S-MAX

楽天回線対応製品

楽天モバイル、楽天回線対応製品にLeicaカメラ搭載スマホ「AQUOS R9」のメーカー版「SH-M28」を追加!相互接続性試験完了で全機能に対応


ライカ監修のカメラ機能を搭載した5G対応フラッグシップスマホ「SHARP AQUOS R9 SH-M28」が楽天回線対応製品に追加!

楽天モバイルが移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )に対応する製品(以下、楽天回線対応製品)を更新して新たに5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「AQUOS R9」(Sharp製)のオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)「AQUOS R9(型番:SH-M28)」を追加しています。

これにより、AQUOS R9 SH-M28が楽天モバイルの相互接続性試験を完了し、楽天モバイルの4Gでの音声通話(VoLTE)やSMS、データ通信および5Gでのデータ通信に加え、ETWS(緊急地震速報、津波警報など)などのすべての機能に対応しています。なお、すでに紹介しているようにAQUOS R9 SH-M28にはAndroid 15へのOSバージョンアップが提供されていますが、楽天回線対応製品における動作確認時のビルド番号はAndroid 14のときの「01.00.08」となっています。

またAQUOS R9にはNTTドコモ向け「AQUOS R9 SH-51E」やソフトバンクの携帯電話サービス「SoftBank」向け「AQUOS R9(型番:A401SH)」も販売されていますが、現時点ではこれらの2機種については楽天回線での動作確認結果が掲載されていません。ただし、過去のNTTドコモ向けやSoftBank向けのシャープ製スマホはAPN自動設定などの機能には対応していないため、恐らく同様なのではないかと思われます。

続きを読む

楽天モバイル、楽天回線対応製品にGoogleスマホ「Pixel 9a」を追加!相互接続性試験完了で緊急地震速報などのすべての機能が利用可能に


グーグルの5G対応スマホ「Pixel 9a」が楽天回線対応製品に追加!

楽天モバイルは16日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )に対応する製品(以下、楽天回線対応製品)を更新して新たに5G対応スマートフォン(スマホ)「Pixel 9a」(Google製)を追加しています。

これにより、日本市場向けに販売されているPixel 9a(型番:G3Y12)が楽天モバイルの相互接続性試験を完了し、楽天モバイルの4Gでの音声通話(VoLTE)やSMS、データ通信および5Gでのデータ通信に加え、ETWS(緊急地震速報、津波警報など)などのすべての機能に対応しています。動作確認時のビルド番号は「BD4A.240925.111」。

なお、同社ではこれまでGoogleのPixelスマホを販売したことはありませんが、これまでに「Pixel 4」および「Pixel 4 XL」以降のすべてのPixelスマホが楽天回線対応製品となっています。

続きを読む

楽天モバイル、楽天回線対応製品に5GやFeliCaに対応したミッドレンジスマホ「Nothing Phone (2a)」を追加!相互接続性試験が完了


5Gスマホ「Nothing Phone (2a)」が楽天回線対応製品に追加!

楽天モバイルが移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )に対応する製品(以下、楽天回線対応製品)を更新して新たに5G対応ミッドレンジスマートフォン(スマホ)「Nothing Phone (2a)」(Nothing Technology製)の日本向け製品を「Nothing Phone (2a)」(型番:A142)追加しています。

これにより、Nothing Phone (2a)が楽天モバイルの相互接続性試験を完了し、楽天モバイルの4Gでの音声通話(VoLTE)やSMS、データ通信および5Gでのデータ通信に加え、ETWS(緊急地震速報、津波警報など)などのすべての機能に対応しています。動作確認時のビルド番号は「Pacman-V3.0-241210-2057」。なお、楽天モバイルではNothing Phone (2a)の販売は少なくとも現時点では行っておらず、Nothing Technologyの製品では「Nothing Phone (1)」や「Nothing Phone (2)」に続いて3機種目の楽天回線対応製品となります。

続きを読む

楽天モバイル、楽天回線対応製品に京セラ製の法人向け5Gスマホ「DIGNO SX4 KC-S305」を追加!相互接続性試験が完了


5G対応ビジネススマホ「Kyocera DIGNO SX4 KC-S305」が楽天回線対応製品に追加!

楽天モバイルが移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )に対応する製品(以下、楽天回線対応製品)を更新して新たに5G対応スマートフォン(スマホ)「DIGNO SX4」(Kyocera製)の日本におけるオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)「DIGNO SX4(型番:KC-S305)」を追加しています。

これにより、DIGNO SX4 KC-S305が楽天モバイルの相互接続性試験を完了し、楽天モバイルの4Gでの音声通話(VoLTE)やSMS、データ通信および5Gでのデータ通信に加え、ETWS(緊急地震速報、津波警報など)などのすべての機能に対応しています。動作確認時のビルド番号は「1.010SX.0043.a」。なお、楽天モバイルではDIGNO SX4の販売は少なくとも現時点では行っておらず、京セラの製品では「DuraForce EX」に続いて2機種目の楽天回線対応製品となります。

続きを読む

楽天モバイル、楽天回線対応製品にハッセルブラッドカメラ搭載フラッグシップスマホ「OPPO Find X8」を追加!相互接続性試験が完了


5G対応フラッグシップスマホ「OPPO Find X8 CPH2651」が楽天回線対応製品に追加!

楽天モバイルは12日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )に対応する製品(以下、楽天回線対応製品)を更新して新たに5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「OPPO Find X8」(OPPO Mobile Telecommunications製)の日本におけるオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)「OPPO Find X8(型番:CPH2651)」を追加しています。

これにより、OPPO Find X8 CPH2651が楽天モバイルの相互接続性試験を完了し、楽天モバイルの4Gでの音声通話(VoLTE)やSMS、データ通信および5Gでのデータ通信に加え、ETWS(緊急地震速報、津波警報など)などのすべての機能に対応しています。動作確認時のビルド番号は「CPH2651_15.0.0.205(EX01)」。なお、楽天モバイルではOPPO Find X8 CPH2651の販売は少なくとも現時点では行っていません。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。