S-MAX

ソフトバンク

ワイモバイルオンラインストアにてシンプル2 SのSIMカード・eSIMのみを契約で特典が6月30日15時まで増額中!MNPだと1万円相当に


Y!mobile公式WebストアでSIMカードおよびeSIMをMNPでシンプル2 S契約すると10,000円相当プレゼント!

ソフトバンクは6日、携帯電話サービス「Y!mobile」の公式Webショップ「ワイモバイルオンラインストア」においてSIM(SIMカードおよびeSIM)のみを契約した場合の特典を2025年6月6日(金)10時から6月30日(月)15時00分までの期間限定で+5,000円相当(金額は税込、特典額はすべて非課税)を増額するとお知らせしています。

増額されているのは他社から乗り換え(MNP)で料金プラン「シンプル2」の「S」を契約した場合で、通常は特典が5,000円相当がプレゼントとなっていますが、期間限定で5,000円相当が追加されて10,000円相当がプレゼントとなっています。なお、特典は「データ増量オプション」(月額550円)に加入する必要がありますが、データ増量オプションはキャンペーン「データ増量無料キャンペーン3」によって初めての加入だと6カ月間は無料となります。

特典は申込後の利用開始(開通月)の翌々月初頃に契約した携帯電話番号宛にSMSでポイントコードが送付され、SMSに記載されているポイントコードからPayPayポイントとしてチャージできます。またMNPには携帯電話サービス「SoftBank」や「LINEMO」、「LINEモバイル」などのソフトバンク回線による仮想移動体通信事業者(MVNO)からの移行は対象外なのでご注意ください。

続きを読む

ソフトバンク、店舗に行かずに最短当日にスマホ修理可能な「スピード預かり修理」を5月20日より日本全国に拡大!関東でも提供開始


ソフトバンクがUber Directなどの活用して店舗に行かずに最短当日にスマホ修理のできる「スピード預かり修理」が日本全国に拡大!

ソフトバンクは20日、同社が提供する携帯電話サービス「SoftBank」において対象のスマートフォン(スマホ)の預かり修理が最短で当日に完了するサービス「スピード預かり修理」の提供エリアを2025年5月20日(火)より関東に拡大するとお知らせしています。

これにより、今年2月より西日本エリアにて提供を開始し、その後、今年4月より関東を除く東日本エリアでも提供開始されていましたが、関東でも提供が開始されたことによって日本全国で提供されて約1000店舗の対象の「ソフトバンクショップ」で利用できるようになりました。なお、対象店舗は https://stn.mb.softbank.jp/g8a5r にて確認可能です。

続きを読む

SoftBank向けスマホ「Xiaomi 14T Pro A402XM」にAndroid 15/HyperOS 2へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供開始


SoftBankスマホ「Xiaomi 14T Pro A402XM」がAndroid 15に!

ソフトバンクは28日、携帯電話サービス「SoftBank」向け5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Xiaomi 14T Pro(型番:A402XM)」(Xiaomi Communications製)に対して最新プラットフォーム「Android 15」を含むソフトウェア更新を2025年5月28日(水)より順次提供開始するとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話ネットワーク(5G/4G)によるネットワーク経由(OTA)が用意されており、ソフトウェア更新にかかる通信料は無料となっているものの、契約時に提供したUSIMカード以外を利用した場合や契約または登録内容と異なる用い方をした場合などに通信料が発生することがあるため、更新ファイルサイズは約6.07GBと大きいのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されています。

また更新は「設定」→「デバイス情報」において画面上部の「Xiaomi HyperOS」をタップして「ダウンロードしてインストール」を選び、ダウンロードが完了したら「今すぐ再起動」を選択して再起動したら更新が完了します。なお、完了までは最大20分程度かかる場合があるとのこと。

更新後のビルド番号は「2.0.2.0.VNNJPSB」。主な更新内容は以下の通りとなっていますが、Android 15へのOSバージョンアップとともに独自プラットフォームも「HyperOS 2」になっているとのこと。なお、HyperOS 2の詳細については『Xiaomi HyperOS 2 New Beginnings - Xiaomi Japan』をご覧ください。

・Android 15へのOSバージョンアップ
・セキュリティの向上


続きを読む

ソフトバンク、SoftBank向け向けスタンダードスマホ「AQUOS sense9 A405SH」のAndroid 15へのOSバージョンアップを提供再開


ソフトバンクが「AQUOS sense9」のAndroid 15へのOSバージョンアップを提供再開!

