Optimus Pad L-06Cを徹底紹介! |
NTTドコモから3月31日に発売された最新プラットフォーム「Android 3.0(開発コード名:Honeycomb)」を搭載した8.9インチタブレット「Optimus Pad L-06C」(LGエレクトロニクス製)についての記事をまとめて紹介する特集です。
Optimus Padは、なんといってもGoogleが主導するスマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイス向けプラットフォーム「Android」で、主にタブレットデバイスにフォーカスを当てて開発された最新バージョン「Android 3.0 Honeycomb」を搭載した国内初デバイスであることが最大の特徴となるかと思います。
これによって、従来までの“大きなスマートフォン”的なAndroidタブレットからきちんと大画面を有効利用した画面構成によるタブレットに生まれ変わっています。新機能としても、Googleトークによるビデオチャットなどにも対応しており、魅力は尽きないです。
また、これまでの国内向けタブレットでは、通信事業者から発売された製品として、9.7インチの「iPad」、7インチの「GALAXY Tab SC-01C」、5インチの「DELL Streak 001DL」がありましたが、ちょうどiPadとGALAXY Tabの中間サイズということで、このサイズ感も魅力のひとつかと思います。
他にも、NVIDIA製1GHzデュアルコアTegraプロセッサや有効510万画素CMOSカメラ2個による3Dムービー撮影機能など、注目の機能が満載となっています。当ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」では、すでに外観レビューなどを行っていますが、今後も徹底的にOptimus Padの機能を紹介していきますので、記事を公開したら随時、この特集も更新していきたいと思います。
では、Optimus Padについての記事を一気に見ていきましょう!
■NTTドコモ、8.9インチタブレット「Optimus Pad L-06C」のAndroid 3.1へのバージョンアップを8月10日から提供
NTTドコモは、7日、Android 3.0(開発コード名:Honeycomb)を搭載した8.9インチタブレット「Optimus Pad L-06C」(LGエレクトロニクス製)においてOSをAndrodi 3.1にバージョンアップするソフトウェア更新を2011年8月10日(水) AM3:00から提供開始することをお知らせしています。OSのバージョンアップ以外にも、楽天オークションやFlash Player 10.3、Catalyst Mobile Readerなどのアプリケーションが追加されるとのことです。
■動画で比較!Android端末の速さはクロック数?デュアルコア?3Dグラフィック性能?NTTドコモ「Optimus Pad L-06C」をベンチマーク【レビュー】
タブレット端末「Optimus Pad L-06C」は、NVIDIA製TEGRA2 1GHzを搭載し、デュアルコアCPUとULP GeForce GPUによるパワフルな3Dグラフィックスがハードウェアの特徴となっています。NTTドコモ2011年夏モデルには、シングルコアながら動作周波数1.4GHzのCPUを搭載を搭載した「AQUOS PHONE SH-12C」や、動作周波数1.2GHz デュアルコアCPU搭載の「GALAXY S II SC-02C」と言う高性能CPUを搭載したスマートフォンがラインナップされています。デュアルコアCPUのL-06Cと、1.4GHz高速CPUのSH-12Cがどれだけの性能差があるのか、ベンチマークテストを行ってみました。
■NTTドコモ、Android 3.0搭載タブレット「Optimus Pad L-06C」に音量調整の不具合でソフトウェア更新を提供開始
