S-MAX

LINEコイン

コミュニケーションアプリ「LINE」が画面構成を変更してお金関係の機能をまとめた「ウォレット」タブを新設!決済や送金、請求書支払いなどがよりしやすく


LINEアプリの操作性が変更!その他タブがウォレットタブになってお金関係機能が使いやすく

LINE Corp.は15日、同社が提供・運営するスマートフォン(スマホ)など向けコミュニケーションサービス「LINE(ライン)」( https://line.me )のAndroidおよびiPhone向けアプリにおいて最新バージョン8.3.0を公開し、新たに金融関連の機能をまとめて表示するタブ「LINE ウォレット」を右端に追加したと発表しています。

これまで右端には「その他」がありましたが、これが「ウォレット」に変更され、決済サービス「LINE Pay」を中心とした「送金」や「コード支払い」に加え、ポイントサービス「LINE ポイント」や先日開始されたばかりの「LINE Pay 請求書支払い」などの機能がまとめられています。

またその下には従来通り、その他の機能も並んでいるものの、若干操作性が変更されていて「設定」はトップ画面でもある「友だち」タブの左上(歯車アイコン)に、「友だち追加」は友だちタブの右上(プラスアイコン)に移動しています。

さらに友だちタブには「LINE サービス」という最近使ったLINEの各種機能へのショートカットが設置されました。なお、iPad向けアプリでは右端はその他タブのまま。その他、iOS向けアプリ配信マーケット「App Store」では以下の変更点が案内されています。

Version 8.3.0  2018年3月7日
・すぐに決済・送金・残高確認ができる[ウォレット]タブが登場
- コンビニに行かなくても、スマホでできる公共料金の請求書支払い
- ひと目でわかるLINE Pay、ポイント、コインの残高
・友だちタブを改善
- プロフィールの下に最近利用していたLINEサービスへのショットカットを追加
- 友だちタブの左上に[設定]を追加
- グループ一覧の中に[グループ作成]を追加


続きを読む

LINEの送金・決済サービス「LINE Pay」に登録すると最大100コインがプレゼント!もらったコインでLINEスタンプが2個買えるーーすでに登録している人も対象


LINE Pay登録で100コインプレゼントキャンペーンを実施中!

LINE Corp.は2日、同社が提供・運営するスマートフォン(スマホ)など向け無料通話・無料メールサービス「LINE(ライン)」( http://line.me )において条件をクリアするとスタンプなどの購入に利用できる「LINEコイン」が手に入るサービス「LINE フリーコイン」にて送金・決済サービス「LINE Pay」へのアカウント登録・クレジットカード登録で最大100コインがもれなく貰えるキャンペーンを開始したとお知らせしています。

期間は1ヶ月限定で、コインゲットの条件は3段階あり、まず、LINE Payに登録で20コイン、次にクレジットカード登録を行うと30コイン、最後に2015年2月末まで登録したままなら自動的に50コインがプレゼントされます。

これにより、最大100コインになり、クリエイターズスタンプ2個相当なので好きなスタンプを購入できます。

続きを読む

無料通話・無料メールアプリ「LINE」にて動画閲覧や公式アカウントを友だち追加などで有料のスタンプや着せかえの購入に使えるLINEコインを獲得できる「LINE フリーコイン」がiPhoneに対応


LINE フリーコインがiPhoneにも対応!

LINE Corp.は18日、同社が提供・運営するスマートフォン(スマホ)など向け無料通話・無料メールサービス「LINE(ライン)」( http://line.me )において公式アカウントの友だち追加や紹介された動画閲覧などで有料のスタンプや着せかえの購入に使える仮想通貨「LINEコイン」を獲得できるサービス「LINE フリーコイン」がiPhoneに対応したとお知らせしています。

これにより、欲しいスタンプや着せかえがあるものの、有料なのでいままでなかなか手が出せなかったという場合にも無料でLINEコインを貯めていけばゲットできる機会がiPhoneでもできました。

続きを読む

Android版の「LINE」に、新プラットフォーム「LINE Channel」提供サービスとして「LINE占い」を先行公開!仮想通貨「LINEコイン」も導入【Androidアプリ】

e6b629a3.jpg

Android版のLINEに新サービス追加!

NHN Japanは21日、無料で音声通話やメールができるソーシャルアプリ「LINE(ライン)」のAndroid向けアプリにおいて、「LINE占い」を新たに公開した。併せて、LINE上で流通する仮想通貨サービス「LINEコイン」を導入し、コンテンツ購入などで利用できるサービスを開始した。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。