auの2018年夏モデルのデュアルカメラの違いを解説! |
既報通り、KDDIおよび沖縄セルラー電話は14日、今夏に発売および開始する予定の新製品や新サービスを発表した。同日、都内で開催された「au 2018 夏モデル説明会」では6機種のAndroidスマートフォン(スマホ)と1機種のケータイ(フィーチャーフォン/従来型携帯電話)などの新製品・新サービスを展示。
京セラ製の「かんたんケータイ(型番:KYF38)」を除くスマホは、ソニーモバイルコミュニケーションズ製の「Xperia XZ2 Premium(型番:SOV38)」および「Xperia XZ2(型番:SOV37)」、サムスン電子製の「Galaxy S9+(型番:SCV39)」および「Galaxy S9(型番:SCV38)」、シャープ製の「AQUOS R2(型番:SHV42)」、Huawei Technologies製の「HUAWEI P20 lite(型番:HWV32)」の6機種だ。
そのうち、背面カメラにデュアルカメラを採用した機種は「Xperia XZ2 Premium」、「Galaxy S9+」、「AQUOS R2」、「HUAWEI P20 lite」の4機種と、実に半分以上がデュアルカメラを搭載している。
一方で、ひと言でデュアルカメラと言ってもメーカーや機種によってカメラのセンサーやレンズの構成が異なる。そこで今回は、auの2018年夏モデルにおけるデュアルカメラの性能の違いに迫ってみる。
続きを読む