![]() |
docomoの若年層向けプランやキャンペーンが発表! |
NTTドコモは28日、同社が提供している15歳以下の人を対象とした料金プラン「U15はじめてスマホプラン」を2022年12月1日(木)より改定すると発表しています。これまでは月間高速データ通信容量が19歳の誕生月まで5GBでしたが、これを「U15はじめてスマホプラン(5GB)」とし、新たに19歳の誕生月まで月10GBまで使える「U15はじめてスマホプラン(10GB)」を新設するとのこと。
料金(金額はすべて税込)はU15はじめてスマホプラン(5GB)が月額1,815円、U15はじめてスマホプラン(10GB)が月額2,695円で、支払方法をdカードやdカードGOLDに設定することで月額187円が割り引かれる「dカードお支払割」を適用することでU15はじめてスマホプラン(5GB)が月額1,628円、U15はじめてスマホプラン(10GB)が月額2,508円となります。
また併せてこれまで提供していた最大12カ月間に渡って月額550円が割り引かれる「U15はじめてスマホ割」をdポイント(期間・用途限定)を進呈する「U15ポイント特典」に改定し、U15はじめてスマホプラン(5GB)なら500ポイント、U15はじめてスマホプラン(10GB)なら1,000ポイントが初回請求月から最大12カ月間に渡って毎月進呈されるということです。
さらに若年層の人を応援するために新規契約や他社から乗り換え(MNP)、機種変更、契約変更、プラン変更の手続きにおいて「5Gギガホ プレミア」および「ギガホ プレミア」の対象料金プランを契約した22歳以下の人を対象に利用料金3カ月間を割り引く「ドコモ青春割」を12月1日から提供開始するとしています。割引額は5Gギガホ プレミアで最大3,839円/月、ギガホ プレミアで最大3,740円/月。
続きを読む