モバイルPCの軽さは正義!第8世代インテルCoreプロセッサーで仕事も趣味も軽快に!

NECパーソナルコンピュータ(以下、NEC PC)が都内にて「新商品発表会」を10月16日に開催し、CPUに第8世代インテルCoreシリーズを搭載する「LAVIE Hybrid ZERO」シリーズの最新モデル「HZ750/LA」および「HZ550/LA」、「HZ500/LA」を発表した。

最新モデルではプロセッサーにHZ750/ZAが「Core i7-8550U」、HZ550/LAおよびHZ500/LAが「Core i5-8250U」を搭載する。この2つのプロセッサーはモバイル向けながら4コア8スレッドで動作するもので、ベースクロックはCore i7-8550Uが1.80GHz、Core i5-8250Uが1.60GHzとやや低めだが、ターボ・ブースト時にはそれぞれ最大4.0GHz、3.40GHzとパフォーマンスが向上する。

もちろん、ターボ・ブーストは特定の条件下で尚かつ冷却がしっかりとしていて初めて効果があるものなので、ギリギリまでサイズダウンしたモバイルPCではこうしたパフォーマンスアップよりもバッテリーの持続時間に直結する省電力で動作する方が重要である。省電力でありながら4コア8スレッドで動作することが進化ポイントと言える。

PC(パーソナルコンピューター)も新しい「[[iPad Pro]]」や「[[iPhone XS]]」シリーズなどの高性能なタブレットやスマートフォン(スマホ)といったモバイル機器が同価格帯となった今、モバイルPCはどのような特徴があるのだろうか。今回は、最新のLAVIE Hybrid ZEROを写真と動画で紹介していく。

続きを読む