S-MAX

ソフトバンク

未発表のZTE製データ通信端末「A301ZT」がWi-Fi認証を通過!SoftBank・Y!mobile向け次期モバイルルーター「Pocket WiFi」シリーズか


ソフトバンク向けと見られるZTE製ルーター「A301ZTT」が認証通過!Pocket WiFiの新機種か?

Wi-Fi Allianceは30日(現地時間)、未発表のZTE製データ通信端末と見られる「A301ZT」の認証情報(Certification ID:WFA126038)を2023年5月30日(火)付で掲載しています。ただし、認証ではIEEE802.11b/g/n準拠(2.4GHz)しか対応していないことになっており、後日再認証するのではないかと見られます。

型番規則からソフトバンクの携帯電話サービス「SoftBank」や「Y!mobile」向けになると考えられ、Product Nameは「LTE UFI」、Categoryは「Routers」になっているため、少なくとも4G LTEには対応している製品で、恐らくモバイルルーターなのではないかと思われるため、ソフトバンクが展開する「Pocket WiFi」シリーズの次期製品なのではないかと予想されます。

続きを読む

NTTドコモやKDDI、ソフトバンクの携帯電話サービスが大雨の影響で一部地域にて利用できない状況!現在も継続中。災害に伴う支援措置も実施


移動体通信事業者(MNO)の各社が台風2号などの大雨の影響で通信障害発生中!

NTTドコモおよびKDDI、ソフトバンクは3日、令和5年梅雨前線による大雨および台風2号による災害の影響によって一部地域で携帯電話サービスが利用できないまたは利用しづらい状況が2023年6月3日(土)未明から発生しているとお知らせしています。現在も継続中で復旧作業に努めているとのことで、復旧見通しも確認中とのこと。

各社ともに緊急通報も利用できない状況または利用しづらい状況となっているということです。対象地域はNTTドコモでは愛知県 北設楽郡 東栄町および静岡県 浜松市 天竜区、周智郡 森町、愛知県 北設楽郡 豊根村で、KDDIでは静岡県 周智郡森町および浜松市天竜区や愛知県 新城市、ソフトバンクでは静岡県 周智郡森町および浜松市天竜区、掛川市、島田市となっています。

このうちのNTTドコモでは愛知県 北設楽郡 豊根村、KDDIでは愛知県 新城市、ソフトバンクでは静岡県 掛川市および島田市についてはすでに復旧しているということです。原因は各社ともに大雨の影響による伝送路故障や停電など。なお、楽天モバイルでもパートナー(au)回線においてKDDIの障害が発生していると案内しています。

その他、NTTドコモおよびKDDI、沖縄セルラー電話、UQコミュニケーションズ、ソフトバンク、楽天モバイルは3日、令和5年梅雨前線による大雨および台風2号による災害に伴う支援措置を実施するとお知らせしています。期間は2023年6月2日(金)から7月3日(月)までで、対象地域は埼玉県 草加市および越谷市、北葛飾郡松伏町や静岡県 磐田市で、今後、追加される場合には『災害救助法の適用状況 : 防災情報のページ - 内閣府』を確認するように案内されています。

続きを読む

携帯電話サービス「Y!mobile」で「シンプルSデータ増量キャンペーン」が6月14日より実施!初加入で最大7カ月間は追加料金なしで合計6GB/月に


ワイモバイルにて「シンプルSデータ増量キャンペーン」が6月14日より実施!

ソフトバンクは31日、携帯電話サービス「Y!mobile」における料金プラン「シンプルS」を契約して「データ増量オプション」に初めて加入した人を対象にシンプルSの月間高速データ通信容量を最大7カ月間に渡って1GB増量する「シンプルSデータ増量キャンペーン」を2023年6月14日(水)から開始するとお知らせしています。

これにより、通常はシンプルSでは月間高速データ通信容量が3GBで、データ増量オプションに加入すると+2GBの合計5GBですが、さらに最大7カ月間は+1GBの合計6GBとなります。またシンプルSデータ増量キャンペーンは同日に開始予定の「データ増量無料キャンペーン3」が併せて適用されるため、シンプルSが最大7カ月間は追加料金なしで月6GBで利用可能となります。

続きを読む

ソフトバンク、SoftBankやY!mobile、LINEMOにて本人確認書類として「健康保険証」の取り扱いを6月13日で終了!不正契約・利用などの対策で


NTTドコモやauなどに続いてソフトバンクでも健康保険証による本人確認が終了に!

ソフトバンクは31日、携帯電話サービス「SoftBank」および「Y!mobile」、「LINEMO」において携帯電話などの新規契約締結において本人確認書類として健康保険証(健康保険被保険者証)などの書類の取り扱いを2023年6月13日(火)をもって終了するとお知らせしています。

同社では契約者本人の意図せぬ不正な契約締結が増加していることやマイナンバーカードの普及状況などを踏まえての対応だとしています。なお、健康保険証などの書類についてはすでにNTTドコモでは5月24日(水)、KDDIおよび沖縄セルラー電話では5月31日(水)をもって本人確認書類として利用できなくなっています。

続きを読む

ソフトバンク、携帯電話サービス「LINEMO」にて「通話オプション割引キャンペーン2」を7月4日から実施!無料期間が1年間から7カ月に改悪


ラインモの「通話オプション割引キャンペーン」が7月4日より1年間無料から7カ月無料に!

ソフトバンクは29日、オンライン専用の携帯電話ブランド「LINEMO(ラインモ)」( https://www.linemo.jp )において通話オプションが最大7カ月間毎月550円割り引かれる「通話オプション割引キャンペーン2」を2023年7月4日(火)より実施するとお知らせしています。

これにより、月額550円(金額はすべて税込)の5分以内の国内通話が無料になる通話オプション「通話準定額」なら最大7カ月間は無料となり、月額1,650円の国内通話がかけ放題になる通話オプション「通話定額」なら最大7ヶ月間は月額1,100円で利用できます。

条件はキャンペーン期間内にLINEMOの対象プラン(「スマホプラン」および「ミニプラン」)を新規または他社から乗り換え(MNP)、携帯電話サービス「SoftBank」または「Y!mobile」からの番号移行で契約すること。現時点で終了日は未定で、終了する場合は事前に案内するとのこと。

なお、通話オプション割引キャンペーン2の開始に伴って2021年3月より実施してきた通話オプションが最大1年間毎月550円割り引かれる「通話オプション割引キャンペーン」は2023年7月3日(月)をもって新規受付を終了するということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。