S-MAX

Fitbit_Force

ソフトバンク、リストバンド型活動量計「Fitbit Force」の提供延期!製造メーカーの都合で――発売時期は改めて案内


ソフトバンクが「Fitbit Force」の提供延期!

ソフトバンクモバイルは4日、スマートフォン向け健康管理「SoftBank HealthCare(ソフトバンク ヘルスケア)」向けにリストバンド型活動量計「Fitbit Force」を発売延期すると発表しています。

Fitbit Forceは1月中旬以降に提供するとしていましたが、その後、2014年2月14日(金)より提供開始すると発表していました。

同社では発売延期の理由として製造メーカーのFitbit社の都合としており、発売時期については決定次第、改めてお知らせするとしています。

続きを読む

ソフトバンク、スマートフォン向け健康管理「SoftBank HealthCare」向けに気圧計に対応したリストバンド型活動量計「Fitbit Force」を2月14日から提供開始


ソフトバンクが気圧計に対応したリストバンド型活動量計「Fitbit Force」を2月14日から提供開始!

ソフトバンクモバイルは27日、マートフォン向け健康管理「SoftBank HealthCare(ソフトバンク ヘルスケア)」向けにリストバンド型活動量計「Fitbit Force」を2014年2月14日(金)より提供開始すると発表しています。1月中旬以降に提供するとしていましたが、2月にずれ込みました。

価格はSoftBank HealthCareの月額利用料500円(税抜、初月無料)のほか、Fitbit Forceアップグレード料金が初月のみ3,200円(税抜)かかります。例えば、1年間利用すると 8,700円(税抜)、2年間利用すると14,700円(税抜)となります。

続きを読む

ソフトバンク、ディスプレイ搭載で高度計にも対応したリストバンド型活動量計「Fitbit Force」を2014年1月中旬以降に追加


リストバンド型活動量計「Fitbit Force」がSoftBank HealthCareにて提供へ!

ソフトバンクモバイルは3日、スマートフォン向け健康管理「SoftBank HealthCare(ソフトバンク ヘルスケア)」に新デバイス「Fitbit Force」を2014年1月中旬以降に追加すると発表しています。

SoftBank HealthCareではこれまでリストバンド型活動量計として「Fitbit Flex」を提供してきましたが、今回追加されるFitbit Forceは歩数や距離、消費カロリー、睡眠時間に加えて、高度計を搭載したことで上下の動きも測定できるようになります。

また、新たにディスプレイを搭載し、測定データや時刻を手軽に確認することができるようになっています。

なお、同社では、Fitbit Forceの提供についての料金や発売日などの詳細を後日案内するとのことで、SoftBank HealthCareの公式Webページにて、本日からFitbit Force発売お知らせメール(発売日に送信)の登録を受け付け開始したということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。