S-MAX

交換

NTTドコモ、SIMカード「ドコモUIMカードVer.6(ライトブルー)」の一部に不具合で通信ができない可能性を案内!MVNO含む。対象者は無償交換に


SIMカード「ドコモUIMカードVer.6(ライトブルー)」の一部に不具合で通信ができない可能性!無償交換に

NTTドコモは8日、同社が提供している携帯電話サービスにおいて一部のSIMカード「ドコモUIMカードVer.6(ライトブルー)」の製造工程における一部処理の不足によって不具合が発生して通信ができない状態となる可能性があることが判明したとお知らせしています。不具合は現在、正常に使えている場合においても今後に発生することもあるとのこと。

また同社ではすべてのドコモUIMカードVer.6(ライトブルー)において事象が発生する状況ではないとしていますが、より安心して利用してもらうために該当のドコモUIMカードVer.6(ライトブルー)を持っている利用者を対象に正常品への交換対応をするということです。対象となるSIMカードは2021年12月~2022年10月製造品のうちの「GD06」から始まる製造番号(15桁)の一部となります。

なお、影響数としてNTTドコモの利用者が約51万枚(仮想移動体通信事業者(MVNO)による携帯電話サービス「OCN モバイル ONE」の利用者の約18万枚を含む)およびMVNOの利用者が約42万枚の合計約93万枚となっており、該当のドコモUIMカードを利用しているNTTドコモの利用者には事象のお詫びと正常品への交換のお願いに関して案内する葉書を2024年10月中旬頃(OCN モバイル ONEの利用者には2024年11月頃)から順次郵送して正常品との交換方法について個別に案内するとしています。

そのため、この葉書に記載された案内に沿ってドコモUIMカードを交換する場合は無償での対応となるとのこと。なお、ドコモUIMカードの交換に際してNTTドコモから利用者に対し、郵送でのドコモUIMカードの返却をお願いすることはないのでご注意ください。またMVNOについてはNTTドコモからMVNOへ説明を行なっており、今後、該当する利用者にはMVNOから対応方法などを検討しているため、詳細については各MVNOからの案内を待つようにお知らせされています。

続きを読む

Google Play PointsをGoogle ストアの割引に交換可能に!カートから2千円OFFやPixel Tabletが6千円OFF、Pixel 7・7 Proが1万5千円OFFなど


Google Play PointsをGoogle ストアの割引コードに交換可能に!

Googleがアプリやゲーム、動画、電子書籍などのコンテンツ配信マーケット「Google Play ストア」にて提供しているポイントプログラム「Google Play Points」におけるポイントを新たにグーグル(以下、Google Japan)が運営する公式Webショップ「Google ストア」の割引コードに交換できるようにしています。

これにより、Google Play PointsのポイントをGoogle ストアでの買い物のときにカートから2,000円割り引く(2,000ポイント)のほか、タブレット「Pixel Tablet」を6,000円割引(6,000ポイント)、スマートフォン(スマホ)「Pixel 7a」を10,000円割引(10,000ポイント)、「Pixel 7」および「Pixel 7 Pro」を15,000円割引(15,000ポイント)に交換可能となっています。

続きを読む

携帯電話サービス「povo2.0」にてJALマイルから高速データ通信容量へ期間限定で交換可能!対象ステータス保有者はもれなく14日間使い放題に


この夏の旅はデータを気にせずでかけよう!JAL × povoギガもれなくもらえるキャンペーンも

KDDIおよび沖縄セルラー電話は1日、オンライン専用の料金プランとして提供している携帯電話サービス「povo2.0」( https://povo.jp/ )において日本航空(以下、JAL)と連携してJALマイレージバンクの「3,000マイル」をトッピング「データ追加20GB(30日間)」(税込2,700円相当)と2023年8月1日(火)から10月31日(火)まで交換できるようになるとお知らせしています。

さらに2023年9月30日(土)まではJALマイレージクラブの対象ステータスを保有している人ならもれなくpovo2.0のデータが14日間使い放題になる「この夏の旅はデータを気にせずでかけよう! JAL × povoギガもれなくもらえるキャンペーン」を実施しています。

今後もKDDIとJALはマイルの新たな価値を提案するとともに旅行とデータ通信を組み合わせた特典提供に向けて連携していくとしています。なお、JALマイレージバンクのマイル交換先としてデータ通信サービスが加わるのはpovo2.0が初めてだということです。

続きを読む

オンライン専用の料金プラン「povo2.0」のeSIMやSIMカードの再発行・交換がアプリで申込可能に!手数料無料ながら本人確認が必要


povo2.0のSIM再発行・交換がアプリで可能に!受付時間は9時30分~20時

KDDIおよび沖縄セルラー電話がオンライン専用の料金プランとして提供している携帯電話サービス「povo2.0」( https://povo.jp/ )においてスマートフォン(スマホ)など向けアプリからSIM(物理的なSIMカードおよびeSIM)の再発行・交換の申し込みが可能となっています。再発行・交換の手数料は現時点では無料。

受付時間は9時30分~20時で、再発行・交換の都度、eKYCによる本人確認が必要となっていますが、サービス開始当初はチャットでの依頼のみでかなり時間がかかっていたため、その後、アプリから問い合わせを送付してやり取りをするようになっていたものの、ようやくスムーズに手続きができるようになりました。

続きを読む

横浜DeNAベイスターズ公式ファンクラブの特典グッズ「スマートウォッチ」が技適未取得で回収・交換に!電波法違反で利用停止を案内


横浜DeNAベイスターズ公式ファンクラブ「B☆SPIRIT友の会」の特典グッズで技適問題が発生!

横浜DeNAベイスターズは4日、同社が運営する日本のプロ野球球団「横浜DeNAベイスターズ」の公式ファンクラブ「B☆SPIRIT友の会」における2022年シーズンスペシャル会員特典グッズのひとつであるオリジナル「スマートウォッチ」について日本国内で使用する無線機器に必要な認証(いわゆる「技適」)がなされていないことが判明したとお知らせしています。

同社では安全上の問題はないものの、電波法に基づく技術基準適合証明・工事設計認証が得られておらず、認証マーク並びに認証番号が表示されていない商品を日本国内で利用することは禁止されているため、該当製品の回収および認証品の提供による交換を行うということです。

また対象製品を受け取った場合には使用を控えるよう案内しています。合わせて横浜スタジアム公式戦開催日の場外ファンクラブブースで実施している特典グッズの引換えについてはスマートウォッチの引き換えを一時停止するとのこと。

なお、引き換え再開目安や交換については後日、公式Webサイトおよび登録しているメールアドレス宛に回収方法や認証品の提供などに関する連絡をする予定だとし、今回の事態を厳粛に受け止め、今後とも安心して商品を利用できるようにより一層の品質管理に努めていく所存だとしています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。