NTTドコモは、9日、Android 3.0(開発コード名:Honeycomb)を搭載した8.9インチタブレット「Optimus Pad L-06C」(LGエレクトロニクス製)において音量調整中に最大音量で出力されてしまうという不具合があるとしてネットワーク経由による本体ファームウェアのアップデートサービス「ソフトウェア更新」を提供開始したことをお知らせしています。
■NTTドコモ、spモードメールをAndroid 3.0 Honeycomb対応するバージョンアップを提供開始!Optimus Pad L-06Cで試してみた
NTTドコモは、27日、@docomo.ne.jpドメインのメールが利用できる「spモードメール」のバージョンアップを行い、主にタブレット向けとして開発されたプラットフォーム「Android 3.0(開発コード名:Honeycomb)」にも対応し、Android 3.0を搭載したLGエレクトロニクス製タブレット「Optimus Pad L-06C」でも利用できるようになりました。今回は、Optimus Pad L-06Cで、spモードメールを試してみたので、紹介したいと思います。
■LGエレクトロニクス、アンドロイダーともに開発者向けに「Optimus Pad L-06C」のタッチ&トライイベントを開催で現在募集中
zLGエレクトロニクスとAndroidアプリ紹介サイト「アンドロイダー」が共催で、開発者向けにAndroid 3.0(開発コード名:Honeycomb)を搭載した8.9インチタブレット「Optimus Pad L-06C」のタッチ&トライイベントを東京(5月10日)・名古屋(5月12日)・大阪(5月11日)でそれぞれ開催することをお知らせし、現在、参加者を募集中となっています。
■Optimus Pad L-06Cの3Dビデオカメラで“3Dムービー”の撮影にチャレンジ
Optimus Padの特長の一つである背面に2つ設けられたカメラユニット。そうです、3Dムービーが撮影出来るオリジナリティー溢れるカメラです。今回はプリインストールされている「3Dビデオカメラ」アプリで、3Dムービーにチャレンジしてみました。
■37.5日のスタミナと高速動作!便利すぎて手放せない「Optimus Pad」
ビジネスの最前線で大きな変革が起きようとしている。これまで社内はもとより移動でのビジネスシーンの中心であったノートPCの牙城が崩れようとしている。スマートフォンよりも大きなディスプレイを搭載し、ハードウェアキーボードを搭載しないことによるハンドリングの良さや、テザリングによる移動先での通信ベースとしても利用できるなど、ハイレベルな機動性を求められる現代のビジネスシーンにおいて、タブレットが大きな注目を集めているのだ。3Gデータ通信網などの広範囲の通信エリアをもつことの重要性は、東日本大震災においても証明されたことから、3G対応や人に最も近いネットワークデバイスとして求められているのは、これまでのパソコンではなく、スマートフォンやタブレットだと言ってもいいだろう。このタブレットの中でも、NTTドコモ「Optimus Pad L-06C」(LGエレクトロニクス製)は、タブレット向けとして開発された最新バージョン「Android 3.0 Honeycomb」を搭載し、移動先のビジネスベースとしても活用できるうえに家庭のテレビともリンクする。それでいて、バッグにもすっぽり収まり、オフィスや家庭でも取り回しやすいジャストサイズとして注目されている機種なのである。では、早速、詳細を見ていこう。
■Optimus Pad L-06CにUSBキーボードをつないでみた
Optimus Pad付属のmicroUSB-USB A変換アダプタ。これは、片方がマイクロ B(オス)となっていて、Optimus Padに接続する。もう片方はUSB A(メス)となっていて通常のUSBコネクタが接続できるようになっている。このmicroUSB-USB A変換アダプタは、USB機器を直接接続できるようになっている様だが、果たして?!
