0e1eabfe.jpg

基地局ベースの位置情報がスマートフォンに対応!

NTTドコモは、3月29日、同社の基地局情報を利用することによってスマートフォンを利用するユーザーにおおよその現在地を通知することができる「基地局データを活用した位置情報提供」を2011年3月31日(木) 0時から開始いたことを発表しています。

対応機種は、spモード対象機種で、現状でspモードに対応しているプラットフォームであるAndroidおよびWindows Phone(Windows Mobile)ともに利用可能であるとのことですが、対応アプリをドコモ側で把握しているのは、Androidのみということだそうです。

基地局データを活用した位置情報に対応したアプリやサービスを利用することで、基地局ベースの位置情報を取得できるようになり、GPSによる位置測定と比べると屋内や地下でも位置が分かるほか、より短時間で位置が分かる点や消費電力が節約できる点などのメリットがあります。

利用料は無料で、spモード(月額315円)を契約していれば利用可能となっています。申し込みも不要ですが、spモードの設定で基地局データを活用した位置情報を利用する設定にする必要があります。

現在、対応しているのは、Android向けアプリの「直感ナビ」(株式会社ゼンリンデータコム)や「乗換案内」(ジョルダン株式会社)、「マピオン」(株式会社マピオン)の3つとなっています。

また、今後の提供予定コンテンツとしては以下のものが公表されています。すべて、Android向けアプリかと思われます。

提供企業コンテンツ名開始予定日
株式会社GClueBlocco2011年3月下旬以降
カイト株式会社giveApp2011年4月上旬
ヴァル研究所駅すぱあと2011年4月中旬
Cellogic Ltd,
株式会社ブリリアントサービス
ガイドッグ2011年4月末
株式会社radikoradiko.jp2011年4月
株式会社リクルートRecoCheck時期未定


さらに、アプリケーション開発者向けに以下のページにて、基地局データを活用した位置情報機能を利用するためのAPI情報を公開予定で、Android向けのページとなっていますが、同様の仕組みを利用することで、Windows Phone向けのアプリに組み込むことも可能だということです。

Android™向けアプリケーション開発者様用技術情報 | NTTドコモ


今回は、試しに「乗換案内」で試してみましたので、簡単に紹介しておきます。乗換案内ですと、起動後に「出発地」の右側にある→アイコンをタップします。

01


次に「AR最寄」をタップします。この時、無線LANはオフにしておきましょう。

02


利用許可が必要な項目というアラートが表示されるので、「接続」をタップします。

9c067b5f.jpg



spモード設定における「位置情報」のページがブラウザで表示されますので、spモードパスワード(初期設定では「0000」)を入力し、「決定」をタップします。

7ae43950.jpg



位置情報を「利用する」にチェックを入れ、下にスクロールしていき、「設定反映」をタップします。

13706c94.jpg


27e27e38.jpg



設定が完了したので、もう一度、乗換案内アプリに戻って「AR最寄」をタップすると、GPSや無線LANがオフの状態でも基地局による位置情報を取得して、現在地周辺の駅をAR表示してくれます。

20ea9ae2.jpg


f7c2f491.jpg



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
報道発表資料 : spモードの機能を拡充 | お知らせ | NTTドコモ