85a4d9a0.jpg

AQUOS PHONE 104SHに新色追加!

ソフトバンクモバイルは2日、国内メーカー初の最新プラットフォーム「Android 4.0(開発コード名:IceCream Sandwich;ICS)」を搭載した防水スマートフォン「AQUOS PHONE 104SH」(シャープ製)に新色「SHINING PEARL(シャイニングパール)」を追加することをお知らせしています。2012年4月6日(金)に発売予定。

AQUOS PHONE 104SHは、これまでオレンジ×ブルーの「RISING SUN(ライジング・サン)」、ブルー×ブラックの「DEEP OCEAN(ディープ・オーシャン)」という2色が用意されていましたが、新しくホワイト系のSHINING PEARLが追加されます。

機能などは従来と同じで、全面フルタッチスタイルで、マルチタッチに対応した静電容量式タッチパネルの約4.5インチHD(720×1280ドット)NewモバイルASV液晶(1677万色表示)や、チップセットに1.5GHz駆動のデュアルコアCPUを搭載したTI製「OMAP4460」を搭載し、HSPA+方式に対応した高速データ通信サービス「ULTRA SPEED」に対応し、下り最大21Mpbsで通信可能となっています。上りは最大5.7Mbps。有効1210万画素裏面照射型CMOSカメラ搭載。

一方で、国内で需要の高い防水(IPX5およびIPX7準拠)や防塵(IP5X準拠)にも対応しています。ただし、ワンセグやおサイフケータイ(FelicaやNFC)、赤外線といった機能には対応していません。そのため、Android 4.0で新しく対応したビーム機能も利用できません。

無線LAN(802.11g/g/n準拠)やBluetooth 3.0(HSP、HFP、OPP、SPP、PBAP、A2DP、AVRCP、HIDプロファイル対応)、GPS、加速度センサー、電子コンパスなども搭載。

ボディーカラーは、オレンジ×ブルーの「RISING SUN(ライジング・サン)」、ブルー×ブラックの「DEEP OCEAN(ディープ・オーシャン)」という2色が用意されています。サイズは、大きさが約65×129×9(最薄部8.9)mm、質量が約126g。

バッテリー容量は1520mAhで、連続通話時間(静止時)は3Gで約500分、GSMで約380分、連続待受時間(静止時)は3Gで約420時間、GSMで約390時間、充電時間は約240分となっています。


記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
Android™ 4.0を搭載したスマートフォン「AQUOS PHONE 104SH」に新色を追加 | ソフトバンクモバイル株式会社
AQUOS PHONE 104SH (アクオスフォン):SoftBank スマートフォン | ソフトバンクモバイル
AQUOS PHONE SoftBank 104SHトップ|SoftBankラインアップ :SH DASH