■NTTドコモ、Android 3.0タブレット「Optimus Pad L-06C」向け「spモードメール」を4月27日に提供開始
NTTドコモは、22日、Android 3.0(開発コード名:Honeycomb)を搭載した8.9インチタブレット「Optimus Pad L-06C」(LGエレクトロニクス製)向けの@docomo.ne.jpドメインのメールを利用できるメールアプリ「spモードメール」を2011年4月27日(水)に提供開始することをお知らせしています。
■タブレット端末を大画面テレビに接続!Optimus Pad L-06CのHDMI接続を試す
LGエレクトロニクス製のタブレット端末Optimus Pad(L-06C)の下部にはHDMI接続端子があり、あらゆる画面をHDMI接続でテレビに出力できるようになっている。今回は、そのHDMIケーブルの接続と実際の使用感のレポートをお届けする。
■ドコモタブレット「Optimus Pad L-06C」のハイパフォーマンスプロセッサTegra2のゲーミング情報ポータルを体験してみた
Optimus PadにはNVIDIA製のデュアルコアモバイルプロセッサTegra2が搭載されている。このTegra2にはゲーミングにも最適なGeForce GPUが搭載されている。このハイパフォーマンスプロセッサTegraのゲーム情報サイトTegra Zone(http://www.nvidia.co.jp/object/tegra-zone-jp.html)がオープンしている。サイトのコピーは「モバイルゲーマーの集合場所」だ。早速、そのモバイルゲーマーの集合場所Tegra Zoneをみてみよう。
■ドコモタブレット「Optimus Pad L-06C」に最新版Flash Player 10.2をインストールしてみた
タブレット用最新OS Android OS 3.0(honeycomb)を搭載したOptimus PadはもちろんFlash対応となっている。初期状態ではFlash Playerがインストールされていないので、早速インストールして使ってみよう。
■ドコモタブレット「Optimus Pad L-06C」を買ったらやっておきたい8個の設定
NTTドコモから発売されている8.9インチタブレット「Optimus Pad L-06C」は、Android OS 3.0(開発コード名:Honeycomb)搭載ということで、各種操作や設定画面も変更されている。今回は、Optimus Padの購入後にしておきたい基本設定を紹介する。
■無料コンテンツ満載!Optimus Pad L-06Cを買ったらメーカーアプリ配信サイト「LG World」にアクセスしよう
LGエレクトロニクスが運営するLGスマートフォンユーザーのためのメーカーマーケット配信サイト「LG World」がAndroidタブレット「Optimus Pad L-06C」の発売に合わせてスタートした。今後1ヶ月半の間に約45種類、1年間に約100以上のダウンロードコンテンツを用意するという。対応機種は、Optimus Padに加え、すでに発売されているAndroidスマートフォン「Optimus chat L-04C」も含まれる。それでは早速、LG Worldをのぞいてみよう。
■Optimus Pad L-06Cを買ってBluetoothヘッドセットをもらおう!発売記念プレゼントキャンペーンスタート
NTTドコモから発売が開始された国内初のAndroid 3.0(開発コード名:Honeycomb)を搭載した8.9インチタブレット「Optimus Pad L-06C」。このOptimus Padの発売を記念して、先着3,000名にBluetoothステレオヘッドセットがプレゼントされるキャンペーンがスタートしました。キャンペーン期間は、2011年4月30日(土)までとなっています。このBluetoothヘッドセットなかなか良いんで、使ってみた感じを紹介してみますね!
■本日発売開始のAndroid最新OS"Honeycomb"搭載タブレット「Optimus Pad L-06C」を写真で紹介!iPadとサイズはどれくらい違うのか?【レビュ-】
本日2011年3月11日にNTTドコモから発売となったLGエレクトロニクス製タブレットデバイス「Optimus Pad L-06C」。最新のAndroid OS 3.0(開発コード名:Honeycomb)を採用し、8.9インチワイドXGA1280×768ドットの大画面高精細IPS液晶モニタ、NVIDIA製デュアルコアプロセッサTegra 2を搭載、3Dの動画撮影が可能な2つのアウトカメラを持つ個性的なハイスペックタブレットだ。そんなワクワク度が高いOptimus Pad、今回は外観を見ていこう。
■NTTドコモ、国内初Android 3.0搭載8.9インチタブレット「Optimus Pad L-06C」を3月31日に発売開始
