S-MAX

DAZNfordocomo

NTTドコモ、LeminoプレミアムやDAZN for docomo、Disney+、Netflix、YouTube Premiumがお得になる特典「爆アゲ セレクション」が提供


ギガホやahamoなど向け特典「爆アゲ セレクション」が4月1日スタート!

既報通り、NTTドコモは6日、都内およびオンラインにて『「映像事業における新たなサービス」および「通信事業における新たな特典」に関する記者発表会』を開催し、同社の携帯電話サービスにおける料金プラン「ギガホ」や「ahamo」などを契約している人を対象に人気の高い対象サービスの利用でサービス利用料金(税抜)の最大20%のdポイント(期間・用途限定)を毎月還元する特典「爆アゲ セレクション」( https://ssw.web.docomo.ne.jp/bakuage/ )を2023年4月1日(土)0時から提供開始すると発表しています。

対象サービスは現時点では同時に発表された新しい映像配信サービス「Lemino」の有料プラン「Leminoプレミアム」のほか、「Disney+(ディズニープラス)」や「DAZN for docomo」、「Netflix」、「YouTube Premium」となっており、これに伴って新たに同社がNetflixを2023年4月5日(水)から、YouTube Premiumを2023年4月下旬以降から取扱開始するということです。

NTTドコモから申し込むと、Netflixは「Netflix プレミアム」が月額1,980円(金額は特に記載がない場合はすべて税込)、「Netflix スタンダード」が月額1,490円、「Netflix ベーシック」が月額990円、YouTube Puremiumは月額1,180円(初回31日間無料)となるとのこと。支払方法はともに携帯電話料金との合算払いで、申込窓口はドコモショップや量販店、一般販売店などの店舗のほか、My docomoやドコモ インフォメーションセンターとなっています。

また爆アゲ セレクションの提供開始に伴って「爆アゲ×Netflix 事前エントリーキャンペーン」および「ディズニープラス 爆アゲ セレクション スタート記念キャンペーン」が実施され、Netflixでは2023年4月4日(火)23:59までの期間中にキャンペーンWebページ( https://ssw.web.docomo.ne.jp/nssw/dcmgiga/cp/pre_campaign/ )にてエントリーの上でNTTドコモから2023年7月31日(月)23:59までにNetflixに申し込むとdポイント(期間・用途限定)がエントリー特典として10ポイント、申込特典として300ポイントプレゼントされます。

一方、ディスニープラスでは期間中にドコモショップに来店してディズニープラスに入会すると「オリジナル クリアファイル」(各店舗の在庫がなくなり次第終了)をプレゼントするほか、2023年4月30日(日)23:59までの期間中にNTTドコモからディズニープラスに申し込んでキャンペーンWebページ( https://disneyplus.disney.co.jp/campaign/2023/03_bakuage)にてエントリーした全員で500万ポイント分のdポイント(期間・用途限定)を山分けでプレゼントするということです。

続きを読む

スポーツ配信サービス「DAZN」が2月14日より月額3700円・年額3万円に値上げ!月額980円の新コースも提供。for docomoの既存利用者は据え置き


DAZNが2月14日より再び値上げ!ただし、月額980円のコースも新設

DAZN Japan Investmentは12日、スポーツ配信サービス「DAZN(ダ・ゾーン)」( https://www.dazn.com/ja-JP/home )の料金を2023年2月14日(火)より改定するとお知らせしています。改定後は現在の視聴コースを引き継ぐ「DAZN Standard」に加え、新たに月額980円(金額はすべて税込)の「DAZN Global」(月間プラン)が追加されます。

また現在は月間プランが3,000円/月または年間プランが27,000円/円または2,600円/月×12回ですが、DAZN Standardの月間プランが3,700円/月、年間プランが30,000円/年または3,000円/月×12回と値上げされます。なお、DAZN StandardとDAZN Globalの違いは登録デバイス数と同時視聴デバイス数のほか、DAZN Globalでは特定のコンテンツのみとなるとのこと。

DAZN Globalで視聴できるコンテンツライナップについては後日発表予定となっており、DAZN GlobalからDAZN Standardへの切り替え手続きはマイアカウントから切り替え手続きが可能ですが、DAZN StandardからDAZN Globalへの切り替え手続きは行えず、一旦退会手続きを行って視聴期間終了後に視聴再開手続きでDAZN Globalを選ぶ必要があるということです。

また現在利用中または2023年2月13日(月)までに契約した場合は2月14日以降は自動的にDAZN Standardに切り替わり、料金もDAZN Standardが反映されます。その他、DAZNの受付を行っているNTTドコモやKDDIなども料金改定の発表を行っており、NTTドコモでは「DAZN for docomo」を2月13日までに契約した場合には既存の料金が継続されますが、2月14日以降に契約した場合にはDAZN Standardと同じ3,700円/月となります。

続きを読む

NTTドコモ、スポーツ配信サービス「DAZN for docomo」を月額1078円で利用している場合に7月1日から月額1925円に値上げ


DAZN for docomoを月額1,078円で利用している場合は7月1日から月額1,925円に!

