S-MAX

LenovoTabM10a5G

KDDI、au向けタブレット「Lenovo Tab M10a 5G LET02」にAndroid 14へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


auタブレット「Lenovo Tab M10a 5G LET02」がAndroid 14に!

KDDIは26日、携帯電話サービス「au」向け5G対応タブレット「Lenovo Tab M10a 5G LET02」(Lenovo製)に対してより新しいプラットフォーム「Android 14」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2024年11月26日(火)より提供開始するとお知らせしています。更新後のビルド番号は「LET02_S100212_241029_Q6375_JP」、Androidセキュリティパッチレベルは「2024年9月」となるとのこと。

更新はタブレット本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話ネットワーク(5G/4G)によるネットワーク経由(OTA)が用意されており、更新時間は約30分、更新ファイルサイズは明らかにされていませんが、更新ファイルサイズが大きいのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されています。主な更新内容は以下の通りとなっています。

・Android 14による機能・操作性の向上
 Android 14共通の特長について、詳細は下記よりご確認ください。
 OSアップデートとは?
 ※機種によっては一部機能に対応しない場合やメーカー独自の変更が加えられる場合があります。


続きを読む

KDDI、au向け5G対応Androidタブレット「Lenovo Tab M10a 5G LET02」を発表!2月22日発売、2月5日予約開始。価格は4万8700円


auタブレット「Lenovo Tab M10a 5G LET02」が登場!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は5日、携帯電話サービス「au」向け新商品として10.6インチサイズの大画面ながらも薄型・軽量で持ち運びやすい5G対応Androidタブレット「Lenovo Tab M10a 5G(型番:LET02)」を発表しています。発売日は2024年2月22日(木)で、発売に先立って2月5日(月)10時より予約受付を開始します。

販路はau Styleやauショップ、量販店などのau取扱店および公式Webストア「au Online Shop」などで、価格(金額はすべて税込)は48,700円(1,300円/月×23回+18,800円)となっており、残価設定方式の販売施策「スマホトクするプログラム」を利用して23カ月目に返却した場合の実質負担額は1,300円/月×23回(総額29,900円)とのこと。

またau公式アクセサリー「au +1 collection」から2つのアングルで利用できるスタンド機能付きの「Lenovo Tab M10a 5G ブックタイプケース/ブラック」や30日間保証サービス付きの「Lenovo Tab M10a 5G 強化保護ガラス」が販売されるということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。