37bc9bf7.png

今、iPhoneユーザーに大人気の写真加工・共有アプリ

みなさんは「Instagram」という写真加工・共有アプリをご存じですか?まだAndroidには対応していないので、Androidユーザーの方にはちょっと馴染みが無いかもしれませんが、iPhoneユーザーには大人気のアプリです。

筆者もiPhoneユーザーの方とお話ししたところ、多くの人がInstagramを楽しんでいて驚きました。

というわけで、今回はこのiPhoneで大人気のInstagramを紹介します。

Instagramは非常に多くある写真を加工して撮影できるアプリの一種ですが、特長としてはSNS(ソーシャルネットワークサービス)機能があることが挙げられます。

Twitterのように「フォロー」をし合って、Facebookのように「いいね!」を押したりコメントをつけたりできるのが大きな特長です。まさに写真のTwitterといった感覚で、新たなSNSとして急成長しています。

では、実際に使ってみたいと思います。

75307a4d.png


アプリをインストールして立ち上げると、早速サインアップを促す画面になります(左画面)。サインアップの画面は真ん中の画面で必要な情報を登録します。

Twitterなどと同様適宜ユーザ名(アカウント)を取得します。プロフィールの写真を設定する際は、右のような画面になり、TwitterやFacebookのプロフィール写真をそのまま流用できますし、その場で写真を撮ることもできます。

5770b069.png


サインアップが終了すると、左のような「友人を探す」という画面になります。なんとTwitterのフォロワーやFacebookで友達として繋がっている方の中からInstagramを使っているユーザーを探してくれて、簡単にフォローできるようになっています。

もちろんお知り合いのinstagramのユーザ名を知っていればそこから検索もできます。また、設定ではInstagramで撮った写真をTwitterやFacebook、mixiなどにも掲載したい場合、SNSのアカウントを登録し、連携させることができます。

9735f91d.png


上の画面はInstagramのホーム画面になります。Twitterのタイムライン、Facebookのニュースフィードに当たる画面です。

Facebookのように「いいね!」ボタンや「コメント」ボタンがあり、コミュニケーションを取れるのが大きな特長です。画面下真ん中のカメラボタンをタッチすると自分で写真を撮影することができます。

873c63a7.png


左は実際に写真を撮影している時の画面です。右下の「▼」をタッチすると、様々な写真加工ができるようになっています。また、instagramの写真は全て正方形になります。写真を撮影し、真ん中下のレ点のチェックマークをタッチすると右の画面になり、自分で写真にコメントをつけたり、先程設定したTwitterやFacebookなど他のSNSにも掲載するかどうかを決めたりできます。

なお、TwitterやFacebookのように文字だけの投稿はできず、必ず写真を撮ることが投稿の絶対条件です。右の画面の「完了」をタッチすれば写真・コメントの投稿が完了します。

Instagramは加工によってとても雰囲気のある写真が簡単に撮れます。正方形という写真の形も絶妙で、正方形の中に被写体をいかに収めるかが重要です。

私のフォロワーさんではペットや子ども、食べ物の写真などが多いです。文字よりも写真でコミュニケーションを取るため、殺伐とした雰囲気になりづらく、初心者でも馴染みやすいSNSのように思えます。女性のユーザーが多いという噂も聞きましたが、うなずける印象です。

今のところはiOSが使える端末でしか使えないのですが、Android版が出るという噂もあります。Android版ができればユーザーがさらに増えて、SNSとしてもさらにメジャーになる可能性が高いです。iPhoneなどiOS端末をお持ちの方はぜひInstagramを始めてみてはいかがでしょうか?


[Image] QRコードアプリ名:Instagram
価格:無料
カテゴリ:写真/ビデオ
開発者:Burbn, Inc.
バージョン:2.2
条件:iPhone、iPod touch および iPad 互換iOS 3.1.2 以降が必要
iTunes Store:http://itunes.apple.com/jp/app/id389801252?mt=8
btn_itunes



■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
【これは絶対入れてみたい!エスマックスがオススメする「iPhoneアプリ」特集】 - S-MAX - ライブドアブログ