S-MAX

キャンペーン

決済サービス「楽天ペイ」にて楽天モバイル契約者限定で5千円以上をコード支払いすると最大10万ポイントが当たるキャンペーンが実施中


キャンペーン「楽天モバイルご契約者様限定!ハズレなし!抽選で10万ポイントが当たる 最強ドリームチャンス!」がスタート

楽天ペイメントは14日、キャッシュレス決済サービス「楽天ペイ」( https://pay.rakuten.co.jp/ )においてキャンペーン「楽天モバイルご契約者様限定!ハズレなし!抽選で10万ポイントが当たる 最強ドリームチャンス!」( https://r10.to/h8bIaU )を2025年4月14日(月)10:00から5月12日(月)9:59まで実施するとお知らせします。

キャンペーンでは同じく楽天グループ傘下の楽天モバイルが移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )の料金プラン「Rakuten最強プラン」(データタイプ含む)の契約者限定で楽天ペイのコード決済を利用した場合に抽選にて最大100,000ポイントの「楽天ポイント」が当たります。

特典は1等の100,000ポイントが10人、2等の10,000ポイントが100人、3等の1ポイントが1等・2等以外のすべての参加者に当たり、条件としてはRakuten最強プランの契約者(期間中に新たに契約する人を含む)がキャンペーンWebページにてエントリーの上、対象店舗にて楽天ペイで期間中合計5,000円(税込)以上の支払いをした場合となっています。また楽天ペイで初めてコード決済で支払いをした場合には当選確率が10倍となるとのこと。

なお、ポイント進呈は2025年7月31日(木)頃までを予定し、進呈されたポイントは2025年8月31日(日)まで利用できる期間限定ポイントとなります。その他、楽天ペイメントでは楽天ペイを家族や友達などに紹介すると楽天ポイントで最大2,000ポイントが当たる「お友達招待キャンペーン」( https://r10.to/hNv1Fu )を実施しており、同社ではキャッシュレス決済を利用できる機会を拡大してよりお得で利便性の高い決済体験を利用者に提供すべく、サービスの向上を図っていくとしています。

続きを読む

携帯電話サービス「LINEMO」の申し込みページが英語・中国語・韓国語・ベトナム語に対応!記念キャンペーンで最大7千円分がプレゼント


ラインモの申し込みページが英語・中国語・韓国語・ベトナム語の4言語に対応!Visa e ギフト プレゼントキャンペーンも実施

ソフトバンクは26日、同社がオンライン専用の携帯電話ブランドとして提供している「LINEMO(ラインモ)」( https://www.linemo.jp )において申し込みページが英語・中国語・韓国語・ベトナム語の4言語に対応してより多くの在留外国人などが母国語で安心して契約手続きを行えるようになったとお知らせしています。

また同社は申し込みページの多言語化を記念してLINEMOに他社からの乗り換え(MNP)または新しい電話番号で契約すると、コード型ギフト券「Visa eギフト」が最大7,000円分もらえる「Visa e ギフト プレゼントキャンペーン」を2025年3月26日(水)から実施するということです。なお、現時点でキャンペーンの終了日は未定となっており、終了する場合には事前に案内するとしています。

特典は料金プラン「LINEMOベストプランV」の場合は7,000円相当、「LINEMOベストプラン」の場合は2,000円相当で、条件としては対象申込期間中にキャンペーンWebページを経由してLINEMOベストプランVおよびLINEMOベストプランにMNPまたは新しい電話番号で申し込み、申込日の属する月の翌月末までに開通(利用開始)することとなっており、特典は開通日の属する月の7カ月後の上旬に付与予定です。

続きを読む

携帯電話サービス「povo2.0」にて「増量祭」が3月31日まで実施中!データ追加120GB・300GB・360GB(ともに365日間)が10%増量


povo2.0にてキャンペーン「増量祭」が実施中!1年間トッピングのデータ容量10%増量

KDDIおよび沖縄セルラー電話は24日、オンライン専用の料金プランとして提供している携帯電話サービス「povo2.0」( https://povo.jp/ )において対象の1年間(365日間)トッピングの高速データ容量を料金据え置きで10%増量するキャンペーン「増量祭」を2025年3月24日(月)10:00から3月31日(月)23:59まで実施するとお知らせしています。

対象トッピングは「データ追加120GB(365日間)」および「データ追加300GB(365日間)」、「データ追加360GB(365日間)」で、それぞれ10%となる12GBおよび30GB、36GBが追加され、データ追加132GB(365日間)で21,600円(金額はすべて税込)、データ追加330GB(365日間)で24,800円、データ追加396GB(365日間)で26,400円となり、1カ月換算だと月11GBで月額1,800円相当、月27.5GBで月額2,067円相当、月33GBで月額2,200円相当となります。

続きを読む

楽天モバイルと楽天カードが共同で最大3万ポイントがもらえるキャンペーン「楽天マジ得フェスティバル」を実施中!好評で5回目の開催に


楽天モバイルと楽天カードがキャンペーン「天マジ得フェスティバル」を実施!

楽天モバイルは21日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )の料金プラン「Rakuten最強プラン」(データタイプ除く)を初めて申し込みかつ開通したクレジットカード「楽天カード」会員を対象に「楽天ポイント」で20,000ポイントを還元するキャンペーン「楽天マジ得フェスティバル」を2025年3月21日(金)午前10時から開催するとお知らせしています。

楽天マジ得フェスティバルは2024年内に4回実施し、多くの人に利用されて好評だったため、今回、5回目の開催となったとのこと。また今回もさらに2025年3月21日(金)午前10時から4月7日(月)午前10時までに楽天カードに新規入会かつ利用した人の場合には10,000ポイントを還元するため、最大30,000ポイント還元となるということです。特典は2025年6月より5カ月間に渡って各月末日頃に付与され、有効期間は付与日の3カ月後末日まで。

キャンペーン期間はオンラインでは2025年4月14日(月)午前10時まで、楽天モバイルショップなどの店頭では2025年4月13日(日)閉店時まで。なお、キャンペーン開催期間中は「初めてキャッシング枠を付帯すると抽選で最大1,000ポイント!楽天モバイルご契約者様なら最大2,000ポイント!」キャンペーンなど、その他のお得なキャンペーンも複数実施されます。

続きを読む

NTTドコモ、アカウント初連携で「Amazonのお買い物でdポイント10%還元キャンペーン」を実施!Amazonプライム登録でさらに+2%還元


dアカウントとAmazonアカウントをはじめて連携でAmazon.co.jpの買い物が10%ポイント還元!

NTTドコモは21日アマゾンジャパンが運営する総合Webストア「Amazon.co.jp」( https://www.amazon.co.jp )で「dアカウント」と「Amazonアカウント」をはじめて連携して買い物をすると、もれなくdポイント(期間・用途限定)を10%還元する「Amazonのお買い物でdポイント10%還元キャンペーン」を2025年3月28日(金)から2025年4月1日(火)までの期間で開催するとお知らせしています。

キャンペーンに参加するには買い物の前にキャンペーンWebページ( https://www.amazon.co.jp/b/?node=205738807051 )にてエントリーが必要で、エントリーの上でdアカウントとAmazonアカウントをはじめて連携して期間中にAmazon.co.jpで買い物をすると、買い物の金額の10%分のdポイント(期間・用途限定)が還元されます。

なお、期間中のすべての買い物が対象ですが、進呈上限は1,000ポイントまでとなっています。さらにNTTドコモからはじめて有料会員「Amazonプライム」に登録した場合には買い物の金額の2%分のdポイント(期間・用途限定)を追加で還元するとのこと。進呈上限は200ポイントまで。なお、エントリー後の買い物が対象ですが、エントリーおよびアカウント連携とAmazonプライムの登録の順番および支払方法は問わないとしています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。