LINEポイントからPayPayボーナスへの交換が可能に!最大25%増量キャンペーンも実施

LINEおよびLINE Pay、PayPayは16日、LINEが提供する「LINEポイント」からPayPayが提供する「PayPayボーナス」へのポイント交換を2021年3月16日(火)11:00より開始すると発表しています。交換レートはLINEポイント=1ポイントに対し、PayPayボーナス=1円相当で、手数料は無料。

これまでLINEポイントは「LINEスタンプ」との交換やスマートフォン(スマホ)など向け決済サービス「LINE Pay」での支払いなどに利用できましたが、PayPayボーナスへの交換が可能になったことで、スマホなど向け決済「PayPay」での支払いなど、利用シーンや用途が大幅に拡大します。

またポイント交換開始を記念して「超PayPay祭 ポイント交換開始記念 だれでも最大25%増量キャンペーン」( https://paypay.ne.jp/event/matsuri202103-line-pointclub/ )を同日から3月31日(水)まで実施し、ZホールディングスとLINEが経営統合したことを記念して展開中の大規模キャンペーン「超PayPay祭」の一環となるとのこと。

02

LINEポイントのPayPayボーナスへの交換はコミュニケーションサービス「LINE」のスマホなど向けアプリにおいて「LINEポイントクラブ」のPayPayボーナス交換ページからPayPayにログインして行います。交換単位:25P(ポイント)または100P、1,000P、5,000Pの4種類。なお、現時点においてPayPayボーナスからLINEポイントへの交換はできません。

1)LINEポイントクラブのPayPayボーナス交換ページにアクセスします
2)交換するポイント数を入力して「PayPayにログインして交換」を選択します
3)「PayPay」のログイン画面に遷移し、「PayPay」に登録済みのアカウント情報を入力してログインします
4)LINE Pay(LINEポイントクラブ)と「PayPayアカウント」の連携に同意します
5)遷移先のLINEポイントクラブのページにて「交換」をタップすると交換が成立します
6)「PayPay」の「残高」の画面にて残高への反映を確認できます

合わせて実施される超PayPay祭 ポイント交換開始記念 だれでも最大25%増量キャンペーンは期間中にLINEポイントからPayPayボーナスへポイント交換すると、LINEポイントに対してPayPayボーナスが最大25%(小数点以下の付与分は切り捨て)増額し交換されます。付与上限は500円相当/回および期間、付与予定日は2021年4月下旬以降。

ZホールディングスとLINEの経営統合によってZホールディングスの子会社であるヤフーだけでなく、Zホールディングスの親会社であるソフトバンク、ソフトバンクやソフトバンクグループ、ヤフーが共同出資するPayPayとは同じグループ企業となり、今後は各社の強みを生かし、シナジーを生みながら利便性をさらに向上させ、日本全国どこでもキャッシュレスで買い物ができる世界の実現をめざしていくとしています。


[Image] QRコードアプリ名:LINE(ライン) - 無料通話・メールアプリ
価格:無料
カテゴリー:通信
開発者:LINE Corporation
バージョン:端末により異なります
Android 要件:端末により異なります
Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.line.android

btn_android


[Image] QRコードアプリ名:LINE
価格:無料
カテゴリ:ソーシャルネットワーキング
開発者:LINE Corporation
バージョン:11.2.0
互換性:iOS 12.0およびwatchOS 6.0以降が必要です。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id443904275?mt=8

btn_itunes




記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
LINEポイント 関連記事一覧 - S-MAX
PayPay 関連記事一覧 - S-MAX
LINEポイントからPayPayボーナスへの交換を開始 | ニュース | LINE株式会社