NTTドコモは、28日、タブレットデバイス向けに最適化されたプラットフォーム「Android 3.0(開発コード名:HoneyComb)」を搭載した国内初デバイス「Optimus Pad L-06C」を2011年3月31日(木)に発売開始することを発表しています。ただし、東北地方太平洋沖地震の影響によって配送遅延が発生しており、一部店舗においては、準備が整い次第、販売を開始するとのことです。
■ドコモスマートフォンラウンジにて「MEDIAS」「Xperia arc」「Optimas Pad」が先行展示中
NTTドコモは、24日に「2011年春の新モデル」として発表したAndroid 2.2 (Froyo)搭載スマートフォン「MEDIAS N-04C」(NECカシオ製)およびAndroid 2.3 (Gingerbread)搭載スマートフォン「Xperia arc SO-01C」(ソニー・エリクソン製)、Android 3.0 (Honeycomb)搭載タブレット「Optimus Pad L-06C」(LGエレクトロニクス製)の3機種について東京・有楽町にあるドコモのフラッグシップサポート拠点「ドコモスマートフォンラウンジ」にてすでに先行展示していることをお知らせしています。24日から数台ずつ実機が展示されており、実際に手にとってタッチ&トライできるようになっています。
■Android 3.0 (Honeycomb)の動作をチェック!動画で見るNTTドコモ「Optimus Pad L-06C」
NTTドコモが24日に発表したAndroid 3.0(開発コード名:Honeycomb)を搭載したLGエレクトロニクス製7インチタブレット「Optimus Pad(型番:L-06C)」を動画で紹介したいと思います。すでに、Optimus Padの詳細については写真を中心に紹介していますので、そちらをご覧ください。
■写真で見る、8.9インチ液晶搭載Android 3.0タブレット!NTTドコモ「Optimus Pad L-06C」を発表
2011年2月24日、NTTドコモは2011年春モデルとして、Android3.0搭載のスレート端末、「Optimus Pad(型番:L-06C)」を発表しました。発売は3月下旬を予定しており、3月15日から事前予約を受け付ける予定であるとのこと。
■NTTドコモ、春のスマートフォン&タブレット新モデル「MEDIAS」「Xperia arc」「Optimus Pad」を発表
NTTドコモは本日13時より行った新商品発表会にて、NECカシオ製スマートフォン「MEDIAS N-04C」、ソニーエリクソン製スマートフォン「Xperia arc SO-01C」、LGエレクトロニクスジャパン製タブレット「Optimus Pad L-06C」の3機種を正式発表しました。このうち、MEDIAS、Xperia arcは3月4日から全国のドコモショップで予約開始となります。MEDIASは3月15日、Xperia arcは3月24日、Optimus Padは3月下旬発売となります。
■LG、裸眼3D対応スマートフォン「Optimus 3D」や8.9インチデュアルコアタブレット「Optimus Pad」を発表【MWC2011】
LG Electronicsは、2月14日からスペイン・バルセロナにて開催されていた世界最大規模のモバイル関連イベント「Mobile World Congress 2011 (MWC2011)」に合わせてプレス向けイベントを開催し、同社の新しいスマートフォンおよびタブレットなどの発表会を行いました。その中で発表されたのが、国内でも「LYNX 3D SH-03C」や「GALAPAGOS 003SH」といった機種が発売されている裸眼立体視が可能な3D液晶を搭載した「Optimus 3D」やちょうど国内で発売されているタブレットデバイス「GALAXY Tab SC-01C」と「iPad」の中間のサイズとなる8.9インチタブレットデバイス「Optimus Pad」などとなっています。今回は、これらの新機種を写真および動画にて紹介したいと思います。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
NTTドコモは、7日、Android 3.0(開発コード名:Honeycomb)を搭載した8.9インチタブレット「Optimus Pad L-06C」(LGエレクトロニクス製)においてOSをAndrodi 3.1にバージョンアップするソフトウェア更新を2011年8月10日(水) AM3:00から提供開始することをお知らせしています。OSのバージョンアップ以外にも、楽天オークションやFlash Player 10.3、Catalyst Mobile Readerなどのアプリケーションが追加されるとのことです。
■動画で比較!Android端末の速さはクロック数?デュアルコア?3Dグラフィック性能?NTTドコモ「Optimus Pad L-06C」をベンチマーク【レビュー】