ソフトバンクは29日、携帯電話サービス「SoftBank」向け5G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense9(型番:A405SH)」(Sharp製)に対する最新プラットフォーム「Android 15」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新の提供を2025年5月29日(木)より順次再開するとお知らせしています。合わせてAndroid 15へのOSバージョンアップ後に「VPN と アプリユーザー証明書」が消える不具合などを修正し、Androidセキュリティーパッチもより新しい「2025年4月」に更新するソフトウェア更新を提供開始しています。

シャープではすでに紹介しているようにOSアップデート後に確認すべき項目が検知されましたためとしてこれらの機種に対するAndroid 15へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2025年4月25日(金)より一時停止していましたが、改めて問題を解消することができたので再開したとしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話ネットワーク(5G/4G)によるネットワーク経由(OTA)が用意されており、ソフトウェア更新にかかる通信料は無料となっているものの、更新ファイルサイズは大きいのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されています。ただし、契約時に提供したUSIMカード以外を利用したり、契約または登録内容と異なる用い方をした場合などでは通信料が発生するときがあるとのことなのでご注意ください。

主な変更内容は以下の通りで、更新後のビルド番号は「02.00.08」となっており、ビルド番号は「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」にて確認できます。なお、OSバージョンアップについてはシャープの公式Webページ『Android 15対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』や『OSアップデート(ver.15) – よくあるご質問』も合わせてご確認ください。

ビルド番号が01.00.06の場合
・Android 15へのOSバージョンアップ
・セキュリティの向上
 ※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。

ビルド番号が02.00.01の場合
・初期設定内にてフォント・表示サイズを大きくすると「次へ」ボタンが押せない事象の改善
・システムアップデート後、インストール済みの「VPNとアプリユーザー証明書」が消去されてしまう事象の改善
セキュリティの向上
 ※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。


続きを読む

SoftBank向けスタンダードスマホ「arrows We2 A402FC」にAndroid 15へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供開始


SoftBank向け5Gスマホ「arrows We2 A402FC」がAndroid 15に!

ソフトバンクは26日、携帯電話サービス「SoftBank」向けに2024年12月に発売した5G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「arrows We3(型番:A402FC)」(FCNT製)に対して最新プラットフォーム「Android 15」へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新の提供を2025年5月26日(月)より順次提供するとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)や携帯電話回線(5G・4G)によるネットワーク経由(OTA)で行う方法が用意されており、更新時間は最大50分程度で、ソフトウェア更新にかかる通信料は無料となっているものの、更新ファイルサイズは大きいのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されています。

ただし、契約時に提供したUSIMカード以外を利用したり、契約または登録内容と異なる用い方をした場合などでは通信料が発生するときがあるとのことなのでご注意ください。更新後のビルド番号は「V30RS44H」となり、ビルド番号は「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」にて確認できます。

主な更新内容は以下の通りとなっており、Android 15に対応したほか、Glance機能やフロントカメラのミラー撮影の追加などといった各種の改善や機能追加が行われているとしているため、FCNTの公式Webページ『arrows We2 Android 15 OSバージョンアップ | FCNT合同会社』も合わせてご確認ください。

・Glanceに対応
 Glanceは、ロック画面にニュース・エンタメ等のコンテンツを配信するサービスです。ロック画面を右から左にスワイプすることでご利用いただけます。
 ※利用には通信が発生します。
・Android 15へのOSバージョンアップ
・セキュリティの向上

※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。


続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。