193fcab3.jpg

いるかいらないかが一発でわかる!

昨日はステータスバーや通知エリアで手軽に天気予報が確認できるアプリを紹介しましたが、今回は、さらにシンプルに傘を持って行くべきか持っていかなくてもいいかだけがわかるAndroid向けアプリ「傘いるよ!」を紹介します。

天気予報を見ても曇り時々雨とか曇りところにより一時雨とかよくわからない予報があったりしますよね。

傘いるよ!なら自分で傘を持っていくかどうかを決めにくいそういったよくわからない予報のときでも、「傘がいるか」「傘がいらないか」という非常にシンプルな2択で表示してくれます。

もちろん、予報に基づいて表示しているので、天気予報を見て自分で決めてもほとんど同じだと思いますが、朝急いでいるようなときにどっちにしようかと迷って時間を取られるというような少し優柔不断な人には持って来いです!

では、早速、紹介していきたいと思います。

Androidマーケットからダウンロードして、インストールしたら起動してみましょう。まずは、傘がいるかどうかを判断するための天気予報を取得するために地域を選択します。

784c6d4a.png


地域は、現在位置からとかではなく、都道府県などから選択していきます。地域を選択すると、今日の天気が表示されます。

ここでメニューボタンを押して、設定を表示します。

28d46316.png
195cdc13.png


設定では、「通知する」にチェックをし、通知時刻を設定します。このアプリでは、1日1回だけ通知するだけとなっており、朝起きる時刻や出かける前の時刻などに通知するようにしておくと良いかと思います。

a2f01a46.png
19691574.png


指定時刻になったらステータスバーおよび通知エリアに傘がいるかどうかが通知されます。「今日は傘がいります」ということで、必要なようです。確かに夜に雨が降るという天気予報でしたね。

ee00327d.png
4374ed65.png


通知を消さない限りは、ステータスバーに傘が必要な場合に傘アイコンが表示されているので、すぐにわかりますし、通知エリアを表示すれば今日の天気も確認できます。

確認したら通知を消せば良いでしょう。通知をタップすると、はじめにアプリを起動したときと同じ地域設定画面が表示されます。

なお、このアプリでは「livedoor 天気情報 Weather Hacks」の天気予報情報を利用しているということです。

1日1回だけ通信などをするだけですし、傘がいるかどうかだけ朝などの忙しいときに確認したいのであれば、省エネでシンプルに一発でわかるので、なかなか良いのではないかなと思います。

記事執筆:memn0ck


[Image] QRコードアプリ名:傘いるよ!

価格:無料
カテゴリ:アプリケーション > 天気
開発者:jun754
バージョン:1.1
ANDROID 要件:2.1 以上
Androidマーケット:http://market.android.com/details?id=com.jun754.ambrellachecker

btn_android




■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter