S-MAX

SCG15

auおよびUQ mobileにてミッドハイスマホ「Galaxy A53 5G SCG15」が1万5675円値下げされて4万4160円に!さらに最大2万2千円割引も


auとUQ mobileにて5Gスマホ「Galaxy A53 5G SCG15」が値下げ!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は27日、携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」において販売している5G対応スマートフォン(スマホ)「Galaxy A53 5G SCG15」(Samsung Electronics製)の直営店における価格(金額はすべて税込)を2023年4月27日(木)より値下げしたとお知らせしています。

すでに公式Webストア「au Online Shop」と「UQ mobile オンラインショップ」では値下げ後の価格に改定されており、本体価格はauおよびUQ mobileともに59,835円から15,675円値下げされた44,160円(960円/月×23回+22,080円)となっています。

またauでは「au Online Shop お得割」によって他社から乗り換え(MNP)なら22,000円割引、新規契約なら11,000円割引(22歳以下なら22,000円割引)、「5G機種変更おトク割」によって機種変更で5,500円割引となるほか、販売施策「スマホトクするプログラム」によって24回払いで購入して25カ月目に返却すれば、残価22,080円が免除されて実質負担額960円/月×23回(総額22,080円)となります。

一方、UQ mobileでは「UQ mobile オンラインショップ おトク割」によってくりこしプランM/L +5Gで増量オプションII加入ありの場合にMNPなら22,000円割引、新規契約なら11,000円割引、増量オプションII加入なしまたはくりこしプランS +5Gで増量オプションII加入あり/なしの場合にMNPなら16,500円割引、新規契約なら5,500円割引となります。なお、機種変更などでは割引はありません。

続きを読む

auとUQ mobileにて「年末&初売りセール」が12月22日から開始!Galaxy A53 5GやXperia 10 IV、arrows Weが最大1万6500円OFFでなど


auとUQ mobileにて「年末&初売りセール」が2022年12月22日から2023年1月10日まで開催!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は20日、携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」において2022年12月22日(木)0:00から2023年1月10日(火)23:59まで「年末&初売りセール」を開催するとお知らせしています。

年末&初売りセールではauおよびUQ mobile向けスマートフォン(スマホ)「Galaxy A53 5G(型番:SCG15)」および「Xperia 10 IV(型番:SOG07) 」、「arrows We(型番:FCG01)」が機種変更で最大16,500円割引となるほか、キーボードが取り外せてタブレットにもなる「ASUS Chromebook Detachable CM3」が10,000円割引となるとのこと。

またauの公式Webストア「au Online Shop」では他社から乗り換え(MNP)かつeSIM契約で13,000円相当(不課税)のau PAY 残高を還元するということです。

続きを読む

au&UQ mobile向けミッドハイレンジスマホ「Galaxy A53 5G SCG15」にAndroid 13へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供開始


au&UQ mobileスマホ「Galaxy A53 5G SCG15」がAndroid 13に!

KDDIは19日、携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」向けに今年5月に発売した5G対応ミッドハイレンジスマートフォン(スマホ)「Galaxy A53 5G SCG15」(Samsung Electronics製)に対して最新プラットフォーム「Android 13」へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新の提供を2022年12月20日(火)10時より順次提供するとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)または携帯電話ネットワーク(5G・4G)によるネットワーク経由(OTA)で実施する方法とパソコン(PC)を用いる方法が用意されており、更新にかかる時間は本体のみで約20分、PCを用いる方法で約85分となっています。

更新ファイルサイズは本体のみの場合に約2.1GB、PCを用いる場合に約5.5GBで、ファイルサイズが大きいのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されます。更新後のビルド番号は「TP1A.220624.014.SCG15KDU1BVK6」、Androidセキュリティパッチレベルは「2022年11月1日」。な更新内容は以下の通り。

<アップデート内容>
・Android 13による機能・操作性の向上

○Android 13共通の特長について、詳細は下記よりご確認ください。
 OSアップデートとは?
○Android 13モデル共通機能対応表
 特長1 Material You:○
 特長2 アプリごとの言語設定:○
 特長3 メディアコントロール:○
 特長4 Wellbeing:○
 特長5 アプリの通知許可:○
 ※独自機能として搭載