タブレット端末「Optimus Pad L-06C」は、NVIDIA製TEGRA2 1GHzを搭載し、デュアルコアCPUとULP GeForce GPUによるパワフルな3Dグラフィックスがハードウェアの特徴となっています。NTTドコモ2011年夏モデルには、シングルコアながら動作周波数1.4GHzのCPUを搭載を搭載した「AQUOS PHONE SH-12C」や、動作周波数1.2GHz デュアルコアCPU搭載の「GALAXY S II SC-02C」と言う高性能CPUを搭載したスマートフォンがラインナップされています。デュアルコアCPUのL-06Cと、1.4GHz高速CPUのSH-12Cがどれだけの性能差があるのか、ベンチマークテストを行ってみました。
■NTTドコモ、Android 3.0搭載タブレット「Optimus Pad L-06C」に音量調整の不具合でソフトウェア更新を提供開始
NTTドコモは、9日、Android 3.0(開発コード名:Honeycomb)を搭載した8.9インチタブレット「Optimus Pad L-06C」(LGエレクトロニクス製)において音量調整中に最大音量で出力されてしまうという不具合があるとしてネットワーク経由による本体ファームウェアのアップデートサービス「ソフトウェア更新」を提供開始したことをお知らせしています。
■NTTドコモ、spモードメールをAndroid 3.0 Honeycomb対応するバージョンアップを提供開始!Optimus Pad L-06Cで試してみた
NTTドコモは、27日、@docomo.ne.jpドメインのメールが利用できる「spモードメール」のバージョンアップを行い、主にタブレット向けとして開発されたプラットフォーム「Android 3.0(開発コード名:Honeycomb)」にも対応し、Android 3.0を搭載したLGエレクトロニクス製タブレット「Optimus Pad L-06C」でも利用できるようになりました。今回は、Optimus Pad L-06Cで、spモードメールを試してみたので、紹介したいと思います。
■LGエレクトロニクス、アンドロイダーともに開発者向けに「Optimus Pad L-06C」のタッチ&トライイベントを開催で現在募集中
zLGエレクトロニクスとAndroidアプリ紹介サイト「アンドロイダー」が共催で、開発者向けにAndroid 3.0(開発コード名:Honeycomb)を搭載した8.9インチタブレット「Optimus Pad L-06C」のタッチ&トライイベントを東京(5月10日)・名古屋(5月12日)・大阪(5月11日)でそれぞれ開催することをお知らせし、現在、参加者を募集中となっています。
■Optimus Pad L-06Cの3Dビデオカメラで“3Dムービー”の撮影にチャレンジ
Optimus Padの特長の一つである背面に2つ設けられたカメラユニット。そうです、3Dムービーが撮影出来るオリジナリティー溢れるカメラです。今回はプリインストールされている「3Dビデオカメラ」アプリで、3Dムービーにチャレンジしてみました。
■37.5日のスタミナと高速動作!便利すぎて手放せない「Optimus Pad」
ビジネスの最前線で大きな変革が起きようとしている。これまで社内はもとより移動でのビジネスシーンの中心であったノートPCの牙城が崩れようとしている。スマートフォンよりも大きなディスプレイを搭載し、ハードウェアキーボードを搭載しないことによるハンドリングの良さや、テザリングによる移動先での通信ベースとしても利用できるなど、ハイレベルな機動性を求められる現代のビジネスシーンにおいて、タブレットが大きな注目を集めているのだ。3Gデータ通信網などの広範囲の通信エリアをもつことの重要性は、東日本大震災においても証明されたことから、3G対応や人に最も近いネットワークデバイスとして求められているのは、これまでのパソコンではなく、スマートフォンやタブレットだと言ってもいいだろう。このタブレットの中でも、NTTドコモ「Optimus Pad L-06C」(LGエレクトロニクス製)は、タブレット向けとして開発された最新バージョン「Android 3.0 Honeycomb」を搭載し、移動先のビジネスベースとしても活用できるうえに家庭のテレビともリンクする。それでいて、バッグにもすっぽり収まり、オフィスや家庭でも取り回しやすいジャストサイズとして注目されている機種なのである。では、早速、詳細を見ていこう。
■Optimus Pad L-06CにUSBキーボードをつないでみた
Optimus Pad付属のmicroUSB-USB A変換アダプタ。これは、片方がマイクロ B(オス)となっていて、Optimus Padに接続する。もう片方はUSB A(メス)となっていて通常のUSBコネクタが接続できるようになっている。このmicroUSB-USB A変換アダプタは、USB機器を直接接続できるようになっている様だが、果たして?!
