S-MAX

my楽天モバイル

楽天モバイル、最強プランのMNP開通手続きや店舗での新規契約、オンラインサポートがシステム障害で利用できず!一部は現在も継続中


楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」にてMNP開通手続きや店舗での新規申し込みなどができない状況に!

楽天モバイルは1日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「Rakuten最強プラン」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )において一部サービスが利用できない状況または利用しづらい状況が発生しているとお知らせしています。

対象サービスは「他社間の転入・転出にともなう他社から乗り換え(MNP)における開通手続き」および「楽天モバイルショップ(店舗)での新規お申し込み」、「my 楽天モバイル(Web/アプリ)」となっており、Webでの新規お申し込み(一部)、通話やデータ通信などは利用できているとのこと。

日時はmy 楽天モバイルが2023年6月1日(木) 8時10分頃から10時頃と2023年6月1日(木) 12時37分から継続中、その他のMNP開通手続きと店舗での新規申し込みは2023年6月1日(木) 12時37分からですでに復旧済みとなっています。原因はmy 楽天モバイルの午前中が緊急メンテナンス、それ以外はシステム障害だということです。

続きを読む

楽天モバイル、iOS 15のiCloud+プライベートリレー利用でRakuten Linkの無料通話やmy 楽天モバイルの利用などが課金対象になると案内


iOS 15・iPadOS 15のiCloud+プライベートリレーがRakuten Linkの無料通話などにも影響!

楽天モバイルは21日、Appleが日本時間(JST)の9月21日未明より提供しているiPhoneやiPadなど向け最新プラットフォーム「iOS 15」および「iPadOS 15」で利用できる有料サービス「iCloud+」のプライバシー保護機能「プライベートリレー」機能を利用すると通常は課金対象ではないデータ利用量が課金対象としてカウントされると案内しています。

影響のあるサービスは同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「Rakuten UN-LIMIT VI」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )において提供しているコミュニケーションアプリ「Rakuten Link」同士の電話発着信やメッセージ送受信およびオンラインサポート「my 楽天モバイル」の利用となっています。

続きを読む

オンラインサポート「my 楽天モバイル」のiPhoneなど向けアプリにて接続中の回線エリアを確認可能に!楽天回線かどうかを手軽にチェック


my 楽天モバイルのiOS版アプリにて接続中の回線エリアを確認可能に!

楽天モバイルは27日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「RakutenUN-LIMIT VI」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )におけるオンラインサポート「my 楽天モバイル」のiPhoneなど向けアプリにて接続中の回線エリアを確認できるようになったとお知らせしています。

すでにアプリ配信マーケット「App Store」にて最新バージョン「6.310209.12899 release」が提供開始されており、インストールまたはアップデートすることで接続中の回線エリアを確認可能となっています。例えば、楽天回線の場合にはmy 楽天モバイルのトップページにて「データ利用量」のすぐ下に「楽天回線エリア接続中」と表示されます。

続きを読む

楽天モバイルが月1GBまでは無料の新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を提供開始!データ利用量の表示を変更。1年間無料は4月7日申込まで



楽天モバイルは1日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービスにおいて新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )を提供開始しています。

合わせてオンラインサポート「my 楽天モバイル」におけるホーム画面内データ利用量の表示を全面的に見直し、変更後は楽天回線・パートナー回線(国内・海外)にか関わらずに月のプラン料金に反映されるデータ通信利用量(データチャージは除く)を円グラフで表示されるようになっています。

またデータチャージを含むパートナー回線(国内・海外)の高速データ通信残量を同一画面内の下部に棒グラフで表示しています。なお、既存契約者ははRakuten UN-LIMIT VIに4月1日より自動的に切り替わり、4月1日以降に申し込んだ場合にはRakuten UN-LIMIT VIとなります。

その他、月額最大3,278円(金額はすべて税込)の基本使用料が1年間無料になる「Rakuten UN-LIMITお申し込みキャンペーン」はすでに案内されているように2021年4月7日(水)までの申し込みまで対象となっているため、Rakuten UN-LIMIT VIを契約するか検討している場合は早めに申し込むことをオススメします。

続きを読む

楽天モバイルがサポートアプリ「my 楽天モバイル」のiPhone向けを提供開始!オンライン本人確認「eKYC」もAndroidに続いて対応


my 楽天モバイルアプリのiOS版がリリース!eKYCがiPhoneでも利用可能に

楽天モバイルは4日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線を構築して提供している携帯電話サービス「楽天モバイル」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )におけるスマートフォン(スマホ)など向け公式アプリ「my 楽天モバイル」のiOS版を2020年12月4日(金)に提供開始したとお知らせしています。

対象はiPhone XSシリーズ以降のiOS 11以降を搭載した製品で、楽天モバイルを契約している場合には契約中の場合にはデータの利用状況や料金の確認、機種変更やオプションサービスの追加などの各種手続きがより手軽にできるようになっています。

また合わせてオンラインで本人確認が完了するサービス「AIかんたん本人確認(eKYC)」がAndroidに続いてiPhoneにも対応し、契約前の場合にmy 楽天モバイルアプリを使ってアプリ内で提供するeKYCを利用してこれまで以上に簡単に申し込みできるようになったということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。