S-MAX

Kyocera

KDDI、au&UQ mobile向け5G対応スマホ「BASIO active3」を発表!予約受付中で4月18日発売。価格は4万6800円で最大2万2000円割引


au&UQ mobileスマホ「BASIO active3 KYG04」が登場!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は11日、携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」向け新商品としてシンプルな操作性と安心感を追求したスマホ初心者などに最適な5G対応ミッドレンジスマートフォン(スマホ)「BASIO active3(型番:KYG04)」(Sharp製)を発表しています。発売日は2025年4月18日(金)で、発売に先立って4月11日(金)10時より事前予約受付を実施しています。

販路はauショップやau Style、UQスポット、量販店などのau取扱店およびUQ mobile取扱店、公式Webストア「au Online Shop」および「UQ mobileオンラインショップ」などとなっており、価格(金額はすべて税込)はau Online ShopやUQ mobileオンラインショップなどの直営店ではauおよびUQ mobileともに46,800円となっています。

また残価設定方式の販売施策「スマホトクするプログラム」(24回目支払額=残価が7,100円)適用時の実質負担額は総額39,700円(1,728円+1,726円/月×23回)となります。またauではキャンペーン「au Online Shopおトク割」で新規契約なら11,000円割引、他社から乗り換え(MNP)や携帯電話サービス「UQ mobile」および「povo2.0」からの番号移行なら22,000円割引となります。なお、機種変更やpovo1.0からの番号移行の場合は割引はないとのこと。

その他、公式アクセサリーブランド「 au +1 collection」から電話やメールの通知が確認できて便利な小窓やバッグから取り出す際にも便利で落下防止にもなる取り外し可能なハンドストラップ付きの「着信がわかる 抗菌・抗ウイルスブックタイプケース ハンドストラップ付」に加え、透過率95%以上で画面の文字や映像をくっきり鮮やかに見やすくする「強化保護ガラス(くっきり加工)」などもを発売するということです。

続きを読む

KDDI、au向け5G対応タフネススマホ「TORQUE G06 KYG03」にAndroid 15へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


auスマホ「TORQUE G06」がAndroid 14に!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は7日、携帯電話サービス「au」向けタフネススマートフォン(スマホ)「TORQUE G06(型番:KYG03)」(Kyocera製)に対して最新プラットフォーム「Android 15」へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新の提供を2025年4月7日(月)に提供開始するとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)または携帯電話回線(5G・4G)によるネットワーク経由(OTA)で行う方法が用意されており、更新時間は約40分、更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、恐らく更新ファイルサイズは大きいのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されています。更新後のビルド番号は「5.121RI」で、Androidセキュリティーパッチレベルは「2025年2月」となるとのこと。主な更新内容は以下の通り。

<アップデート内容>
○Android 15による機能・操作性の向上
・Android 15共通の特長について、詳細は下記よりご確認ください。
 OSアップデートとは?
 ※機種によっては一部機能に対応しない場合やメーカー独自の変更が加えられる場合があります。

○Android 15以外の機能向上や操作性改善
・詳細は下記ページをご確認ください。
 TORQUE G06 サポート情報


続きを読む

NTTドコモ、10.1インチAndroidタブレット「DIGNO Tab2 5G」のメーカー版「KC-T306」を3月24日に発売!予約受付中で価格は6万2150円


docomoから法人向けタフネスAndroidタブレット「DIGNO Tab2 5G」のメーカー版が発売!

