S-MAX

テレビCM

イメージキャラクターにX JAPANのYOSHIKIさんを起用した「楽天モバイル新CM」を発表!契約者には楽曲ダウンロードとスペシャルフォトブックのプレゼントも【レポート】

YOSHIKIさんが楽天モバイルの新CMキャラクターに!

楽天は28日、同社がNTTドコモから回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「楽天モバイル」( http://mobile.rakuten.co.jp )の記者向け発表会「楽天モバイル新CM」を開催した。

新CMは、新端末限定のスマートフォン(スマホ)の本体代金+データ通信+かけ放題(5分以内)がセットになった「コミコミプラン」を訴求するもので、プランSの月額利用料1,880円(税別)をアピールする内容となっている。

新CMキャラクターには「X JAPAN」のYOSHIKIさんを起用し、楽天モバイルとYOSHIKIさんの挑戦スピリットをイメージとした世界感を再現している。今回は、この新CM発表会を写真と動画で紹介していく。

続きを読む

ラインとミクシィ、スマホなど向け人気ゲーム「LINE POP」と「モンスターストライク」でコラボを実施!テレビCMに


「LINE POP」と「モンスターストライク」がコラボ!

LINE Corp.とミクシィは11日、両社が提供するスマートフォン(スマホ)など向け人気ゲームアプリ「LINE POP」と「モンスターストライク」(以下、モンスト)において2014年8月13日(水)からコラボレーション(コラボ)を開始すると発表しています。

また、8月12日(火)より放送開始されるモンストの新しいテレビCMにおいてスマホなど向け無料通話・無料メールアプリ「LINE(ライン)」( http://line.me )の人気キャラクターが登場するとのことです。

今回の取り組みでは、提供会社およびサービスの垣根を越えて、両サービスのキャラクターが相互に登場。LINE POPは世界累計4400万ダウンロード、モンストも1000万ダウンロードを超えており、コラボすることでそれぞれさらなる拡大をめざします。

続きを読む

新CM出演の川口春奈さんが登場したau向けAndroidスマートフォン「isai LGL22」の説明会――ゲストトークを写真たっぷりで紹介【レポート】

isaiのCMキャラクターの川口春奈さんが登場!

KDDIおよび沖縄セルラーから11月23日から順次発売が開始されるau向けLGエレクトロニクス製Androidスマートフォン「isai LGL22」(以下、isai)。このisaiの「説明会および新CM発表会」が11月20日に都内で行われた。

まずはアクア・ホワイトから順次発売していくと発表。その他の色の発売日価格についてもすでに紹介しているので参照して欲しい。

説明会ではLGエレクトロニクス・ジャパン代表取締役社長の李揆弘(リ・ギュホン)氏の挨拶から始まり、isaiの説明をLGエレクトロニクス・ジャパンモバイルコミュニケーション統括部長の首藤晃氏、そして来賓挨拶としてKDDI代表取締役社長の田中孝司氏が登壇した。これらの説明会についてはすでにレポートした通りだ。

その後新CMの発表と、CMに出演する女優の川口春奈さんをゲストに迎えてのトークセッションが行われ、。今回は、後半としてこのゲストトークセッションについて写真を交えてレポートしていく。

続きを読む

イチキュッパカって何?!佐々木希さんや高田純次さんも登場したウィルコム新CM発表をがっつり写真を中心に紹介【レポート】


かわいい三蔵法師に注目!

ウィルコムおよびウィルコム沖縄は4日、2013年夏に発売予定の新商品および提供予定の新サービスを披露する「2013年夏モデル 新商品・新サービス発表会」を開催した。

発表会では「西遊記」をテーマにした新テレビCM「だれスマ『はじまり』篇」、「だれにでも西遊記『イチキュッパカ』篇」を上映し、三蔵法師役の佐々木希さんと孫悟空役の高田純次さんをゲストに招いてのトークセッションが行われた。今回はその模様を紹介する。


続きを読む

ウィルコム、新CMキャラクターに佐々木希さん、蛭子能収さん、高田純次さんを起用【フォトレポート】

75f32d4d.jpg

佐々木希さんと、新CMキャラクターの蛭子能収さん

2011年9月21日にウィルコム 2011年秋冬モデル発表会が行われました。今回の発表会では、「話そう もっと 繋がろう」をテーマに、新機種と新CMキャラクターを発表が行われました。

2010年12月より「誰とでも定額」をスタート、同時にCMキャラクターに佐々木希さんを起用し、新たなブランドイメージ戦略を開始した事は以前お伝えしました(http://s-max.jp/archives/1206475.html)。

2011年1月にはもう一台無料キャンペーンもスタートし、2011年2月には20ヶ月ぶりのPHS純増となる急成長を遂げたウィルコムの次の一手は、ウィルコムを知らない層に如何に浸透させていくかという狙いがあるようです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。