NTTドコモは14日、スポーツ配信サービス「DAZN for docomo」( https://www.nttdocomo.co.jp/special_contents/dazn/ )について現在月額1,078円(金額はすべて税込)で利用している場合の料金を2022年7月1日(金)から月額1,925円へ改定するとお知らせしています。

これまでスポーツ観戦をより身近に体験できるようにサービス開始当初から同社の携帯電話回線を契約している人を対象に月額1,078円の特別料金でサービスを提供してきましたが、サービス提供元であるDAZN Limitedとの協議の結果、利用料金を改定することになったとのこと。

これにより、今後もプレミアムなスポーツ視聴体験を提供していくとしています。なお、現在月額1,925円で利用中の場合の料金は変更はありません。また「dTV」や「ひかりTV for docomo」を契約している場合のセット割引(月額220円)についても引き続き提供されます。

続きを読む

NTTドコモ、スポーツ配信サービス「DAZN for docomo」を4月18日より月額3000円に値上げ!初回31日無料特典も終了。既存利用者は料金そのまま


DAZN for docomoが4月18日以降申し込み分は月額3,000円に値上げ!

NTTドコモは23日、スポーツ配信サービス「DAZN for docomo」( https://www.nttdocomo.co.jp/special_contents/dazn/ )を2022年4月18日(月)以降に新たに契約する場合に利用料金を月額3,000円(金額はすべて税込)に改定すると発表しています。

また利用料金の改定に伴って初回申込から月額料金が31日間無料となる初回無料特典についても終了するとのこと。なお、すでに契約している人や4月17日(日)までに申し込む場合には4月18日以降も現在の利用料金が適用され、月額1,925円または1,078円(2020年9月までに申し込んだ場合)となります。

ただし、4月17日までに契約した場合でも解約して再び4月18日以降に再契約した場合には月額3,000円となるのでご注意ください。また「dTV」や「ひかりTV for docomo」を契約している場合に対する月額220円のセット割引については今後も引き続き提供されます。

続きを読む

NTTドコモ、スポーツ配信サービス「DAZN for docomo」を月額1078円で最大6ヶ月使える「おうちで観戦!全力応援キャンペーン」を実施


DAZN for docomoおうちで観戦!全力応援キャンペーンが8月24日〜10月17日まで実施

NTTドコモは23日、スポーツ配信サービス「DAZN」( https://www.dazn.com/ja-JP/home )と提供している「DAZN for docomo」を実質1,078円(金額はすべて税込)で最大6ヶ月間使える「DAZN for docomoおうちで観戦!全力応援キャンペーン」を2021年8月24日(火)0:00から10月17日(日)23:59(予定)まで実施するとお知らせしています。

DAZN for docomoは昨年9月までに申し込んだ場合には月額1,078円(金額はすべて税込、税抜では980円)で使えていますが、昨年10月以降に申し込んだ場合はDAZN本家と同じ月額1,925円となっていますが、キャンペーン期間中にキャンペーンWebページ( https://www.nttdocomo.co.jp/special_contents/dazn/?utm_source=d4d&utm_medium=other&utm_campaign=dazn_202108_cp-pressrelease )にてエントリーすると、翌月分から6ヶ月間は月額847円を割り引いて月額1,078円で使えるとのこと。

条件は期間中にDAZN for docomoを契約(再契約含む)し、キャンペーンWebページからエントリーの上、DAZN for docomo契約時およびキャンペーン価格の提供方法に記載の還元時にNTTドコモの5G・Xi・FOMA回線を契約していることとなっています。そのため、新規契約時には初月は無料となるため、契約翌月の2ヶ月目から利用料がかかるため、割引は3ヶ月目からとなり、再契約の場合には2ヶ月目から割引となります。

さらにDAZN for docomoと「dTV」または「ひかりTV for docomo」を契約している場合には通常セット割引で月額220円OFFとなっていますが、セット割に加えて月額627円OFFとなるとのこと。その他、キャンペーンの詳細はキャンペーンWebページをご確認ください。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。