■NTTドコモ、Android 3.0タブレット「Optimus Pad L-06C」向け「spモードメール」を4月27日に提供開始
NTTドコモは、22日、Android 3.0(開発コード名:Honeycomb)を搭載した8.9インチタブレット「Optimus Pad L-06C」(LGエレクトロニクス製)向けの@docomo.ne.jpドメインのメールを利用できるメールアプリ「spモードメール」を2011年4月27日(水)に提供開始することをお知らせしています。
■タブレット端末を大画面テレビに接続!Optimus Pad L-06CのHDMI接続を試す
LGエレクトロニクス製のタブレット端末Optimus Pad(L-06C)の下部にはHDMI接続端子があり、あらゆる画面をHDMI接続でテレビに出力できるようになっている。今回は、そのHDMIケーブルの接続と実際の使用感のレポートをお届けする。
■ドコモタブレット「Optimus Pad L-06C」のハイパフォーマンスプロセッサTegra2のゲーミング情報ポータルを体験してみた
Optimus PadにはNVIDIA製のデュアルコアモバイルプロセッサTegra2が搭載されている。このTegra2にはゲーミングにも最適なGeForce GPUが搭載されている。このハイパフォーマンスプロセッサTegraのゲーム情報サイトTegra Zone(http://www.nvidia.co.jp/object/tegra-zone-jp.html)がオープンしている。サイトのコピーは「モバイルゲーマーの集合場所」だ。早速、そのモバイルゲーマーの集合場所Tegra Zoneをみてみよう。
■ドコモタブレット「Optimus Pad L-06C」に最新版Flash Player 10.2をインストールしてみた
タブレット用最新OS Android OS 3.0(honeycomb)を搭載したOptimus PadはもちろんFlash対応となっている。初期状態ではFlash Playerがインストールされていないので、早速インストールして使ってみよう。
■ドコモタブレット「Optimus Pad L-06C」を買ったらやっておきたい8個の設定
NTTドコモから発売されている8.9インチタブレット「Optimus Pad L-06C」は、Android OS 3.0(開発コード名:Honeycomb)搭載ということで、各種操作や設定画面も変更されている。今回は、Optimus Padの購入後にしておきたい基本設定を紹介する。
■無料コンテンツ満載!Optimus Pad L-06Cを買ったらメーカーアプリ配信サイト「LG World」にアクセスしよう
LGエレクトロニクスが運営するLGスマートフォンユーザーのためのメーカーマーケット配信サイト「LG World」がAndroidタブレット「Optimus Pad L-06C」の発売に合わせてスタートした。今後1ヶ月半の間に約45種類、1年間に約100以上のダウンロードコンテンツを用意するという。対応機種は、Optimus Padに加え、すでに発売されているAndroidスマートフォン「Optimus chat L-04C」も含まれる。それでは早速、LG Worldをのぞいてみよう。
■Optimus Pad L-06Cを買ってBluetoothヘッドセットをもらおう!発売記念プレゼントキャンペーンスタート
NTTドコモから発売が開始された国内初のAndroid 3.0(開発コード名:Honeycomb)を搭載した8.9インチタブレット「Optimus Pad L-06C」。このOptimus Padの発売を記念して、先着3,000名にBluetoothステレオヘッドセットがプレゼントされるキャンペーンがスタートしました。キャンペーン期間は、2011年4月30日(土)までとなっています。このBluetoothヘッドセットなかなか良いんで、使ってみた感じを紹介してみますね!
