49f736f1.jpg

本当の隠し玉はここにある!?

12月1日に開かれたウィルコムの報道向けの記者説明会では、端末ベンダー各社による参考出展やカラーバリエーション展開の端末が展示されていたので紹介します。

京セラブース
ab9d365a.jpg



京セラはHONEY BEE4の他にHONEY BEE BOXの新色モデルを展示。BAUMのPremium Barバージョンに続くこれまでのHONEY BEE BOXよりも少し高めの年齢層を狙った落ち着いたカラーのバリエーションが展示されていました。

a62e1104.jpg

HONEY BEE BOXの新色バージョン


色の名前は現在正式に決まってはいないものの白・紫・赤・黒・紺の5色が展示されていました。

6be4eca5.jpg

背面から見るとラメ塗装されているのがわかります。

05
落ち着いた配色になっており少し大人向けな感じです。



ネットインデックスブース
音声端末の参考出展の他、X-Plateの後継端末や3Gネットワーク対応のW-SIMの参考展示がされておりました。

b9eddc4f.jpg

「S01」(参考出展)


『私のビタミン、元気の素』とメッセージの添えられたストレート型の端末。薬のカプセルをイメージしたカラフルな端末で女性受けが良さそうです。

389098dc.jpg

3G-W-SIM(参考展示)


micro規格のU-SMカードをW-SIMを使って運用するというもの。
SIMジャケットは3Gでの接続でもPHSのW-SIMでも動かせるように互換性を持たせているとのことです。

4f03e2d7.jpg

3G-W-SIMのあれこれ


通常のW-SIMとの互換性がとれているのが、確認できます。


SII(セイコーインスツル)ブース
2dd025a7.jpg

SIIブースではX-PlateのカラーバリエーションやX-Plateの派生・後継端末が参考出展されていました。



6d207375.jpg

X-PLATEのカラーバリエーション

256d99c5.jpg

一度に6色の追加となりカラフルな配色のものも見られます。

166bf54d.jpg

「S05」(参考出展)


閉じた状態が化粧用具のコンパクトのような折りたたみ端末。大きさもやや小さめのコンパクトといった佇まいとなっています。

2ee39374.jpg

閉じた状態、掌に収まる程に小さく女性がカバンから取り出しても違和感がないデザイン。カラーはブラックとホワイト。

20a24178.jpg

端末の側面、開いた状態でも丸みを帯びた状態を維持し、通話する際に丁度よい大きさを意識してるとのこと。主なターゲットはやはり女性。

ea75baef.jpg

広げた状態のアップ。両端がアルミパーツでとなっていました。

71ef5107.jpg

「S06」(参考出展)


今となっては珍しいフリップストレートの端末、無線ルーター機能を3G網を利用して行う事が出来る。言うなれば『通話のできる無線LANルーター』ということになります。

e356138f.jpg

フリップカバーを閉じた状態。

1e6cf368.jpg

開いたフリップはそのままスタンドになります。

74ccac0e.jpg

「S02」(参考出展)

9a5f12da.jpg

「S03」(参考出展)

99e49d82.jpg

「S04」(参考出展)


これら3機種はデザインも正式に決まってないということで、3パターンを外装を用意してどのデザインでやっていくかを決める予定とのことです。

後半へ続きます。

記事執筆:河童丸


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
ウィルコムが再出発!ポップなストレートケータイの新機種「HONEY BEE4」を発表【フォトレポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
新生ウィルコム、イメージキャラクターに佐々木希さんを起用し、無料通話サービスを武器に純増を狙う【イベントレポート】 - S-MAX - ライブドアブログ
セイコーインスツル公式
ネットインデックス公式
京セラ公式