続きを読む

キャンペーン「au BLACK FRIDAY 2022」が11月末まで実施中!機種変更が直営店でAQUOS sense6・6sで1万300円、Xperia Ace IIIで5501円などに


au BLACK FRIDAY 2022が11月30日まで開催!さまざまな特典が実施中

KDDIおよび沖縄セルラー電話は16日、携帯電話サービス「au」において対象のスマートフォン(スマホやイヤホンが割引販売されているほか、au PAY マーケットやau PAY ふるさと納税では追加でポイント還元を行うなどのさまざまなお得な企画を実施するキャンペーン「au BLACK FRIDAY 2022」を2022年11月16日(水)から11月30日(水)まで開催するとお知らせしています(金額は特に表記がない場合は税込)。

開催拠点は企画によって異なっており、au取扱店および公式Webストア「au Online Shop」などとなっており、スマホの割引は「AQUOS sense6 SHG05」および「AQUOS sense6s SHG07」、「Xperia 10 IV SOG07」、「Xperia Ace III SOG08」、「Galaxy A53 5G SCG15」といった対象機種が機種変更で16,500円割引となってるほか、KDDI直営店ではAQUOS sense6 SHG05およびAQUOS sense6s SHG07、Xperia Ace III SOG08が一括払いだと最大11,414円割引となるとのこと。

これにより、KDDI直営店における機種変更の販売価格はAQUOS sense6 SHG05およびAQUOS sense6s SHG07が10,300円、Xperia Ace III SOG08が5,501円となっています。なお、機種変更で16,500円割引となる施策は既存のキャンペーン「5G機種変更おトク割」の割引額を対象機種限定で増額したものとなります。

続きを読む

新スマホ「Galaxy A53 5G」が5月27日に発売!NTTドコモ版「SC-53C」は5万9400円、au・UQ mobile版「SCG15」は5万9835円


docomoから「Galaxy A53 5G SC-53C」、auとUQ mobileから「Galaxy A53 5G SCG15」が5月27日に発売!

既報通り、最新ミッドハイレンジスマートフォン(スマホ)「Galaxy A53 5G」(Samsung Electronics製)が日本に投入されます。これまで発売時期が2022年5月下旬以降と案内されていましたが、NTTドコモは20日、同社の「2022年夏モデル」として「Galaxy A53 5G SC-53C」を2022年5月27日(金)に発売すると発表しています。

またKDDIおよび沖縄セルラー電話は19日、携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」向け「Galaxy A53 5G SCG15」(Samsung Electronics製)を2022年5月27日(金)に発売すると発表しています。

販路はGalaxy A53 5G SC-53Cがドコモショップや量販店などのドコモ取扱店および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」など、Galaxy A53 5G SCG15がauショップやau Style、UQスポット、量販店などのau取扱店およびUQ mobile取扱店、公式Webストア「au Online Shop」および「UQ mobile オンラインショップ」などとなっています。

すでに発売に先立ってNTTドコモ向け、au向け、UQ mobile向けのいずれも事前予約を実施しており、価格はGalaxy A53 5G SC-53Cがドコモオンラインショップなどの直営店で59,400円、Galaxy A53 5G SCG15がauおよびUQ mobile向けともに直営店で59,835円となっています。

NTTドコモでは「いつでもカエドキプログラム」の対象で24回分割払いで購入して23ヶ月目に返却して特典を利用した場合に残債(24回目支払額25,080円)が免除されて実質負担額は1,492円/23回(総額34,320円)となります。なお、ドコモオンラインショップでは発売に先立って5月24日(火)10時に購入手続きが開始され、お届けは発売日以降となるとのこと。

auでは「スマホトクするプログラム」の対象で24回分割払いで購入して23ヶ月目に返却して特典を利用した場合に残債(24回目支払額25,680円)が免除されて実質負担額は1,485円/23回(総額34,155円)となります。

またauでは「au Online Shop お得割」によって新規購入では11,000円割引(22歳以下なら22,000円割引)、他社から乗り換え(MNP)では22,000円割引、「5G機種変更おトク割」によって機種変更では5,500円割引(au Online Shopでは5,500円相当のau PAY残高で還元)となります。

一方、UQ mobileでは新規契約なら「増量オプションII」(月額550円、初回申込時は最大12カ月無料)に加入で11,000円割引、未加入で6,600円割引、MNPなら増量オプションIIに加入で22,000円割引、未加入で17,600円割引となっています。

なお、日本向け製品となるGalaxy A53 5G SC-53CおよびGalaxy A53 5G SCG15はともに日本でニーズの高いおサイフケータイ(FeliCa)に対応しているほか、チップセット(SoC)はSamsung Electronics製「Exynos 1280」、内蔵メモリー(RAM)は6GB、内蔵ストレージは128GB、本体色はオーサム ブラックおよびオーサム ブルー、オーサム ホワイトの3色、SIMはnanoSIMカード(4FF)スロットが1つのシングルSIMとなっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。