KDDIがスマホなどの単体販売を今夏にオンラインでも実施へ!総務省開催の会合で説明

総務省は16日、昨年4月より実施している「電気通信市場検証会議 競争ルールの検証に関するWG」の第16回会合を開催し、その中でKDDIが非回線契約者に対するスマートフォン(スマホ)などの製品販売(いわゆる「単体販売」)において回線契約者に対する販売との差分を今夏に見直し予定であることを明らかにしました。

具体的にはオンラインでも単体販売を今夏より行う予定のほか、店頭での購入については支払方法をクレジットカードに加えて口座振替にも対応し、残価方式の端末購入プログラム「かえトクプログラム」の再分割手続きも店頭での審査が必要ですが、自動再分割ができるようになるとのこと。またオンラインでの単体販売は一括払いも行えるようになるとしています。

02

KDDIでは携帯電話サービス「au」において店頭ではスマホなどの単体販売を行っており、かえトクプログラムも利用できるようになっています。一方、NTTドコモでは公式Webストア「ドコモオンラインショップ」にてオンラインでも「スマホおかえしプログラム」の対象製品なら単体販売を行っているものの、auではオンラインでは単体販売を行っていません。

こうしたauの回線契約者と非回線契約者の差を今夏に見直し、非回線契約者でもオンラインで単体購入できるようにするほか、店頭では単体購入の支払方法に口座振替も利用できるようにするなどするとしています。なお、オンラインでは回線契約者もクレジットカード払いのみとなっているため、差はないとしています。

03


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
総務省|競争ルールの検証に関するWG|競争ルールの検証に関するWG(第16回)
KDDI株式会社――Tomorrow, Together