![]() |
ワンタップで日本語以外の言語設定ができる! |
今回は、Android端末で表示される言語を切替えることができるアプリ「ロケール切替」を紹介します。Androidを搭載した機種では、Xperiaなどのように多くの言語を設定可能な機種もありますが、多くは、日本語や英語、韓国語などといった限られた言語設定しかできないようになっています。
ロケール切替を使えば、標準の設定に表示されない他の言語にも切り替えられるようになるのです。また、ホーム画面によく使う言語をウィジェット配置できるので、日本語を配置すればワンタップで日本語表記に戻すこともできます。
日本語以外をよく使う方や、勉強中の方、海外で購入した海外向け端末で日本語を使いたい方、多言語に対応したアプリを開発される方、他の言語のアプリを使いたい方(アプリによっては言語設定で表示されるものが異なることがあります)にも簡単設定で便利に使うことができるアプリになっています。

アプリを起動した画面。設定したい国旗をタップします。(日本語表記)

英語を選ぶと画面上も英語表記になります。選んだ言語が左上にきます。
この段階ではまだ画面上での言語プレビューになります。

フランス語表記にした場合

では、韓国語を選んで設定をしてみたいと思います。

韓国語を選び「ホームボタン」を押すと韓国語の設定に切替わります。


画面上のポップアップ表示が消えると韓国語の言語に設定完了となりメニュー表示、詳細設定などAndroid内の言語を全て韓国語に切替えることができます。

ホーム画面長押し→ウィジェット→「ロケール切替」を選びホーム画面にウィジェットを配置します。「デフォルトデザイン」から3種類のデザインを選ぶことができます。選んだら「ウィジェットを生成」をタップします。

このように国旗付きで分かりやすくホーム画面に配置することができます。
②設定した言語への切替
③日本語⇔英語などの切替(複数言語設定が可能でその場合は設定した言語が順番に切替わる)
日本語以外の言語をよく利用する場合や、英語や韓国語、中国語などを勉強中といった場合などにもホーム画面にウィジェットを配置することで簡単に言語の切替ができるので便利に使えますね!
ウィジェットを配置する場合は日本語も設定しておいたほうが安心ですね。
記事執筆:にゃんこ
価格:無料
カテゴリ:アプリケーション>ツール
開発者:aokabi.com
バージョン:0.9.1
Androidマーケット:http://market.android.com/search?q=com.aokabi.android.localeswitch

■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・Androidアプリ - S-MAX - ライブドアブログ
最近販売された機種では、Galaxy SⅡは韓国の方がそのまま使用できるほどすべての表示言語をハングルに切り換えられることはやっとの思いで突き止めたのですが、私が今検討中のXperia acroがまだ販売前ということでdocomoに問い合わせをしてもつめたくあしらわれるだけで・・・
ご紹介いただいた、アプリは表示全部の表記がハングルに変換されると云うものなのでしょうか?
スマートフォン初心者なのでなにもわからないのですが、宜しくお願い致します。