![]() |
タブレットでオリジナルTシャツをデザイン!操作も直観的で簡単!! |
東京・お台場にある東京ビッグサイトにて2014年7月2日(水)〜5日(土)までに本や電子書籍などの出版関連の国内最大展示会「第21回東京国際ブックフェア(TIBF2014)」(主催:リード エグジビション ジャパン)が開催されています。
本記事では、共催イベントの第2回プロダクションEXPO東京の展示エリア内のテクノアブースにて、オリジナルデザインのTシャツをタブレット上で3Dモデルして編集可能なソリューションサービス「FREE DESIGN SIMULATER」紹介します。
なお、他にも、第18回国際電子出版EXPOおよび第3回クリエイターEXPO東京、第2回コンテンツ製作・配信ソリューション展、第4回キャラクター&ブランドライセンス展が共催されており、合計6つの展示会が開催されていましたが、東京国際ブックフェア以外は4日(金)までの開催となっています。
○操作は簡単!画像を選んで好きなところに乗せるだけ!
![01](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/8/2/825e17e3-s.jpg)
FREE DESIGN SIMULATERの概要
FREE DESIGN SIMULATERはテクノアがアパレルメーカーなどに提供しているタブレットでTシャツの柄やパターンのデザインを自由に編集できるソリューションです。
エディター上に表示されるTシャツは3Dモデルで表示され、回転させることができるため、前後ともにデザイン編集が可能。タッチパネルで編集したいシャツの部位を選んで、パズルのピースのように分かれた柄や模様のチップをタッチ操作で自由になぞって配置したい場所を指定できます。
デザインエディターはWebブラウザー上で動作するので、タッチパネルを搭載の機種であれば、iPadやAndroid、Windowsなどを搭載した機種で利用でき、OSを問わずに利用できます。
![02](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/a/1/a1719554-s.jpg)
画像のアップロードにも対応しているので、端末で撮った写真をTシャツのデザインにすることも可能
○すでに採用実績のあるソリューション!
テクノアが提供している衣類のデザインソリューションですが、i-Designer Seriesとしてユニフォームやスーツなどのシミュレーターも用意されており、すでに紳士服版の「ORDER SUITS&SHIRTS SIMULATER」に採用されているそうで、スーツのオーナーメードの際のデザインシミュレーターとして高い評価を受けているそうです。
![03](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/7/f/7f746179-s.jpg)
紳士服版は色やパターンを自由に組み合わせるタイプ
今回は、実際にTシャツのデザインエディターをiPadで操作している動画を用意しましたので、ご覧ください。
いきなりエディターを操作しても直観的に使い方が理解できる非常にわかりやすいものでした。これなら個性的なオリジナルTシャツが楽しく作れますね!
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・第2回 コンテンツ制作・配信ソリューション展
・第21回 東京国際ブックフェア(TIBF2014)
・生産管理システムの株式会社テクノア
・i-Designer Series i-D Web
![01](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/8/2/825e17e3-s.jpg)
FREE DESIGN SIMULATERの概要
FREE DESIGN SIMULATERはテクノアがアパレルメーカーなどに提供しているタブレットでTシャツの柄やパターンのデザインを自由に編集できるソリューションです。
エディター上に表示されるTシャツは3Dモデルで表示され、回転させることができるため、前後ともにデザイン編集が可能。タッチパネルで編集したいシャツの部位を選んで、パズルのピースのように分かれた柄や模様のチップをタッチ操作で自由になぞって配置したい場所を指定できます。
デザインエディターはWebブラウザー上で動作するので、タッチパネルを搭載の機種であれば、iPadやAndroid、Windowsなどを搭載した機種で利用でき、OSを問わずに利用できます。
![02](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/a/1/a1719554-s.jpg)
画像のアップロードにも対応しているので、端末で撮った写真をTシャツのデザインにすることも可能
○すでに採用実績のあるソリューション!
テクノアが提供している衣類のデザインソリューションですが、i-Designer Seriesとしてユニフォームやスーツなどのシミュレーターも用意されており、すでに紳士服版の「ORDER SUITS&SHIRTS SIMULATER」に採用されているそうで、スーツのオーナーメードの際のデザインシミュレーターとして高い評価を受けているそうです。
![03](https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/7/f/7f746179-s.jpg)
紳士服版は色やパターンを自由に組み合わせるタイプ
今回は、実際にTシャツのデザインエディターをiPadで操作している動画を用意しましたので、ご覧ください。
いきなりエディターを操作しても直観的に使い方が理解できる非常にわかりやすいものでした。これなら個性的なオリジナルTシャツが楽しく作れますね!
記事執筆:河童丸
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・第2回 コンテンツ制作・配信ソリューション展
・第21回 東京国際ブックフェア(TIBF2014)
・生産管理システムの株式会社テクノア
・i-Designer Series i-D Web