NTTドコモは14日、京セラが展開する「DIGNO」ブランドにおける新商品として10.1インチAndroidタブレット「DIGNO Tab2 5G」の日本におけるオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)「DIGNO Tab2 5G(型番:KC-T306)」を2025年3月24日(月)に発売すると発表しています。また発売に先立って3月14日(金)より予約受付を実施しています。

販路はドコモショップや量販店などのドコモ取扱店および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などで、価格(金額はすべて税込)はオープンながらもドコモオンラインショップなどの直営店では62,150円(分割では1,726円/月×36回)となっています。なお、京セラではDIGNO Tab2 5G KC-T306がまずはNTTドコモから販売され、その後、販路を拡大していくとしています。

その他、DIGNO Tab2 5GはすでにKDDIおよび沖縄セルラー電話から「DIGNO Tab2 5G(型番:KYT35)」が販売されているほか、ソフトバンクから「DIGNO Tab2 5G(型番:A404KC)」が2025年3月21日(金)に発売される予定で、メーカー版も同様に企画・設計・製造・修理までを一貫して日本国内で提供する「JAPAN MADE」対応製品となっているため、安心・安全に使えるようになっています。

また防水(IPX5・IPX8)や防塵(IP6X)に加え、75cmの高さから落下試験をクリアした耐落下、耐薬品性に対応しており、水回りや清潔さが求められる場所など、さまざまなビジネスシーンで活用でき、新たにNFCを搭載したことによって外付けリーダー不要でマイナンバーカードや交通系IC、クレジットカードのタッチ決済などのさまざまなシーンで読み取りが可能なほか、フロントカメラがオートフォーカスに対応しているため、QRコード決済や一次元バーコードの読み取りが可能です。

続きを読む

楽天モバイル、楽天回線対応製品に京セラ製の法人向け5Gスマホ「DIGNO SX4 KC-S305」を追加!相互接続性試験が完了


5G対応ビジネススマホ「Kyocera DIGNO SX4 KC-S305」が楽天回線対応製品に追加!

楽天モバイルが移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )に対応する製品(以下、楽天回線対応製品)を更新して新たに5G対応スマートフォン(スマホ)「DIGNO SX4」(Kyocera製)の日本におけるオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)「DIGNO SX4(型番:KC-S305)」を追加しています。

これにより、DIGNO SX4 KC-S305が楽天モバイルの相互接続性試験を完了し、楽天モバイルの4Gでの音声通話(VoLTE)やSMS、データ通信および5Gでのデータ通信に加え、ETWS(緊急地震速報、津波警報など)などのすべての機能に対応しています。動作確認時のビルド番号は「1.010SX.0043.a」。なお、楽天モバイルではDIGNO SX4の販売は少なくとも現時点では行っておらず、京セラの製品では「DuraForce EX」に続いて2機種目の楽天回線対応製品となります。

続きを読む

ソフトバンク、法人向けタフネスタブレット「DIGNO Tab2 5G」を3月21日に発売!NFC搭載でマイナンバーカードなどの読み取りに対応


SoftBankから法人向けタフネスAndroidタブレット「DIGNO Tab2 5G A404KC」が発売!

ソフトバンクは12日、携帯電話サービス「SoftBank」の法人向け新商品として耐久性に優れた5Gに対応した10.1インチAndroidタブレット「DIGNO Tab2 5G(型番:A404KC)」(Kyocera製)を2025年3月21日(金)に発売する発表しています。価格はオープンとなっており、法人向けレンタルサービスも利用できます。

防水(IPX5およびIPX8準拠)や防塵(IP6X準拠)に加え、75cmの高さから落下試験をクリアした耐落下、耐薬品性に対応しており、水回りや清潔さが求められる場所など、さまざまなビジネスシーンで活用でき、新たにNFCを搭載したことによって外付けリーダー不要でマイナンバーカードや交通系IC、クレジットカードのタッチ決済などのさまざまなシーンで読み取りが可能なほか、フロントカメラがオートフォーカスに対応しているため、QRコード決済や一次元バーコードの読み取りが可能となりました。

さらにAndroid標準機能のみでは実現できない電源操作制限やアップデート制御などの細やかな端末管理を可能とする京セラ独自のMDM(モバイル端末管理)機能を搭載し、法人ユーザーも安心して利用可能だとしており、引き続いて企画・設計・製造・修理までを一貫して日本国内で提供する「JAPAN MADE」対応製品となっているため、安心・安全に使えるようになっているということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。