DLするコンテンツが先回りしてスタンバイ!?

ワイヤレス産業のイベント「WIRELESS JAPAN 2015(ワイヤレス ジャパン 2015)」が、本日27日(水)から29日(金)までの3日間、東京ビッグサイトの西3・4ホールおよび会議棟で開催している。

展示会場では、さまざまなモバイル・通信関連の出展がされているが、KDDI研究所のブースでは「第5世代のスポットネットワークの活用技術」として、CCN (Content Centric Networking)を用いた「60GHz帯ミリ波無線プロトタイプ」の展示・デモを実施している。

150527_kddi_5gspotnetwork_02_960
技術の概要や特長

25日に同社がリリースした60GHz帯通信とLTEを協調動作させる通信方式開発の展示となっており、新しい通信プロトコルCCNを用い、LTEエリアであらかじめユーザが到達するであろう60GHz帯エリアを予測したうえで、必要なコンテンツを先回りダウンロードさせ、ユーザが60GHz帯エリアに入ってすぐにダウンロードが開始するという技術だ。


150527_kddi_5gspotnetwork_03_960
ブース内に設置されたゲート状のデモエリア

150527_kddi_5gspotnetwork_04_960
一瞬でダウンロードデータの一部をダウンロードする

技術的な部分では難しい内容に感じるが、ユーザーとしては、ある地点を通過すると、ダウンロード中のデータの一部を高速でダウンロードできるようになるというもの。

上記画像でブース内に設置されたゲート部分を黄色い矢印の方向に端末を持って移動すると、ゲート上に置かれた「60GHz帯ミリ波無線プロトタイプ」が、端末へデータを一気に送信するという仕組みだ。

ユーザーが、わずか一瞬通っただけで大容量のデータがダウンロードされるのだが、これは、あらかじめそのエリアをユーザーが通るであろうと予測したうえで、ダウンロードする(予定の)コンテンツを先回りさせておき、ユーザーが通った瞬間、一気にデータを送信→受信させるからだ。

先のレポートのNTTドコモの5Gの取り組みにおいて、マクロセル内にスモールセルを打っていくという仕組みを取り上げたが、例えるならこの「60GHz帯ミリ波無線プロトタイプ」におけるスポットネットワークの活用技術は、まるで超スモールセル、ピンポイントセルのようなものだ。

一方で、先回りはしたが、結局ユーザーがそのエリアを通過しなかった場合は、先回りしたデータがダウンロードされることなく無駄になってしまう。こうした無駄を極力解消するよう、例えば駅改札機周辺など、できるだけユーザーが通るであろうポイントに設置する必要性もあるのだそう。



■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
ワイヤレスジャパン - S-MAX - ライブドアブログ
ワイヤレスジャパン
ワイヤレス・テクノロジー・パーク
運輸システムEXPO