スーパーSALE限定値引き」キャンペーンと完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro(第2世代)」を4,300円割り引く「AirPods Pro(第2世代)楽天スーパーSALE限定値引き」キャンペーンも実施されます。

一方、Xiaomiの「Xiaomi公式 楽天市場店」では「Xiaomi夏のバーゲン」( https://www.rakuten.ne.jp/gold/xiaomiofficial/0302.html )を開催してスマートフォン(スマホ)を最大25%OFF、AIoT製品を最大50%OFFに、OPPOの「OPPO公式楽天市場店」では「HAPPY SUMMER 初夏SALE」( https://www.rakuten.ne.jp/gold/oppo/event/ss20230304/ )ではスマホなどが最大65%OFFになるということです。

続きを読む

携帯電話サービス「mineo」が9周年記念で「☆超ド旧☆mineo旧周年プレゼントキャンペーン」を6月18日まで実施中!契約数は125万超に


マイネオが6月3日で9周年!「☆超ド旧☆mineo旧周年プレゼントキャンペーン」が実施中

オプテージは2日、同社が移動体通信事業者(MNO)から回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「mineo」( https://mineo.jp )において9周年を記念した「☆超ド旧☆mineo旧周年プレゼントキャンペーン」を2023年6月2日(金)10:00から6月18日(日)23:59まで実施するとお知らせしています。

キャンペーンでは特設Webサイト( https://project.mineo.jp/9th/ )からの応募(どなたでも可)またはコミュニティーWebサイト「マイネ王」のスタッフブログによる該当記事( https://king.mineo.jp/staff_blogs/2244 )へのコメントによる応募(マイネ王登録者なら可)によって「9」=「旧」周年として旧時代のレトロなアイテムをプレゼントするとのこと。

またコメントによる応募の場合には合わせてmineoの高速データ通信容量99MBがもれなくもらえるということです。さらにmineoの公式Twitterアカウント( @mineo )をフォローしてキャンペーン投稿をリツイート(RT)した人の中から抽選で「こん棒」と「写ルンです」が当たるキャンペーンも実施しています。

続きを読む

NTTドコモやKDDI、ソフトバンクの携帯電話サービスが大雨の影響で一部地域にて利用できない状況!現在も継続中。災害に伴う支援措置も実施


移動体通信事業者(MNO)の各社が台風2号などの大雨の影響で通信障害発生中!

NTTドコモおよびKDDI、ソフトバンクは3日、令和5年梅雨前線による大雨および台風2号による災害の影響によって一部地域で携帯電話サービスが利用できないまたは利用しづらい状況が2023年6月3日(土)未明から発生しているとお知らせしています。現在も継続中で復旧作業に努めているとのことで、復旧見通しも確認中とのこと。

各社ともに緊急通報も利用できない状況または利用しづらい状況となっているということです。対象地域はNTTドコモでは愛知県 北設楽郡 東栄町および静岡県 浜松市 天竜区、周智郡 森町、愛知県 北設楽郡 豊根村で、KDDIでは静岡県 周智郡森町および浜松市天竜区や愛知県 新城市、ソフトバンクでは静岡県 周智郡森町および浜松市天竜区、掛川市、島田市となっています。

このうちのNTTドコモでは愛知県 北設楽郡 豊根村、KDDIでは愛知県 新城市、ソフトバンクでは静岡県 掛川市および島田市についてはすでに復旧しているということです。原因は各社ともに大雨の影響による伝送路故障や停電など。なお、楽天モバイルでもパートナー(au)回線においてKDDIの障害が発生していると案内しています。

その他、NTTドコモおよびKDDI、沖縄セルラー電話、UQコミュニケーションズ、ソフトバンク、楽天モバイルは3日、令和5年梅雨前線による大雨および台風2号による災害に伴う支援措置を実施するとお知らせしています。期間は2023年6月2日(金)から7月3日(月)までで、対象地域は埼玉県 草加市および越谷市、北葛飾郡松伏町や静岡県 磐田市で、今後、追加される場合には『災害救助法の適用状況 : 防災情報のページ - 内閣府』を確認するように案内されています。

続きを読む

Orbicが日本参入を発表!スマホ「FUN+ 4G」やタブレット「TAB8 4G」および「TAB10R 4G」、完全無線イヤホン「Ear Buds」などを発売


米国発のスマホメーカー「Orbic」が日本市場参入!4Gスマホ・タブレットなどを発売

スマートフォン(スマホ)やタブレット、データ通信製品、ウェアラブル製品などを「Orbic」ブランドで展開しているアメリカのReliance Communicationsの日本法人であるJapan Orbicは1日、都内で新製品発表会を開催し、日本市場に2023年6月1日(木)より参入すると発表しています。

まずは第1弾製品として日本のオープン市場におけるメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)として4G対応スマートフォン(スマホ)「Orbic FUN+ 4G」や4G対応タブレット「Orbic TAB8 4G」および「Orbic TAB10R 4G」、完全ワイヤレスイヤホン「Orbic Ear Buds」と各種アクセサリーを販売するということです。

価格(金額はすべて税込)はオープンながら想定販売価格ではOrbic FUN+ 4Gが24,800円、Orbic TAB8 4Gが27,800円、Orbic TAB10R 4Gが39,800円、Orbic Ear Budsが4,800円となっています。また合わせて同社ではオリジナルのクラウドサービス「Orbic Cloud」を日本市場でも提供し、プリインストールされている「Orbic Cloud」アプリにて5GBまで無料で利用可能だとのこと。

さらに姉妹会社であるデンマークのデザインブランド「dbramante 1928」(以下、ディブラマンテ)のサスティナブルなアクセサリーを日本国内で展開し、強化ガラスを用いた画面保護シートを発売するとのことで、価格は同じくオープンながらも想定販売価格ではOrbic FUN+ 4G用が1,300円、Orbic TAB8 4G用が2,380円、Orbic TAB10R 4G用が2,580円となっています。

続きを読む

Google、AndroidとWear OSの7つの新機能を発表!Pixelには2023年6月分のFeature Dropで提供予定。読書練習機能やダークウェブレポートなど


Googleが2023年6月分のAndroidとWear OSの7つの新機能を紹介!

Googleは1日(現地時間)、同社が開発・提供するスマートフォン(スマホ)やタブレットなど向けプラットフォーム「Android」やスマートウォッチ向けプラットフォーム「Wear OS」の2023年6月分の新機能を7つ紹介しています。それぞれ各製品のソフトウェア更新やアプリのアップデートなどを通じて順次提供される予定とのこと。

新機能はAndroid向けが4つ、Wear OS向けが3つとなっており、Androidでは電子書籍アプリ「Google Play ブックス」にて子供向けの「読書練習」機能や文字入力アプリ「Gboard」の「絵文字キッチン」や鉤括弧(「」)を入力すると真ん中にフォーカスが移動する機能、メールアプリ「Gmail」にダークウェブレポート機能などが追加されています。

一方、Wear OSでは決済アプリ「Google ウォレット」に公共交通機関カードが追加されるほか、音楽配信アプリ「Spotify」に新しいタイルとウォッチフェイスのショートカットが追加され、さらにメモアプリ「Google Keep」に新タイルが追加されるとのこと。なお、同社が展開する「Pixel」ブランドのスマホやスマートウォッチには今月提供開始予定の「Pixel Feature Drop」の第12弾(2023年6月分)として提供される見込みです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。