![]() |
エイスースのSIMフリースマホ「ZenFone 4 ZE554KL」が価格改定! |
ASUS JAPANは11日、同社が2017年9月に発売した昨年のフラッグシップモデルのSIMフリースマートフォン(スマホ)「ZenFone 4(型番:ZE554KL)」(ASUSTeK Computer製)の希望小売価格を改定して税抜で7,000円値下げするとお知らせしています。
これにより、ZenFone 4 ZE554KLはオープン価格ではありますが、公式Webストア「
続きを読む
![]() |
エイスースのSIMフリースマホ「ZenFone 4 ZE554KL」が価格改定! |
![]() |
エイスースのSIMフリースマホ「ZenFone 3・4・4 Pro」がAndroid 8.0 Oreoに! |
■Android 8.0で利用可能となる主な機能
1)PIP (ピクチャー・イン・ピクチャ-)機能をサポート:アプリを全画面で使いながら動画やナビを見ることが可能です。※PIP機能は対応アプリでのみ利用が可能です。
2)「Smart Text Selection」でテキスト選択が楽に:選択したテキストデータの内容を認識し、ペーストすべきアプリを提案してくれます。例えば、電話番号であればテキスト選択後に「コピー」や「切り取り」といった項目に並び「電話アプリ」を表示し、またテキストが住所であれば「マップアプリ」を表示します。アプリ選択後は、すばやく電話をかけたり、位置検索をすることが可能です。
3)アプリアイコンを長押しでサブメニューを表示可能に:アプリアイコンを長押しすることで、小さなサブウインドウが開き、アプリ内へのショートカットやアプリ情報へのアクセスが可能になりました。例えばYouTubeアプリでは、「検索」や「登録チャンネル」といった項目が表示されます。※サブメニューの表示はアプリごとに異なります。
4)「通知チャンネル」の追加:従来の通知設定はアプリ全体に適用されていましたが、アプリ内に細かなカテゴリが設定されて、カテゴリごと通知のON/OFFを選択できるようになりました。例えば、Gmailアプリでは複数のアカウントがある場合はアカウントごとの選択ができるほか、Google Playストアアプリでは「優先度の高いもの」、「更新されたアプリ」、「セキュリティとメンテナンス」などの細かい分類ごとに選択が行えます。
5)通知の「スヌーズ機能」の追加:ステータスバーを下げた時に表示される各種通知を右に少しスライドすると現れる時計マークをタップすると、後でもう一度通知してほしい場合のスヌーズを設定することができます。
![]() |
goo SIM通でSIMフリースマホの「春を先取りセール」が実施中! |
![]() |
SIMフリースマホ「ZenFone 4・4 Pro・4 Selfie Pro」がY!mobile VoLTEに対応! |
![]() |
エイスースのSIMフリースマホ「ZenFone 4 ZE554KL」のS630モデルが一部MVNOで販売開始! |