■本日発売開始のAndroid最新OS"Honeycomb"搭載タブレット「Optimus Pad L-06C」を写真で紹介!iPadとサイズはどれくらい違うのか?【レビュ-】
本日2011年3月11日にNTTドコモから発売となったLGエレクトロニクス製タブレットデバイス「Optimus Pad L-06C」。最新のAndroid OS 3.0(開発コード名:Honeycomb)を採用し、8.9インチワイドXGA1280×768ドットの大画面高精細IPS液晶モニタ、NVIDIA製デュアルコアプロセッサTegra 2を搭載、3Dの動画撮影が可能な2つのアウトカメラを持つ個性的なハイスペックタブレットだ。そんなワクワク度が高いOptimus Pad、今回は外観を見ていこう。
■NTTドコモ、国内初Android 3.0搭載8.9インチタブレット「Optimus Pad L-06C」を3月31日に発売開始
NTTドコモは、28日、タブレットデバイス向けに最適化されたプラットフォーム「Android 3.0(開発コード名:HoneyComb)」を搭載した国内初デバイス「Optimus Pad L-06C」を2011年3月31日(木)に発売開始することを発表しています。ただし、東北地方太平洋沖地震の影響によって配送遅延が発生しており、一部店舗においては、準備が整い次第、販売を開始するとのことです。
■ドコモスマートフォンラウンジにて「MEDIAS」「Xperia arc」「Optimas Pad」が先行展示中
NTTドコモは、24日に「2011年春の新モデル」として発表したAndroid 2.2 (Froyo)搭載スマートフォン「MEDIAS N-04C」(NECカシオ製)およびAndroid 2.3 (Gingerbread)搭載スマートフォン「Xperia arc SO-01C」(ソニー・エリクソン製)、Android 3.0 (Honeycomb)搭載タブレット「Optimus Pad L-06C」(LGエレクトロニクス製)の3機種について東京・有楽町にあるドコモのフラッグシップサポート拠点「ドコモスマートフォンラウンジ」にてすでに先行展示していることをお知らせしています。24日から数台ずつ実機が展示されており、実際に手にとってタッチ&トライできるようになっています。
■Android 3.0 (Honeycomb)の動作をチェック!動画で見るNTTドコモ「Optimus Pad L-06C」
NTTドコモが24日に発表したAndroid 3.0(開発コード名:Honeycomb)を搭載したLGエレクトロニクス製7インチタブレット「Optimus Pad(型番:L-06C)」を動画で紹介したいと思います。すでに、Optimus Padの詳細については写真を中心に紹介していますので、そちらをご覧ください。
■写真で見る、8.9インチ液晶搭載Android 3.0タブレット!NTTドコモ「Optimus Pad L-06C」を発表
2011年2月24日、NTTドコモは2011年春モデルとして、Android3.0搭載のスレート端末、「Optimus Pad(型番:L-06C)」を発表しました。発売は3月下旬を予定しており、3月15日から事前予約を受け付ける予定であるとのこと。
■NTTドコモ、春のスマートフォン&タブレット新モデル「MEDIAS」「Xperia arc」「Optimus Pad」を発表
NTTドコモは本日13時より行った新商品発表会にて、NECカシオ製スマートフォン「MEDIAS N-04C」、ソニーエリクソン製スマートフォン「Xperia arc SO-01C」、LGエレクトロニクスジャパン製タブレット「Optimus Pad L-06C」の3機種を正式発表しました。このうち、MEDIAS、Xperia arcは3月4日から全国のドコモショップで予約開始となります。MEDIASは3月15日、Xperia arcは3月24日、Optimus Padは3月下旬発売となります。
■LG、裸眼3D対応スマートフォン「Optimus 3D」や8.9インチデュアルコアタブレット「Optimus Pad」を発表【MWC2011】
LG Electronicsは、2月14日からスペイン・バルセロナにて開催されていた世界最大規模のモバイル関連イベント「Mobile World Congress 2011 (MWC2011)」に合わせてプレス向けイベントを開催し、同社の新しいスマートフォンおよびタブレットなどの発表会を行いました。その中で発表されたのが、国内でも「LYNX 3D SH-03C」や「GALAPAGOS 003SH」といった機種が発売されている裸眼立体視が可能な3D液晶を搭載した「Optimus 3D」やちょうど国内で発売されているタブレットデバイス「GALAXY Tab SC-01C」と「iPad」の中間のサイズとなる8.9インチタブレットデバイス「Optimus Pad」などとなっています。今回は、これらの新機種を写真および動画にて紹介したいと思います。
記事執筆:S-MAX編集部
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter