S-MAX

AQUOSケータイ2

ソフトバンクとワイモバイルでもAndroidケータイなどの一部機種で「LINE」アプリのプッシュ通知が2020年3月頃に停止に!スマホへの乗り換えを推奨


SoftBankとY!mobileでも一部機種でLINEのプッシュ通知が停止!

ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は3日、携帯電話サービス「SoftBank」および「Y!mobile」向けのフィーチャーフォンおよび一部のスマートフォン(スマホ)においてコミュニケーションサービス「LINE」アプリのプッシュ通知機能の停止を2020年3月末頃に予定しているとお知らせしています。

すでにNTTドコモでも案内されていますが、対象機種においてLINEアプリを起動していない間に受け取ったメッセージの通知および無料通話の着信通知を受け取れなくなるとのこと。なお、プッシュ通知機能の停止以降もアプリを立ち上げるとメッセージ受信や着信履歴を確認することは可能です。

続きを読む

ソフトバンク、SoftBank&Y!mobile向け折りたたみ型Androidケータイ「AQUOS ケータイ2」を10月28日に発売!4G LTEやVoLTEに対応し、ワンプッシュボタンも搭載



ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は24日、SoftBankおよびY!mobile向け「2016-2017冬春モデル」のうちの折りたたみ型のフィーチャーフォン(従来型携帯電話)「AQUOS ケータイ2」(シャープ製)を2016年10月28日(金)に発売すると発表しています。

SoftBank向けが「AQUOS ケータイ2(型番:601SH)、Y!mobile向けが「AQUOS ケータイ2 602SH」として販売され、SoftBank向けはすでに公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」にて事前予約受付が実施されています。Y!mobile向けの公式Webストア「Y!mobileオンラインストア」では今後受付予定。

SoftBank向けAQUOS ケータイ2の価格は、本体価格が47,520円(分割1,320円/月×24回)で、月月割を適用した場合の実質負担額は新規契約および他社から乗り換え(MNP)で0円、機種変更で490円/月×24回(総額17,640円)となっています。

また、SoftBank向け4G ケータイ向けに新たに月額1,296円で5分以内の国内音声通話が回数制限なく利用できるスマ放題ライト「通話定額ライト基本料(ケータイ)」を新設し、月額0円から利用できる2段階データ定額の上限を月額4,536円に改定されてます。この新料金プランはSoftBank向けAQUOS ケータイ2の発売に合わせて購入した場合には2016年10月28日より提供開始されます。

続きを読む

ソフトバンク、SoftBank&Y!mobile向けVoLTE対応で折りたたみ型Androidケータイ「AQUOS ケータイ2」を発表!ワンプッシュボタン搭載で、10月上旬に発売予定


SoftBankおよびY!mobile向け折りたたみ型ケータイ「AQUOS ケータイ2」を発表!

ソフトバンクは12日、同社の携帯電話サービス「SoftBank」および「Y!mobile」向け「2016-2017年冬春モデル」を発表し、SoftBank向けとしてAndroidを搭載した折りたたみ型のフィーチャーフォン(従来型携帯電話)「AQUOS ケータイ2(型番:601SH)」(シャープ製)を発表しています。

また、Y!mobile向けにも「AQUOS ケータイ2 602SH」も発表され、ともに発売時期は2016年10月下旬以降を予定しています。新たにワンプッシュで簡単に携帯電話本体を開くことができ、VoLTE対応で高音質の通話が可能。

1800mAhの大容量バッテリー搭載で1週間を超える電池持ちを備え、防水・防塵だけでなく、MIL準拠の耐衝撃、無線LAN(Wi-Fi)、テザリングなどに対応し、人気コミュニケーションサービス「LINE」も利用可能となっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。