S-MAX

STH40D

ソニーモバイルがデュアルリスニングスタイルのオープンイヤーワイヤレスステレオヘッドセット「SBH82D」を発表!6月8日発売予定で市場想定売価は1万円程度に


オープンイヤーヘッドセットとしては3種類目のモデルとなる「SBH82D」

ソニーモバイルコミュニケーションズ(以下、ソニーモバイル)は14日、耳をふさがず、周囲の音を聞きながら音楽や会話を楽しめる、オープンイヤーワイヤレスステレオヘッドセット「SBH82D」を6月8日(土)から発売すると発表した。

価格はオープンだが、市場想定売価は1万円前後となる見込み。公式Webショップ「ソニーストア」における販売予定価格は、9,880 円(税別)となっている。ソニーストアや家電量販店などで販売される。

続きを読む

この没入感は何ごと!?映画「THE GUILTY(ギルティ)」とソニーモバイルのオープンイヤーステレオヘッドセット「STH40D」のコラボが実現した新たな体感型イベントを紹介【レポート】

3dd31aa9.png
映画「THE GUILTY(ギルティ)」体感型鑑賞イベントに行ってきた!

全国で2月22日(金)から公開予定の「THE GUILTY(ギルティ)」は、デンマーク発の新感覚サスペンス映画だ。ヤコブ・セーダーグレンが演じる主人公アスガー・ホルムが“今”まさに誘拐されているという女性からの緊急通報を受け、電話だけで事件を解決しようするストーリー。画面に登場するのはほぼアスガーのみで、電話の向こうの状況や相手の声はすべて音だけで表現するという斬新な手法だ。

一般公開に先駆けて、配給元のファントム・フィルムが2月20日に都内で体験型イベントを実施した。イベントは「Xperia」シリーズのスマートフォン(スマホ)やその周辺機器などを手掛けるソニーモバイルコミュニケーションズ(以下、ソニーモバイル)とのコラボ企画で、報道陣や関係者に加え、一般の観客も招待されて実施された。

そのため、ソニーモバイルが昨年発売した装着した状態で外音も聞こえるデュアルリスニングスタイルのヘッドセットであるオープンイヤーステレオヘッドセット「Xperia Ear Duo」と「STH40D」を装着して映画を観るというイベントとなった。

ただし、映画の斬新な手法と合わせて、ただヘッドセットをして映画を観るというのではなく、劇中の電話相手の声や電話から聞こえるさまざまな音がヘッドセットから聞こえてくるのだ。一方、電話の向こう側の音以外は、シアターの音響設備から聞こえるとい仕掛けで、より主人公アスガーの環境に近い状態を再現。新たな体感型の映画体験が実現したのだ。

続きを読む

ソニーモバイルが提案する新しいスタイル「デュアルリスニング」が楽しめる!ケーブルタイプのオープンイヤーヘッドセット「STH40D」を試す【レビュー】


外音も聞こえる「デュアルリスニング」に対応したヘッドセットを発売前レビュー!

既報通り、ソニーモバイルコミュニケーションズ(SMC)は16日、外音を遮らずに音楽や通話を楽しむことができる「デュアルリスニング」が可能な3.5mmステレオミニプラグ対応ヘッドセット「STH40D」を2018年6月23日(土)に発売すると発表した。

価格はオープンながら市場想定価格および公式Webショップ「ソニーストア」における販売予定価格は6,880 円(税別)。今回はこのSTH40Dを発売前に試すことができたので、使用感などをレビューする。

続きを読む

ソニーモバイルがハイレゾ音源を楽しめる「SBH90C」とデュアルリスニングが楽しめる「STH40D」の2つのヘッドセットを発表!いずれも6月23日発売


ソニーモバイルから2種類のヘッドセットが発売!

ソニーモバイルコミュニケーションズ(SMC)は16日、USB Type-Cケーブルの接続でハイレゾ音源を、さらに無線接続も可能な2-Way USBオーディオ&ワイヤレスステレオヘッドセット「SBH90C」と、外音を遮らずに音楽や通話を楽しむことができるデュアルリスニングが可能な3.5mmステレオミニプラグ対応ヘッドセット「STH40D」を発表した。

発売日はともに2018年6月23日(土)を予定し、いずれもオープン価格ながら公式Webショップ「ソニーストア」における販売予定価格は、SBH90Cが19,880 円(税別)、STH40Dが6,880 円(税別)となっている。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。